記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

出張の準備を始めました

スレッド
来週の水曜日からの出張準備を開始しました。と言っても買い物ばかりです。手ぶらで日本に行くのも何なので・・・色々と買ってきました。いつものように大きなバッグ2つですが半分はおみやげです。反対に日本からの帰りもおみやげでいっぱいになります。日本からのおみやげの多くは100円ショップで買ってきますが、5000円とか使うこともあります。

皆さんはどのようなおみやげを海外に出るとき、海外から日本に帰るときに買われるのですか? 
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

話題のビデオ配信サービス

スレッド
YouTUBE は誰でも知っているビデオ配信サービスで、Google のサービスですが、はっきりって何も新しいことはしていません。同じサービスだって作ろうと思えば作れます。でも、アメリカで新しいビデオ配信サービスが始まりました。このサービスはフルスクリーンで動画を無料で配信するサービスがはじまりました。このサービスは、既に Microsoft, Electronic Arts, Mountain Dew, Taco Bell などの大企業がスポンサーについています。

このサービスは、このサービス skype を作った二クラス・センストローム(Niklas Zennstrom)氏が skype を売却後に、そのお金で作ったサービスなんです。皆さんこのサービスを知っていますか?
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

Starbucks で今月、毎日1曲無料ダウンロード

スレッド
Starbucks で今月、毎...
Starbucks Coffee で iTune の Wi-Fi ダウンロード販売が開始されるのにさきがけて、iTune のプロモーションで毎日一曲フリーでダウンロードが開始しました。今日 Starbucks に行ってコーヒーを買いました。私はラテを飲まない人なんですが、どんなものかなと興味があったので行ってきました。

イメージは今日もらったフリーダウンロード券。iTune にログインして、Store から行きます。書かれているコードを入れてすぐにダウンロードがはじまるかと思ったら・・・あまっかった。

.MAC アカウントを持っていないとだめ。結局昔作ったアカウントを調べて、自分の情報を登録して初めてダウロードできました。(面倒でした)

で、もらった曲は・・・あまり気に入らない・・・
でも面白いプロモですね。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

University of Washington セミナー

スレッド
今朝7時半からシアトルにあるワシントン大学の School of Business で開催された Minority CEO Seminar に言ってきました。今日のトピックは、グローバライゼーションでした。思ったよりも勉強になりました。今回知ったことはニュースレターで皆さんにお話ししたいと思います。

話の内容が Thomas Friedman の The World i s Flat と言う本の中に書かれていたことに非常に近かったので驚いています。

~ 1800 までが Globalization 1.0
1800 ~ 2000 までが Globalization 2.0
2000 ~ が Globalization 3.0

本を読んだことのある人ならこれが何を意味するかわかると思いますが、読んでいない人もわかるようにニュースレターで紹介したいと思います。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

夢を見るポンポン君

スレッド
どんな夢を見ているのでしょうか。私が明日早朝に直行なので、ポンポン君はタイニー君の家にお泊まりです。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

グローバルウォーミング

スレッド
グローバルウォーミング
世の中本当に暑くなっている。そんなこと誰でもがわかている。問題は暑くなる理由が人間によるものかという事だ。100%人間だというのも信じられない気がするし、人間が理由ではないというのも信憑性はない。

過去何十万年の地球の温度差をみると、今の気温は決して以上ではないこともわかるし、温度が上がっていることも事実。グラフはコロラド大学の資料です。

すべてを人間のせいだと思うと、人間が地球の気温をコントロールできるという考えになる。それほど人間には力があるのか。気温が上がるのは人間が関与しているかもしれないが、それがすべてではない。そうだとしたら、人間は今、気温の上がりをどう止めるかということより、これから気温の上がった地球でどう生きてゆくのか考えた方が良いような気がします。

ぜんぜん会社と関係のない書き込みになりました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

Bloguru 入れ替え

スレッド
お恥ずかしいのですが、Bloguru 新バージョン、英語版を作り忘れていました。そのために入れ替えは来週の後半まで遅れることになってしまいました。ごめんなさい。

実は日本語版 Bloguru には 1500 人ぐらいのゆーざーがいるのですが、英語版は 4000人を超えているのです。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

政治と宗教の分離もだが、政治とビジネスの分離も必要

スレッド
ビジネスとはお金を生み出すもの。
政治とはお金を使うもの。

ただ、政府がお金を使う相手はビジネス・・・
だからおかしいのだ。

政府から利益を得る企業は、一般のビジネスと
同じ扱いをすべきではない。彼らは自分たちが
支払う税金より高い金額を受け取るのだから・・・

政府が腐敗するのもビジネスからお金をもらう
から・・・もういい加減ビジネスと政治は別に
別にすべきだ。

今日シアトル商工会のミーティングに行って
政治家や案件を応援するビジネスマンを見てそう
感じました。ボーイングコマーシャルエアプレー
ン社の社長・・・一生懸命に公共交通機関の
整備のための案件を通そうという話をしていま
した。

710機も 787 のオーダーをもらったなら、その
利益から公共の鉄道事業でもはじめれば良いのに。
わたしならそうします。他人の税金を高くする
話をする前に自分のお金で何とかしようと努力
をすべきだ。やっぱり雇われ社長ですね・・・
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

NEC 米国で NASDAQ 上場廃止に

スレッド
NEC 米国で NASDAQ ...
NEC は米国 NASDAQ で取引されている銘柄、NIPNY と言うシンボルで取引が行われている。

http://finance.yahoo.com/q?s=NIPNY

NEC は、米国会計基準で定められた監査報告を出せない(出さない)ことを発表、これによって 2006 年度の監査報告も行わないことになった。

これが原因で NEC は、NASDAQ から公開を廃止される可能性が高くなった。NEC によると米国の監査基準は満たせないが、日本の監査基準には準拠していると言う。

これって、日本の監査基準が甘いと言っているように聞こえるのですが・・・

でも過去5年の株価の動きを見るとこの発表をうけても激落しているようには見えないのですが・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

Windows XP へのダウングレードプログラム、正式スタート

スレッド
Windows XP へのダウ...
売れない、使いにくい、人気がない Windows Vista ですが、ついに Microsoft が正式に Vista 搭載 PC から Windows XP へのダウングレードを正式にハードウェアメーカーに認めました。日本では LAN-PRO さんも書いていましたが、NEC さんが XP へのダウングレードを発表しました。米国でも LENOVO が正式にダウングレードプログラムを発表しました。

LENOVO ダウングレードグレード詳細はこちら
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり