記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

IT 業界トリビア

スレッド
1986年にバロース(Burroughs)とスペリー(Sperry Univac)社が合併して IBM に次ぐ2番目に大きなコンピュータ(サービス)会社の名前は何ですか?

今回の質問は選択ではなく、自分で考えてお答えください。ちなみに、昨日の 8088 プロセッサのクロックは 4.77Mhz でした。

備考: もう世の中にはバロースやスペリー、ユニバックと言ったコンピュータ会社名を知らない人も多いのかも知れません。当時バロースは銀行系に強く、多くの銀行に取り入れられていました。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-04-28 11:01

確か昔、日本では高千穂交易との合弁会社で「高千穂バロース」
と言っていたように記憶しています。
NCRも頑張っていた時代ですね。

ワオ!と言っているユーザー

内倉
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2005-04-28 20:05

高千穂バロース
ネットで調べたらこんな歴史のページをみつけました。答えがわかってしまいますが、一見の価値はあります。

http://www.takachiho-kk.co.jp/company/history.html

ワオ!と言っているユーザー

SnailWalker
wahootasteさんからコメント
投稿日 2005-04-28 20:17

歴史の勉強をさせて頂きました。

IBMの本当の意味のことが出ていましたが、勿論NCRも死語ですね。

分野は違いますが、OCRは今後もますます精度を増すでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

内倉
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2005-04-28 21:00

NCR = National Cash Register ですよね。キャッシュレジスターを作っていたのですね。

OCR = Optical Character Recognition のことですか? それとも違った言葉ですか? 少なくとも勘違いな答えをしたくないので。

ワオ!と言っているユーザー

snailwalkerさんからコメント
投稿日 2005-04-28 21:34

NCRは仰るとおり、東京虎ノ門に日本本社がありました。確か大正か昭和の始めに日本へ進出したと思います。
ナショナル金銭登録機で「ナショキン」と呼んでいました。

OCRは光学式読み取り装置で、今やスキャナーでもソフトで使っています。
RはReaderだそうです。

ただ、IT業界の方(若い人)は先般の内倉様の略語をどのくらい勉強したのでしょうか。
私は40%程しか分かりませんでした。(全てを印刷し調べてみました)

ワオ!と言っているユーザー

内倉
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2005-04-28 21:57

OCRは紙が不要になると、必要が無くなります。精度をあげるなら VOICE RECOGNITION の方が必要だと思います。

コンピューターに話しかける時代がいつくるのでしょうか。これに関しては、私の生きている間には完成したモノにはならないですね。

それと自動翻訳ももっと良くならないとと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
BizNet21さんからコメント
投稿日 2005-04-28 16:16

Unisys deshouka?

ワオ!と言っているユーザー

内倉
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2005-04-29 10:47

あたりで〜〜す。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり