記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo

フリースペース

最後の野球大会

スレッド
最後の野球大会

12/11(土)。

私はコーチの認定試験がありましたが、双子の息子達は、最後の野球大会に参加しました。

彼らは今年小学6年生なので、最後の大会です。

「大会は新チーム中心のオーダーだろうな~」と大会前からみんなで話していたので、彼らの出番はほぼ無いのかと思っていましたが、何と2試合ともまさかのスタメン出場!!

しかも、2試合目では、2人とも強烈なヒットを放ったり、守備でもノーエラーでピンチを救ったりしたようです。
(2試合目は、私だけ認定試験があるため、早めに退散していたのでした😂)


詳細は省きますが、感動的な試合だったようです(勝敗は負け)。


私は、彼らが、コツコツと毎日素振りをしていたことを知っています。
毎夜、「野球選手の言葉をノートに書く習慣をやろう!」と俺が提案をして、ほとんど休まずに毎日ノートに名言を書いてきたことも忘れていません。

これまで何度も悔しい想いをしてきましたが、最後の最後で結果を出せたことは、こういった積み重ねの力だと思っています。

良い習慣は人生を変える!!

親バカかもしれませんが、認定試験が終わった直後に帰宅した2人から話を聞いた後に思ったことを書いてみました。

さあ、野球の次の扉の先には何があるのだろう?

それは「野球」なのか、それとも別のスポーツなのか!?

何であっても、俺は応援するだけです!!!



#少年野球 #習慣 #親子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
中村祐美子
中村祐美子さんからコメント
投稿日 2021-12-13 20:59

野球の次の扉を開けて何があろうとも、しっかり歩んでいけそうですね!お疲れ様でした⚾️

ワオ!と言っているユーザー

たいぞー
たいぞーさんからコメント
投稿日 2021-12-14 21:25

祐美子さん、嬉しすぎます!! どの扉でも受け入れます!!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり