記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

日本の銀行は効率が悪い

スレッド
今日日本の銀行に行って5万円を引き落としました。それになんと20分・・・我々の会社は米国法人なので、金利のつかない口座を日本に持っています。ですから、そのお金をさわるときは日本円なのに外国為替の窓口に行かないといけないのです。

記帳と5万円引き落としに20分、なんとも信じられない時間の浪費です。そのフロアには20人はいたと思います。なんでそんなに人が必要なのでしょうか。ミスを許さない・・・良いことです。でも、お客様の利便性を無視してミスをしない・・・ばかげています。

これが日本の法律なのでしょうか? 規則なのでしょうか?
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-09-08 23:59

ずいぶん極端なお話ですね・・・。


いまだにそんな非効率なところがあるんですね。
採算と高率の帝王みたいな銀行に・・・。
信じがたいですねぇ・・・!!

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-09-09 15:00

外国為替のフロアに一度行ってみてください。2人でできることを20人でやっています。

ワオ!と言っているユーザー

木川和子さんからコメント
投稿日 2008-09-09 17:27

私も通帳更新でかなり待たされました。個人通帳だと機械で更新できるのですが、法人口座は窓口業務だそうです。どうして?それに、こんな簡単なことに時間がかかるのがどうしてかわかりませんでした。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-09-10 08:24

無駄な時間と人をカットすれば、金利を高く払えると思うのですが・・・

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり