記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

お雛様の節句は「バラ寿し」で

スレッド
お雛様の節句は「バラ寿し」で
毎年、お雛様の節句、3月3日には恒例の「バラ寿し」を食べます

家の中には、小さなお雛様を飾りますが今年は我が家の遠隔地に
いる雛の一人が欠け、失意のどん底にいました

ささやかなご馳走で、元気を取り戻すべく気を取り直しています

コメント欄に画像アップ

2012/03/03 夕餉

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2012-03-03 19:54

数種類のお魚を散らして

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2012-03-03 19:55

蛤のお吸い物

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2012-03-03 19:56

付け合せは
肉巻きアスバラガス
刻み昆布の煮物
赤カブの漬物

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2012-03-03 19:57

白ワイン

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-03-03 23:05

彩のいいちらしずしですね。
美味しそうです・・・(^_^)/

元気の出そうなちらしずしですね。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2012-03-04 17:09

カミさんの岳父が関西の出身で「バラ寿し」を良く
作りました。
越後ではあまり作りませんが、我が家では結構この
バラ寿しをします。

「ままかり」や「お茶づけ」は良く食べますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり