記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/05/22 朝の随想

スレッド
 真夜中の2時半過ぎに目覚め、1時間ほど本に目を通し再就寝。次の目覚め・起床は5時前。5時46分、昭和大橋。外気温度は16℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時56分。帰宅は6時38分。前後屈運動とダンベルを振り回し、部屋へ。
 
 久し振りに「髭」を無くしました。結構髭の手入れは大変です。髭剃りは毎日ですが、軽く伸ばした髭も「お洒落」です。頭髪も白くなり「髭」も真っ白。外国人で綺麗に手入れされた「髭」は相当気を使っているとお見受けしています。
 
 昨日のMLB,ドジャース戦、山本由伸選手が見事に7回まで完封を。その後のリリーフ投手がホームランを打たれて、同点に。延長戦でサヨナラ勝利で逃げ切りました。これを見ていて、MLBのリリーフピッチャーは速球での勝負で、各選手は150~160kmの投球には対応して、ジャストミートするとホームランになる可能性を秘めています。これをかわすにはコースをぎりぎりに変化球を投げないと、大量失点につながるケースが多いと感じます。「大男知恵と工夫が無かりけり」がMLBの投手に垣間見られます。(素人の野球評論)
 
 国会議員の程度の低さに日本の国政が右往左往している報道に、素人目でこんな人物が黄金のバッチをつけている事に辟易とさせられます。では、あんたがなればと言われそうですが、若し選ばれたなら、群れない羊は無理でしょう。徒党を組んで多数決の民主主義では数がものを決定します。少数の良い議案などは提出すら出来ないシステムです。
 
 朝から言いたい放題。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり