記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

たまにはこんな処理も

スレッド
Before Before After After
映像の明暗を調節したり、トリミングは良く行ないます
ただし、周辺の状態を消す事もあります

「邪魔者は消せ!」とばかり、電線や電柱、看板などを消します
今回はテーブルまわりの床を消しました
#写真

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-02-05 23:24

上手く消えていますね。
ほとんどiPadで画像処理してます。その中の、Photoshopアプリで消すこともありますが、指定範囲をオートマチックで消してしまうアプリが有るので、時々使っています。便利ですね。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2013-02-06 17:40

コメント、有難う御座います

こちらは、ケチケチ人生で無料・フリーソフト愛好者です
MSのペイントやCanonスキャナー附属のフォトスタジォで修正

拡大、トリミングなどはVIXを

ドンドンと良いソフトが出ていますね

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-02-06 00:47

お見事!!

修正したとは分かりません…。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2013-02-06 17:44

高価なソフトを使わないでいかに上手く仕上げるか

時間は掛かりますが、遊びの範囲ですと気が楽です
これが、お金を貰うビジネスですと本気にならないとダメですね

高価なフォトショップなど使わなくとも充分処理できます

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり