記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

初夏の兆候

スレッド
初夏の兆候
日増しに山野の緑が濃くなり、山の道を走ると斜面に白い花を見ることがある。

ヤマボウシ ミズキ属 (山法師)
別名/ヤマグワ
 Cornus kousa

白い花びらに見えるものは「萼(ガク)」である。
鉄線(クレマチス)と同じである。

実は熟すと紅くなり美しい。食すことが出来る。
※参考までに以前撮ったこの実をアップした。

山法師撮影 2005/05/25
実の撮影   2003/08/27

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ごんたさんからコメント
投稿日 2005-06-03 09:49

ヤマボウシって言うんですか。
私の田舎では、もしかしてヤマグワかもしれません。

懐かしすぎて涙が出てきますね。
田舎には、離れた所に「花畑」と言う自分家だけの広大な一角が有って(ド田舎なので)そこへ行く途中にこのヤマボウシが有りました。
実が付いて実るころになると楽しみだった事を覚えています。

有る程度、軟らかくならないと甘みが出ないんでないんですね。

東京に出てから食べたライチにも似ていたのですが、触感も中身も全く違っています。
ただ、なぜかライチを食べるときに、このヤマボウシを思い出されるのです。

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-06-03 20:34

今の時期、山道を走ると緑の斜面に白い花が散見されます。
これが、山法師です。

ごんたさんの故郷ではありふれた光景だと思います。

アメリカハナミズキと同じ種ですが
ハナミズキは花が咲いてから葉がでますが、山法師は葉が繁ってから
その上に花が咲きます。

最近は庭木としても人気があります。
紅く色づいた実は礪波市の街路樹に生っていた山法師の実です。
これも、朝のウオーキングでゲットしました。

ワオ!と言っているユーザー

zakka
zakkahさんからコメント
投稿日 2005-06-03 22:30

お写真を拝していると、中国名の「四照花」もしっくりしますね。また、山桑と呼ばれるのも納得できます。本当にブツブツした実で・・・、実を食するとどんな味なのでしょうか!? 食べる機会に出会えない。
今年は、何とか、探してみましょう(実)。

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-06-04 03:08

鎌倉近辺のお宅の庭に多分植えて居られるところがあるはずです。
そちらですとそろそろ花は終わりに近いかもしれません。
実は8月半ば頃に熟すと思います。

是非味わってみてください。
(余り美味しくはありません)

ワオ!と言っているユーザー

ET
ETさんからコメント
投稿日 2005-06-03 15:35

初めてみました。

実がきれいな色に染まってますね。

香り、食感、味はどんな風ですか?

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-06-04 03:12

ETさん
お久しぶり。
野球楽しんでいますね。
早起き野球ですか?

本当は「深山幽谷」に咲く木ですが、最近は庭木に植えられます。

匂いは殆んどありません。
味は甘い果肉がちょっとだけで、種が多く、あまり美味しいものではありませんよ。
結構、微妙な色合いの実です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり