記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

早朝ウオーキングでの遭遇

スレッド
早朝ウオーキングでの遭遇
朝の5時前に家を出て、河畔をドンドンと歩く
上流部の橋や鉄橋、下水橋を通り過ぎ二つ目の橋を渡って
下流を目差す
右岸の葦の生えていたところに、誰が管理しているのか
「アヤメ」植えられていた

畦には枝豆も植えてある
風流な御仁である

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-06-27 09:54

凄い数のアヤメですね。


個人が楽しむにしては大きいですね。
このくらいのゆとりが欲しいな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2009-06-28 08:29

一級河川の一部に葦が繁茂している場所に

このような場所を偶然見つけました
多分、河川敷の使用許可など受けずに勝手に
植えて楽しんでいる物と思われます

でも、川の岸にプレジャーボートを勝手に係留
しているのに比べると、この方が罪が軽いでしょう

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-06-27 10:00

凄い

趣味なんでしょうか
正にアヤメ畑ですね

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2009-06-28 08:31

多分、数年にわたり丹精を込めて植えた物でしょう

どのようなご仁か顔を見たいものです

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり