記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

上手く出来ている間取り

スレッド
上手く出来ている間取り
母屋はこの家の夫婦の普段住んでいる家です
小さい面積ですが、使いやすい間取りと、インテリアが
日本の感覚とは大違い
とても使いやすく、寝室などもオープンです

こちらに来ると、日本のトイレや風呂場の閉鎖的な場所から
比較すると、とても開放的に作られています
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2011-10-20 08:12

私も最初に建てた家は、開放的な空間がありましたが、今はコンクリート長屋住まいです(涙)

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2011-10-21 10:30

我が家も60坪ほどの大きな家に住んで、一人3部屋も使っていましたが
今は、マンション。書斎兼PCルーム兼寝室です
これはこれで、機能的ですが、美的感覚からは程遠く、ストレスが溜まります

これからも、PCを使って趣味の世界を耽溺し、西行、宗祇、長明、芭蕉などで
遊ぶつもりです

気持ちを切り替えないと、ダラダラと無駄な時間を過ごしがちです。、

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-10-20 09:43

なんかすっきりしてる感じですね。

気分が変わりそう・・・。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2011-10-21 10:33

画像はリビングルームを一回りしました

我々の過ごす離れにもバス、トイレがあります
寝室とリビングにはソファーベッド設えられ、冷蔵庫や流し台も

小さく、古い家ですが快適に過ごしています

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり