記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2023/01/31 朝の随想

スレッド
 お早う御座います。
 真夜中に一度覚めました。30分ほど本に目を通し再就寝。目覚め起床は5時半前。思い切って行動を。6時18分に外へ出て近所を一回り。外気温度は0℃。ストックを両手にJR新幹線高架のわき道から帰宅。6時40分。ダンベルを軽く振り回して部屋へ。

 昨日はTV映画を鑑賞
 『ジェイソーン・ジョーン』 「マット・デイモン」「トミー・リー・ジョーンズ」の出演。2016年の作品。これを見ていて「顔面認識」で人間を特定し、経歴や行動パターンを捉える場面。現在は恐らく「シナ中国」では数億人のデータを分析・蓄積し、AIで行動や思想信条、家族構成などを蓄積して利用していると思われます。勿論、近隣国の「日本人」も対象になっています。
近未来の映画は勿論、フィクションですが荒唐無稽では無いと感じます。
 『幸せへのまわり道』は「トム・ハンクス」の主演。ライターの子供のころの精神的葛藤をテーマ。家族の「絆」が大きな亀裂を生みだすと。思い当たる節があります。

 1/28付けの新聞に群馬県の「神流川(かんながわ)」に設置されている「揚水発電所」の記事に思わず目を見張りました。 夜間に水を組み上げ、再度発電をする発電施設です。地下500mの岩盤をくりぬいた高さ52m幅32mの巨大地下施設がそうです。世界最大規模の揚水発電施設。確か、岐阜県に存在する「カミオンデ」は神岡鉱山地下に巨大なあったと記憶しています。何を想定するかと言うと現在の原子力発電所や変電所など地上に露出して設置。これらをミサイルや無人飛行爆撃機などの標的の危険性を作今の状況から危機を感じます。専守防衛や攻撃の問題が議論されますが、国内のインフラをいかに防衛するかは殆ど話題になりません。これらの二施設を見ると、日本は山間地が多いことが有利となります。
 以前から書いてきましたが、コンピューターの記憶施設(バックアップ用)の地下施設に設置する構想も必要です。最近のサイバー攻撃には、しっかりとバックアップを備えると、脅迫に屈しない体制が取れます。デジタルが社会インフラの重要度を増すと益々これらの視点が重要です。

 本日で2023/01は終わります。明るく楽しく元気にスタートしましょう。 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり