記事検索

子育てコーチング× 起業コーチゆかり

https://jp.bloguru.com/yukari_shinmura

フリースペース

今年もあとわずか!

スレッド
こんにちは^^
久しぶりの投稿です

今年もあとわずかですね!

年初に掲げた目標は達成出来ましたか?

振り返りつつ来年に向けて気持ちを整理していこうと思います
#インスタグラム集客 #ママの笑顔 #ママ講師 #ママ起業家 #子育てコーチング #育児は育自 #自己肯定感を高める

ワオ!と言っているユーザー

Day19

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」19日目です✨

週末がやって参りました♡

本日は射手座新月です☾·‪𓂃 𓈒◌
16:44から8時間以内に目標、ありたい姿、など書き出すとザクザク叶っていく♡ようです!


①朝のテーマ
月のリズムを感じて穏やかに過ごす

②夜のテーマ
・忙しくても一息着いて自分の気持ちにも目を向ける

→頭がいっぱいの時こそ自分の声を聞く!何が躓いているの?ほんとにもう無理なの?今やらなくてもいいことは?今はどれを済ませたら気持が落ち着く?、、、

・「忙しい!」でいっぱいの時はその忙しいの正体が見えていないことが多いと感じました

→自己対話によって優先順位が再確認出来てスッキリ進めた✨

・何故そう感じたか
→一息つく時間、深呼吸
自分の整え方を知っておく事も大事☕🌿

・そこからの気づきや学び
→ほとんどのことはなんとかなる❤
なっている❤
と、余裕を持てると、周りの見え方が変わってくる✨


・明日からやれること(明日のテーマ)
自己対話を深める🤲

2021年ラスト1ヶ月!
悔いのないように駆け抜けましょう!


お読み下さりありがとうございました😊

また次回👋🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day18

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」18日目です✨

金曜日ですね✨
どんな1週間を過ごされましたか?

明日は射手座新月です☾·‪𓂃 𓈒◌
16:44から8時間以内に目標、ありたい姿、など書き出すとザクザク叶っていく♡ようです!


①朝のテーマ
自己開示、ポジティブに焦点を!

②夜のテーマ
・上の子との対話

→失敗を怖がっていたので、「大人でもこんな失敗しちゃうこともあったよ!」と自己開示✨

・長男はそうなんだー実は僕はね、とお話してくれました

→コーチングスキルを子供との対話に使うようになって対話の厚み、理解度が明らかに深くなった!

・何故そう感じたか
→小さな心で抱えている問題を話してくれるようになったので、一緒に答えを見つけていけたらいいな♡と思います

・そこからの気づきや学び
→親の知りたい情報を引き出す質問ではなく、子供がどう感じているのか、どうしたいのか?まず向き合いたいのか向き合いたくないのか?
そんな「心」によりフォーカスしていきたい🌈


・明日からやれること(明日のテーマ)
子供は大人の鏡!
自分の行動、発言がなるべく突発的にならないよう、1呼吸置いて動いてみる🤲

2021年ラスト1ヶ月!
悔いのないように駆け抜けましょう!


お読み下さりありがとうございました😊

また明日👋🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day17

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」17日目です✨

昨夜は次男君がグループ発作を起こしてしまいました💦(ご存知でしょうか^^;

乾燥に気をつけて体調管理しっかりして参りましょうね!


①朝のテーマ
寝不足の一日!乗り切ろう

②夜のテーマ
・途中まで上手くいっていたけれど、一旦スイッチが切れたらダラダラしてしまった😭

→寝不足も作業効率を下げる大きな要因である、、
・何か気分転換しつつ、何とかこなすが、本調子には程遠い

→「仕事」なので自分の気持ちやモチベーション次第で成果効率が変動するのは良くないと分かってはいるがなかなか難しい💧

・何故そう感じたか
→プロ意識が足りないのか?
在宅ワークの為、誰にみられているわけでもなく自分との戦いなので、自分に甘くなってしまうことがある

・そこからの気づきや学び
→日々、環境要素が違っても
効果効率落とさず仕事をこなせるようになりたい✨
そうなった私なら今の私へなんと言言葉をかけるだろうか、、、
「四の五の言わずに、やりなさい」
だと思いましたw


・明日からやれること(明日のテーマ)
気持ちと行動を切り離せているか意識して過ごす!
行動は停めずにたんたんと、、!

2021年ラスト1ヶ月!
悔いのないように駆け抜けましょう!


お読み下さりありがとうございました😊

また明日👋🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day16

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」16日目です✨

私の住む地域でひ昨夜はすごい雨でしたが、皆さんのところは大丈夫でしたか?^^*🌈


①朝のテーマ
朝のルーティンが出来なかった💦
気持ちの立て直しが必要✨

②夜のテーマ
・受講中の講座での気づき

→子供への声掛け、私のマインドの整え方
・ほかの講師の方と話すことで視野が広がり目から鱗👀なことが多かった!

→これは私の思い込み?と問いかけながら過ごす

・何故そう感じたか
→広い視野、他者がどうかんじているのか?想像力は大事

・そこからの気づきや学び
→自分が変わればお相手も変わる✨答えは子供が持っている✨


・明日からやれること(明日のテーマ)
学んだことのアウトプット!

2021年ラスト1ヶ月!
悔いのないように駆け抜けましょう!


お読み下さりありがとうございました😊

また明日👋🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day15

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」15日目です✨

先週末より風邪をひいてしまいゆっくりしていました...🐌
優しいメッセージたくさん頂きました✨
ありがとうございました🥺💕


①朝のテーマ
週始め✨気持ち新たに11月の締めくくりをしよう

②夜のテーマ
・来月に向けてのやることリストを作る

→出来ていること、やり残したことを棚卸し
・改めて1年を振り返るとなりたい自分にだいぶ近づけている!と感じた

→毎日に追われていると出来ていないことに目が行きがちだけれど、自分の成果も素直にきちんと自分自身が受け取ろうと思えた

・何故そう感じたか
→シャンパンタワーの法則🥂自分自身が満たされていないと内なるパワーが溢れてこない!
自分のグラスが空っぽのときは
「こんなに頑張ってるのに」
「やってあげたのに」
と不満が出る→悪循環が生まれるから……

・そこからの気づきや学び
→このように日記を付けることによる自己対話からほんとに自分への理解が深まっている。
自己を理解すると他者への接し方も以前よりパターンが増えた!
それはお相手もこういう考えもあるのかもしれない、と想像することがよりできるようになったからだと思う✨


・明日からやれること(明日のテーマ)
12月スタートを元気に気持ちよく迎えられるよう気持ちを整える✨

皆さんはどんな1年でしたか?


お読み下さりありがとうございました😊

また明日👋🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day11

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」11日目です✨


ここまで続けてこられたのは
この場を作ってくださった方、優しいお言葉を下さるコーチ、同じグループの皆様がいたからです♡

いつもありがとうございます♡

①朝のテーマ
昨夜から体調が良くない……
やるべきことがたくさんある中、踏ん張ろう、金曜日!

②夜のテーマ
・何とか一日過ごしてきたけれど、作業効率は良くない、、

→体調管理も仕事のうち!だなと実感
・その時の気持ち
→体調が良くないと気持ちもネガティブに傾きがちだった。
「これ以上の成果をあげられる気がしない」
「このまま打ち切りになってしまうのかな」
など、思考も先に進まず停止してしまった

・何故そう感じたか
→いつもなら「では、どうするか?今何ができるか?」と動けるが今日は出来なかった

そんな日もある!と気持ちを切り替えてできることをやり遂げた自分を褒めてゆっくり休もうと思います🛌


・そこからの気づきや学び
→規則正しく過ごし、自分の体のSOSは無視せず無理をしない✨


・明日からやれること(明日のテーマ)
元気に月曜日を迎えられるように週末は養生に務める🍀

お読み下さりありがとうございました😊

また来週🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day10

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」10日目です✨


折り返し地点です!

①朝のテーマ
ずっと後回しにしていたタスクを昨夜やっと終えることが出来た!爽快な気分で迎えた朝です☀

②夜のテーマ
・つかえていた物が無くなるとやる気や次にすべき事が、どんどん見えてくる
→毎日頭の片隅に「あれやらなくちゃ」と未完了タスクを残すことのストレスが酷い😰
・その時の気持ち
→めんどくさいと思っていた未完了タスクでしたがいざ始めてみると、あれよあれよと1時間もしないで終えられた!

・何故そう感じたか
→めんどくさい、のも思い込みだったのだけれど、ではなぜそう思い込んだのか?以前同じ作業をした時に手間取った記憶があるからかな、と感じました


・そこからの気づきや学び
→何事も行動、手を動かして、やってみてから作業時間の予測をたてると、正確なTimeマネジメントが出来て一日の効率が上がるのではないか✨
根拠の無い「このくらいの時間でできるだろう」が大きく外れていることが多く、無理なタスクを詰め込んでしまっていた


・明日からやれること(明日のテーマ)
瞑想の継続、1日、1週間の時間割、やるべきルーティンタスクを書き出す!
またそれにどれくらいの時間がかかるのか、できるだけ正確に把握する✨

お読み下さりありがとうございました😊

また明日🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day9

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」9日目です✨

今日は祝日🌈
いかがお過ごしでしたか?


①朝のテーマ
クライアントとの事業の伸び悩み
目をそらさず丁寧な対応を心がける

②夜のテーマ
・休日の仕事、、フリーランス、自分が責任を取らなければ、と頑張りすぎてしまう
→上手くいっている時はいいが、状況が下降線の時こそきちんと向き合う
・その時の気持ち
→ほんとは逃げたいし、もう辞めてしまいたい、と思うことも正直あるけれどクライアントは私を信頼して任せてくださっているので、その気持ちを裏切りたくはない
が、私のモチベーションが最初の頃より下がっているのは伝わってしまっていると思う、、(言われたりした訳では無いのですが。

・何故そう感じたか
→慢心もあるのかな。契約半年目で信頼関係の上にあぐらをかいているのではないか?最初はもっと緊張感を持ってこなしていた
改めて!初心わするるべからず!だと思う!

・そこからの気づきや学び
→モチベーション維持、下降線の時こそ信頼をさらに強くするための機会✨


・明日からやれること(明日のテーマ)
瞑想は具体的にどうするか?自分なりに腑に落ちた
クライアントとのやり取りの時に「初心」を意識する!

お読み下さりありがとうございました😊

また明日🌈

ワオ!と言っているユーザー

Day8

スレッド
こんにちは✨
子育てコーチング&SNS集客講師
ゆかりです^^*


「日記で自己基盤を鍛える21日チャレンジ」8日目です✨

土日はゆっくり❤︎
リラックスされましたか?


①朝のテーマ
いい夫婦の日、ですので^^*夫について思うこと
12年一緒にいるけれど、ほんとに穏やか✨私や子供に大声を上げたことは1度もありません(喧嘩もないかな?!いつも私が怒っているだけ 笑
子供たちには夫のような大人になって欲しい、といつも思います

②夜のテーマ
・家族ノカタチ
→夫の穏やかさで子供たちが伸び伸び育っている✨私は感情的に怒りがち😅
・その時の気持ち
→夫と遊ぶのが大好きな子供たちを見ていて、ほんとに幸せ💞です
夫が子供たちの寝顔を愛おしそうに眺めている横顔を見るのも好きな瞬間です

・何故そう感じたか
→温かさは周りを巻き込み空気が変わる。自分が変われば人も子供も変わる🌳

・そこからの気づきや学び
→子供たちと接する時間は私の方が多いので自分の感情コントロールが鍵になるな、と思っています🗝


・明日からやれること(明日のテーマ)
1分の瞑想タイムで1日のスタートをきる!
瞑想は具体的にどうするか?改めて深掘ってみる!


お読み下さりありがとうございました😊

また明日🌈

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ