記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

シアトル発も地方都市では

スレッド
シアトル発も地方都市では
すっかり日本に根付いた感のある、コヒーショップ
StarbuksやTully's若い世代が中心ではあるが
これからは団塊世代が
幅を利かせる時代が来るかも知れない


お顔を無断で拝借しました。お嬢さん、事後承諾です
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-02-20 10:42

こういう若者によくマッチしてるから、

今の文化なんでしょうね。

自分が学生のころに通った喫茶店というのは、
あの時代によくマッチしていたと思いますし…。

若者文化というのはその時々のエネルギーなんですね。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2008-02-21 05:57

コメント有難う御座います


Nomuraさんの頃はモダンジャズが終わる頃でしょうか?

小生の頃は、モダンジャズ喫茶店が多く存在し
銀座、有楽町、新宿、代々木などにたむろしたものです

若者の時代を喫茶店は反映しているようです

中野に「クラシック」や新宿に「青蛾」なんて
店もありました

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり