記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

解釈の難しさ-4

スレッド
解釈の難しさ-4
米蔵でのパフォーマンスが終り、屋外での演技となりました
道路拡幅に伴い伐られる、大きな柿の木の幾ばくも無い命に
鎮魂を込めています

wahooの頭では理解し難いものでしたが、寒の季節に
素足で板張りの蔵で舞い、霙の降る屋外で舞う

まるで修行僧の感がありました

最終回
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-01-15 12:04

訴えかけをしてるんですね・・・。


雰囲気を感じるということだと思います。
動きによって醸し出す雰囲気の強弱を考えてるんでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2009-01-16 05:06

殆んどアナウンスや会話はありません


各々が勝手に解釈し、想像力を湧かせていく事を
期待しているのでしょうか

難しい
凡人のwahooには理解を超えたジャンルです

再三再四、参加するかと問われれば、・・・

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり