記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2024/05/20 朝の随想

スレッド
 今朝は夜中に数回目が覚め時間を確認し再就寝。4時過ぎに目覚め暫く本に目を通し再就寝。起床は6時過ぎ。昭和大橋右岸袂、6時28分。外気温度は16℃。遅いのでやすらぎ提右岸を下流方向へ歩きJP高架下から帰宅は6時48分。軽体操を一通り終えて部屋へ。
 
 今朝は久しぶりの小雨が降っています。山手の田圃は水不足で田圃の準備が出来ないとの報道が。降りすぎも困りますが、天水田は川やため池が無いと適当に雨が降らないと田植えが大変です。
 それにしてもほとんど毎日通る信濃川は涸れる事が無く滔々と流れています。先日も書きましたが、日本は中東から原油をタンカーで輸入しています。空になったタンカーは安定の為に重しが必要です。日本の真水を詰めて輸出したらいかがなものでしょうか。確かに原油と真水を一緒にするわけにはいきませんが、分離して輸送。不純物を濾過する技術は存在します。実態を知らない国民は多いと思いますが。
 
 高齢化は集中力の欠如や疲労感があるのは当然なのでしょうか。やるべきことを幾つか抱えながら毎日無為の生活を送っています。先の人生が短いと知りながら毎日を経過。焦りはありませんが己自身に失望しています。やるべきことを箇条書きにして、貼りつけて叱咤激励を促します。安易な生活に慣れきって失望しています。
 
 朝から愚痴を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり