記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

島紀行ー15

スレッド
島紀行ー15
2005/09/24-27

昨日のバッタに続き、女郎蜘蛛が歌碑の脇で網を張っていた

黄色と黒の縞模様は美しい
黄色はビロードの様に厚みを感じられる
今日は獲物を獲得し、安らかな一日となるであろうか
それとも、空腹な一日であろうか

※ご指摘により、この蜘蛛は「ナガコガネグモ」で
あることが判明した
インターネットにより、検索し画像をお借りしたものを
コメント欄に掲載したので、ご覧頂きたい

撮影 2005/09/04

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
波の彼方さんからコメント
投稿日 2005-09-24 08:49

おそようございます 
今朝は珍しく2度寝してしまいました(;ー;)
 
 Snailさん (ニタニタしながら)
 これは間違いなく女郎蜘蛛ではないですよ ジョロウグモは腹が細く全体的に縦長の細長い
蜘蛛です 何処にでも居るので意識してみて見るとSnailさんならすぐに分かると思います
 
 此れはコガネクモー の中のナガコガネグモ
だと思うなあ(^^)
  私、蜘蛛って結構好きなんです
かと言っても飼育しようとは思いませんけれど…
蜘蛛の巣が朝露を浴びて朝日に照らされている
そんなのを見つけてしまうとうっとりしてしまいます
  蜘蛛撮ってみたけれど難しいんだから…
(携帯で撮ること自体に無理があります?)
   これは綺麗!
  波ちゃんでした

ワオ!と言っているユーザー

zakka
zakkahさんからコメント
投稿日 2005-09-24 20:44

お二人とも「くも」・・・でっか!!

へびとくも(漢字もだめで^^)は、苦手です。

眼が・・・!!

今日は、台風の影響でしょうか、天気が???それにもめげず・・・ハナ探しに^^。
くもに出会わないことをいのりつつ^^。

失礼しました。

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-09-25 07:59

zakkaさん

美しい蜻蛉、有難う御座います
眼をグリグリと動かし、警戒している様に見えます

蜘蛛と蛇がお嫌いのようで(イヤミのsnailです)

人間って分からないものですね
幼少時の何かトラウマがあるのでしょうか

以前アップしました「蜘蛛」は髑髏の顔がありましたね

ワオ!と言っているユーザー

波の彼方さんからコメント
投稿日 2005-09-25 15:57

zakkaさん
 これ凄い好きです

ワオ!と言っているユーザー

zakka
zakkahさんからコメント
投稿日 2005-09-25 21:11

へび・くも・・・天敵です(代弁^^)。目が回る。

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-09-25 08:00

波ちゃん
うっかり、蜘蛛に詳しい人がこのブログルに居られるとは
気付かずに「女郎蜘蛛」などと記載しました
これから再度調べて見ますが、時間を下さい
まずはお詫びを

蜘蛛の好きな人ってそういませんよね
小生は蜘蛛や昆虫は平気です
蛇は好きではありませんが、嫌いでもありません
割合と平気です

コワイのは「カミさん」かも!!

ワオ!と言っているユーザー

波の彼方さんからコメント
投稿日 2005-09-25 15:55

ゴキちゃん以外は何でも来いです
ゴキブリは自分で退治するので
世の中の女性達よりは平気なのでしょうけど、何故かあれは見るとゾッとします
急いで退治しないとと思う事がいやなのかやっぱりあの形状がいやなのか……
 
  「カミサン!」
 うふふ snailさんらしいね!

 蜘蛛決して詳しい訳じゃないですよ〜
好きだからペラペラ捲って探してしまうだけ。Snailさんやzakkaさん達が植物がお好きな様に私は動くものが好きなだけで、
だから爬虫類も昆虫もなんでも興味があるのです。 
ここにある図鑑だって子供用の物ばかり…
大した事はないんだから
 ちょっとsnailさん相手に鼻を膨らましている波を
「フッ、若いな!」と笑って下さい
だって私きっと娘さん達にちょこっと毛が生えた様なものよ
(え? そらねえだろ?って?)(^^)

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-09-25 16:16

「怖い怖い」で30数年過ごし、一向に身の細ることなし
これって、厚かましいせいでしょうか?
身近に居ると慣れがあるのかも知れません
虫や爬虫類も身近にいると、親しさをますかも

ゴキちゃんももっと身近に沢山いると「波ちゃん」の
お友達になれますよ

いえいえ、好きなことには「年」に関係なく
精通するものです
ドンドン教えてくださいね

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-09-29 07:08

波さん

インターネット検索により「ナガコガネグモ」と判明いたしました
厚く御礼申し上げます

ついでに、コメント欄へ集めた写真を掲載しました
ので、ご笑覧くださいな

ワオ!と言っているユーザー

椎
さんからコメント
投稿日 2005-09-25 01:36

オ〜〜〜〜

クモサン、ちょっと怖いです。

ウチにはたまに大きなクモがいます。
手の甲くらいもあるのが・・・
怖いです。

ヘビも怖い・・・
ジムグリなら家の周りにいます・・・

一体、どんなところに家があるんだ、って思いますよね。

こちらに住んで、初めてムカデも見ました。

それにしても栄養のいいクモですね。

ワオ!と言っているユーザー

波の彼方さんからコメント
投稿日 2005-09-25 16:00

椎さん
こんなところにひっそりと
こんな隅に置けない写真
アップしてていいんですか?
もっとお目見えさせてあげてください
 これも椎さんらしい写真ですね
shuさんの言われる透明感本当に素晴らしい

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-09-25 16:20

これまた、見事に擬態と言うか、擬色した
バッタ(イナゴでしょうか)

桔梗の葉っぱでも食事中なのでしょうか
白い色が際立って気品のある作品ですね
コメントに載せるには勿体ない

今回は昆虫シリーズですね

ワオ!と言っているユーザー

椎
さんからコメント
投稿日 2005-09-25 19:23

Snailさん、波さん、8月の写真ですが、あまりにもバッタがリアルすぎてアップしませんでした。
今回は昆虫シリーズなので、お仲間に入れていただきましたよ。

今日は朝から2匹のムカデをとりました。
今日のように外が荒れていると、家の中に入ってくるんでしょうか。
ムカデとゴキさんは一番の苦手です。
(1番が二つある、って追求しないでください。)

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-09-26 08:17

椎さんのところって、自然がとても豊かな
所なんですね

以前、とかげをアップしましたが、最近は
マダラ蚊が強烈に寄ってきます
多分、藪蚊と呼ぶものだと思います

ムカデはあまり見ませんが、ナメクジとダンゴロムシは
多いですね

ゴキブリはこの家に住んで30年以上ですが
見たことがありません

桔梗とバッタ
とても楽しい組み合わせでした

ワオ!と言っているユーザー

Snailwalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-09-28 22:05

ナガコガネグモの写真を掲載した

インターネットの写真をお借りしたので、御礼を申しあげる

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり