土曜日、高校女子ソフトボールチームの練習にお邪魔した
実は今度からこのチームでチームコーチングをさせていただく
この日は5分ほど「これからこんなふうに皆さんに関わらせてもらう横山です」
の説明をして、3年生5人だけ個別にコーチングセッションの時間をもらった
さっき会った初対面のおばさんにいきなり話してくれるかなぁ
と思ったんだけどそんな心配はいらなかった
思いがあるけど結果につながらない
うまくいってないところを見つめつつもなんとか頑張ろうとしている
でもソフトが好き
みんなと頑張りたい
短時間でも彼女たちの内面がぐっと伝わってきた
話終わった後どの子も晴れやかな顔をしていた
そうだ
もともとコーチングを学んだのは
もっと子どもたちの話を聴いてくれる大人を増やしたい
というのがきっかけだった
それを思い出すことができた
3年生とはほんの短い間しか関われないけど
それでも精いっぱいの応援団になりたいなと強く思った


❑銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらからご覧いただけます
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2023-05-01 01:25
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2023-05-01 07:36
ワオ!と言っているユーザー