記事検索

やるコミ♪Happymind

https://jp.bloguru.com/yarukomi
  • ハッシュタグ「#やる気」の検索結果12件

フリースペース

【公式ホームページ】
https://www.yarukomi.com/

【脳の取説】覚えない記憶術♪その2と実例編

スレッド
【脳の取説】覚えない記憶術♪そ...
こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
くわはらなおこです(^_-)-☆

今日も記憶のお話です。

♪やっぱりテキトー、人の記憶力



今日ご紹介するブログ記事はこちらです。


【脳の取説】覚えない記憶術その2
https://note.com/yarukomilabo/n/nccb98c55ff79 

【脳の取説】覚えない記憶術♪連続ドラマにみる忘れない覚え方(笑) https://note.com/yarukomilabo/n/n8b16a4ec72ce


人の記憶力って、
本当にテキトー。。。
そんな体験をしました。

先日家族と、
お気に入りのイタリアンレストラン🍴へ食事に行きました。

そこで食べたものは、シェフが腕を振るった、
どれも「おいしい!感激!」の一品ばかり。

なのに!翌週になって
「何パスタだった?」「リゾットの具は?」と
思い出すのに一一苦労。。。😞

夫なんか、「パスタのソース」と「リゾットの具」
入れ替えて覚えている、という離れ業。。。💦

こんな風に、大人になった私たちの脳は、
ほっておいては記憶してくれませんし、
勝手に内容を入れ替えて記憶したりするんですよね~

やっぱり基本、忘れるようになってるんです。

でも、覚えておきたい事ってありますよね。
そんな時はどうしたらいいのでしょうか?

脳の仕組みをしっていれば、大丈夫。

自分が覚えておきたい、
と思ったことを、
覚えるために。

そんなヒントをお伝えしています。

そして、このやり方、実は日常的に
利用されていることでもあるんだなあ、
という事を発見!


気になる方はこちらをごらんください!
よかったら、スキ!お願いします♪ 

【脳の取説】覚えない記憶術その2
https://note.com/yarukomilabo/n/nccb98c55ff79

【脳の取説】覚えない記憶術♪連続ドラマにみる忘れない覚え方(笑) https://note.com/yarukomilabo/n/n8b16a4ec72ce



///////////////////////////////////////
国際コーチング連盟プロフェッショナルコーチPCC
❤やる気と元気の出るコーチ❤
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
///////////////////////////////////////
#やる気 #海馬 #記憶

ワオ!と言っているユーザー

超簡単!15分で誰でもできる♪快適生活のレシピ

スレッド
超簡単!15分で誰でもできる♪...
こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
くわはらなおこです(^_-)-☆

春ま近!!
梅や早咲きの桜の投稿を見かけることも
多くなりましたね。

3月は年度末、でもあります。
日本には年度末、という節目があります。
生活のいろんなものが新しくなるこの時期。

やりたい事は、やっぱりお片付けかな?
というわけで、今回のご紹介記事は、

【超簡単♪15分で誰でもできるお片付け】
https://note.com/yarukomilabo/n/n6fff5207db13

たった15分。
私自身が、人生で最初にうまくいったやり方と理論。
お片付けのコツをご紹介しています。

この小さな行動のつみ重ねが、
快適な生活の第一歩です!
(いいな、と思ったらスキ!ボタンを押してね)

有料エリアもあります。なんでこれがいいのか?を
頭でも理解したいかたは、
ぜひ最後までご一読いただければと思います♪



///////////////////////////////////////
国際コーチング連盟プロフェッショナルコーチPCC
❤やる気と元気の出るコーチ❤
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
///////////////////////////////////////
#お片付け #やる気 #コーチング #行動を促進する

ワオ!と言っているユーザー

【ことば】緊張する!そんな状況を乗り切るために、私が実行した、たった2つのこととは?

スレッド
【ことば】緊張する!そんな状況...
こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
くわはらなおこです。

先日、住んでいる町の新春の音楽祭に出演しました。
チェンバロという楽器で、
J.S.バッハのブランデンブルグ協奏曲第5番を、
プロの方たちと一緒に。

ちょっと緊張するシチュエーションですよね?

さらに、今回ドキドキだったのは、
初めて、iPadで楽譜を表示し、フットペダルで譜めくり
をやったこと。

これがもう。。。慣れていないので、
前日リハーサルまで、いろいろ失敗もやらかし、
本当に大丈夫か?久しぶりにMAX焦りました💦

演奏面なら、これまでの経験で、どうすればいいのか、
ある程度わかっているのですが、
機械の事だし。。。
何があるかわからない。

そんな不安がいっぱいで、
本番が近くなればなるほど
大きくなっていったんです。

それをどう乗り越えたのか?

というと・・

2つの事を実践しました。

それは、見事にうまくいって、
本番も、トラブルなく、演奏に集中、
良いコンサートにすることができました!

その2つとは?

1)望む結果に悪い影響を与える言葉は、✖言わない✖

「ペダルがもし踏み間違えたら?」
「トラブル起きたらどうしよう?」

こんな言葉が、頭に浮かぶと、
ついつい、誰かまわりの人にも言ってしまいたくなります。
それをやめました。

2)自分を励ます言葉を、頭の中で繰り返しました。

これは、シンプル。

「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
とか、
「なんとかなる」
「やれるよ!」

誰かに言ってもらえるともっとよいかも?ですが、
自分で呪文のように・・・(笑)

でも、ちゃんと効果ありましたよ~


ことばって不思議ですね。


なぜ、ことばが、こんなにパフォーマンスに影響するのか?
よかったら、こちらもどうぞ!
(いいな、と思ったら、スキ!ボタンを押してくださいね♪)
------------------------------------------------------------------------
【ことば】あなたの人生を変える?ことばの影響力
https://note.com/yarukomilabo/n/nea9d8ad6310f
------------------------------------------------------------------------
#やる気 #パフォーマンス #緊張 #言葉

ワオ!と言っているユーザー

【時間】めんどう!をなくす方法

スレッド
【時間】めんどう!をなくす方法
こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
桑原奈緒子です😀


ひな祭り。お雛様って、出すときはすごく楽しくて、
ワクワクしながら出しますよね。

で、終わって片づけるときって、
やる気がわきにくいことないですか?

私も娘が小さかった時、ひな壇を出すのは子供も一緒に
楽しいのですが、片付け、となると、ついつい
「明日にしよう。。。」と数週間☹

これが、仕事、とか、人に頼まれたことであれば、
(めんどうだな~)と心で思いつつも、やれることが多いですが、
自分事になるとつい後回しになってしまいがちですね。

♪先延ばしをやめたい!そんな時の方法は



こういう、「先延ばし」をやめて、
物事を進めるためのおすすめの方法は。。

①(頭で)時間の「見積」をたてましょう

「めんどう!」と思った、でも、
3分以内ですみそうな行動は、
「すぐやる」と決めておく
と、
物事がすすみますよ。

たとえば、

・ゴミを目にした➡ごみ箱に捨てるのは、たぶん1分

・〇〇さんに、メールの返事、ださなきゃ➡これも多分1分もあればできますね

大半のことは、意外と短い時間で済むものです。
   

でも、普通私たちは、
何がどれくらい時間⏰がかかるか
わかっていません。

だから、なんとなく時間がかかりそう。。。無意識でそう思って、躊躇している、
という面もありますよね。

②1度は時間を計ってみましょう

時間かかりそう、と思ったことも、そうでないものも。

やってみたら案外時間がかかる、そういうものも
もちろんありますが、
単純な行動なら、意外と短いです。

以前、車を運転していて、
「ガソリンそろそろ入れなきゃ」⇒めんどうだな~と思い、後回ししていました。
毎度、ガソリン切れになりそうになってドキドキ💦

計ってみると。。。

すると!5分程度ですんでしまったんです!

いつものガソリンスタンドに行って、
給油を頼んで、支払うまで。

以来、気軽に行くようになったので、ドキドキする体験はありません。


頭の中で、時間の見積もりを立ててみる。

または、
ホントに時間を計ってみる。

そのちょっとした事が、行動を促進してくれます!

何を計ってみたいですか?


やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
#やる気 #時間 #行動を促進する

ワオ!と言っているユーザー

【成幸】一度決めた目標を、あきらめないで達成するために、一番大切なマインドは?その2

スレッド
【成幸】一度決めた目標を、あき...
みなさん、こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
そして、受験生応援コーチ、
くわはらなおこです。

🎵小さなステップの、脅威的な影響力!



動画、見られましたか?

最初に5cmというドミノを倒しても、
そんな小さなことをやっても
大した意味がないと思うかもしれません。

でも、その5cmを倒した勢いは、
1.5倍大きな次のドミノを倒すことができるのです。

と、言葉で書いてもピンときませんが、
やっぱり動画の力はすごいです。
ほんとうにびっくりしました。


さらに!『ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果』
というベストセラーの本のなかでは、
次のようなことも紹介されています。

「10番目のドミノの高さは2メートル近くなり
23番目のドミノはエッフェル塔🗼よりも高くそびえ立ち、
31番目のドミノは、エヴェレスト山⛰️よりも高く突き出すだろう」😲

ここから思ったことは、

何か目指したい事、叶えたい事があった時に、
一番大切なマインド、は

5cmのドミノが、1.5倍大きな次のドミノを倒せる、

そしてそれを続けていくと、子どもの背丈、
それ以上の高さのドミノを倒すことができる、という

「可能性」を信じていること、、ではないでしょうか。

多くの人は、つい5cmのドミノなんか、倒しても意味ないよね、
と断定してあきらめてしまうのです。。。
それは、それまでの自分の知識、体験の枠の中でだけ
考えているからなんですよね。

でも実際は、続ければエヴェレストより高いドミノも
倒せるかも!なのです。

これを読んでいるみなさんも、
これまでに、すごく頑張って、自分でも無理!
と思ってたことができた体験ありませんか?

そんな自分の体験があれば、それと一緒に。
ぜひ今頑張っている人に伝えてあげてくださいね

誰にこの話を伝えたいですか?


やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
#やる気 #行動を促進する

ワオ!と言っているユーザー

【成幸】一度決めた目標を、あきらめないで達成するために、一番大切なマインドは?

スレッド
【成幸】一度決めた目標を、あき...
みなさん、こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
そして、受験生応援コーチ、
くわはらなおこです。


2022年1月もあと1週間になりましたね。

🎵みなさんの今年の抱負は何ですか?



みなさんは、今年の抱負、たてられましたか?

私は、守破離の「破」を、今年の1文字にしました。

でも、年頭の抱負って、ほっておくと、
2月の半ばには、80%の人が忘れてしまうんだそうです。

なぜかというと、抽象的だから。

なので。。

次に決めたいのは、
より具体的なゴール、目標🏁です。
皆さんにとって魅力的な、ワクワクする💕
具体的なゴール、目標は何ですか?

今年こそ家族と旅行🚗、でもいいですし、
月に1回は新しいお店で友達とランチ🍽!
でもよいですね。

私も今年は、1つ上のコーチ資格を受験🖊してみようと
決めました。

🎵目標をあきらめないためのたった一つのマインド



でも、せっかく高い目標を決めたのに、
途中で挫折したくはないですよね。

私の周りにも、「医学部」を目指している、
でもだいじょうぶかな~不安、
という受験生さん、いらっしゃいます。

目標が高ければ高いほど、
本当に実現できるのか?心配ですよね。
途中であきらめてしまう方もおられるかもしれません。

なので、まずは、
あきらめない、継続するために一番大切な
「マインド」💟について、お伝えしますね。

まず、こちらの実験をご紹介します。

2001年に行われた
「ドミノ倒しの実験」

1枚目は、5cmのドミノ。
2枚目以降は、
それぞれを前のものよりも
1.5倍大きくしていく、
というもの。

これを繰り返すと、
8枚目は子供の背丈ほどの高さのドミノになり、
それがドスン!と倒れたそうです。

さて、これを知って、みなさんは
どんな「自分の考え」が浮かびましたか?
(つづく)


★この実験、動画で見ると、さらにインパクトありますので、
ぜひご覧ください!
 ↓↓↓
ドミノ倒しの実験


やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
毎週月曜朝イチでお届けする、やるコミ@
ラインでお友達になる
こちらから登録してください!
#やる気 #ゴール #目標 #継続

ワオ!と言っているユーザー

【成幸の方程式】新しい習慣の作り方

スレッド
【成幸の方程式】新しい習慣の作...
こんにちは!
12月になりましたね。

最近、よく目に飛び込んでくる言葉に
「習慣」があります。

ってことは、習慣に関心があるのね?私、と思い、
いろいろ調べてみる中で出会った言葉を
今週はご紹介しますね。

はじめは、人が習慣をつくり、
それから習慣が人を作る

ドライデン(詩人)


なにやら深~い感じがしませんか?

習慣とは、「いつもそうする」ことが、
ある人にとって決まりのようになっている行動のこと。


小さいところでは、「くせ」
大きいところでは「慣習」「ならわし」
と辞書にはあります。

早寝早起きの習慣、とか、勉強の習慣、とか、
いい意味での日々の行動のことを、習慣、
ととらえがちですが、実は、
自分にとってありがたくない行動も、習慣になりえますよね。

みなさんはできたらやめたいなあ、と思ってる習慣、
ありませんか?

でも、習慣を変える、って難しいですよね?
なんといっても、無意識。やる事が決まりのようになっている、
わけですから😁

たとえば、私は、気が付いたら携帯に手が伸びて、
メールチェックしてるのをやめたいです。
その後つい、SNSやり始めて気が付いたら時間が。。。なんて。
これも、ある意味「習慣」ですね。

無意識の変えたい習慣、
わかっていないものもまだ結構あるかも。
その行動がまるで自分の一部のように
なってしまっているかもしれません。

だから、
「習慣が人を作る」
わけなんですね!

ということで、
まずは、「どんな習慣が私を作っているのか?」
今週は、意識してみませんか?

あなたの、やめたい習慣は、何ですか?


やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
#やる気 #習慣 #脳 #行動を促進する

ワオ!と言っているユーザー

確実に行動するために最も大事なのは●●●です!

スレッド
先日、近所の天満宮⛩に行くと、
お祭りのための飾りつけの作業が行われていました。

神社って、四季折々に、いつ、何をするのか、
厳密に決められているみたいですね。

その1つに、「煤(すす)払い」があります。
日にちは全国的に12月13日行われることが多く、
屋内の煤やほこりを払い清めます。

お正月🎍が近いので、
大掃除も一緒にすることも多いそうです。

大掃除というと、いつも年末ぎりぎり、
31日の私には、
13日って、なんだか
すごくゆとりがある
ように感じられます。

普通年末って、
やらなきゃいけない事がたくさん浮かんできて
焦ります😆よね。

こんな風に
📆あらかじめ「日にち」が決まっている
というのは大きいなと思うのです。

私たちはえてして、
「●●やらなきゃ」とは考えても、
「じゃあ、いつやろう」
放置してることが多くないでしょうか?

「やらなきゃいけないこと」を長期間抱えたまま、
時々思い出しては
「めんどうだな~、やりたくないなあ」と
思っている(笑)わけです。

決めておけば、毎度思い出すたびに、
重い気持ちにならないですみますよね。

ちなみに今年は12月13日は月曜日ですね!

きりよく大掃除スタート!
手帳に、「煤払い」って書いておこうっと♪


気になっている事、「いつ」やりますか?


やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
#やる気 #大掃除 #行動を促進する

ワオ!と言っているユーザー

【脳の取説】覚えない記憶術、ご存じですか?

スレッド
【脳の取説】覚えない記憶術、ご...
もっと記憶力が良くなったらなあって思ったことありませんか?

でも、もともと記憶力弱いし、もう歳だし、なんて。。。

私も、単純にそう思っていたのですが、

ある時、昔から
「記憶術」というものがあり、
必要のある人たちは、それを学び練習した、
ということを聞いたんです。

言われてみれば、
覚えるための工夫、覚える努力って、してたっけ、私?
とその時思いました。

どうやら「努力は何もせずに、自然と覚える」
ことを期待していたようなんですね。

そんなのって前回書いたような脳の仕組みからいうと、
あるはずがありません。

命にかかわるのか?

それとも、繰り返されるために「これは重要」
と判断されて記憶、保存されるか。。。

脳の「海馬」くんに、「これは記憶する価値がある」
と思ってもらわないといけないんです。

それに、考えてみれば、
忘れない=なんでも記憶しているのが
良いことでもないですよね?

私もそう思って、以前「記憶術」の講座!
に行ったことがあるんですよ。

そこで学んだのは、
脳は、もともと、
何もせず自動的に覚えるようにはできてない!(笑笑)
逆に、脳は、忘れるようになってる、ということでした。

先生曰く、だから、覚えているための【記憶術】は、
何千年も昔からあったし、
方法さえ知れば、

【誰でも】記憶はできる、という事でした。

実際、教えてもらった通りにやると、
関連性のない10個の単語を数分で覚える、
自分の決めたキーワード10個を元に暗記でスピーチをする、
なんて事ができたんです!


自分の可能性が、かなり拡がったかな?と感じられる、
それこそ【記憶に残る】体験でした。

なんでも楽に記憶できていたのは、中学生くらいまで。
こどもの頃は、生きていくために
無条件で様々なことを記憶しないといけないので、
とりあえず(無意識で)記憶するようにできているんです。

でも、成長と共に、脳の状態が変わります。

だから,、覚えるためには工夫が必要なんです。

そのポイントは、


「思い出す」です。
思い出す、ならできそうではありませんか?

詳しくはまた次回お伝えしますね!

♪ラクラク覚えるコツが身に着いたら、何を覚えていたいですか?
やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
#やる気 #海馬 #脳 #記憶

ワオ!と言っているユーザー

【言葉】気になる事をさっさと片付けるための、効果的な方法

スレッド
【言葉】気になる事をさっさと片...
今日は、言葉のトリガーを使って、
気になる事を片づけよう!ということについて。

トリガーというのは、拳銃の引き金🔭

何かが起こるときの、きっかけとなるもののことですね。

特定の言葉がトリガーとなって、引き起こされるさまざまな行動、考えは、
自分で思っている以上に、無意識で生活の中に入り込んでいます。

たとえば。

みなさんが、ちょっと体重減らしたいなあ、と思っているのに、
そんな時、誰かにおいしそうなお菓子をもらいました。
ちょっと誘惑的な瞬間。さて、どうしますか?

そんな時にありがちなのが、「ま、いっか!」
「明日から気を付けよう」「今日は特別」
というフレーズが浮かび、食べてしまうこと。

「明日からにしよう」というのは、先延ばしのトリガーワードです。
明日やる保証はありません😅

やる気がないわけじゃないの、という言い訳なんですが、
半ば無意識に「楽な方」「好きな方」「楽しいほう」
を選択してしまっていますよね。

ある意味、当然という事もできます。
これを、なくそう、減らそう、というのは、
なかなか大変なので、逆をお勧めしたいと思います。

つまり、

望む行動を起こすための「ことばのトリガー」を作ろう

ということなんです。

例えば、部屋が散らかっています⇒「明日片づけよう」

なんて、よく私もやってます。

友人にメールを返信しなきゃね⇒「明日はやろう!」

などなど。

それを、

「じゃあ、今3分やろうかな」と言ってみましょう。

どんな感じですか?

「明日やろう」よりも行動を起こしやすくないですか?

ひところ「いつやるの?今でしょ!」というのが流行りましたが、
これ、ホントだと思います。この言葉全体がトリガーとなって、
その後すぐ行動をすぐ起せそうです。

今、やれることだけでも構わないのです。


中途半端でOK!と思うのがコツ。


誰でも中途半端っていやですよね。頭の中に繰り返し浮かんできます。
(これを、ザイガルニック効果といいます)
この感覚がいやなので、またやろう、という気になるのです。

これを逆手に取ります。

✖中途半端はいやだから(無意識)時間が十分あるときにやろう

〇今から、3分、何やろう?


3分でできること、意外とたくさんあるかもしれません。

そして、ザイガルニック効果で、残りもさっさとやってしまおう!
と思うかも。

言葉の力って、案外ばかになりません。

ぜひ使ってみてくださいね。

♪3分で、どんな行動を引き起こしたいですか?


やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
#やる気 #トリガー #行動を促進する #言葉

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり