記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

アコーディオン練習 2025.02.15

スレッド
アコ練 2.0H
 
P24 たんぽぽ(M8 Key:F) H3
 
H3:
2段目M1-M2、特にM1→M2が全く弾けないので反復
途中で汗で左手滑りが悪くなったのでグローブを付ける
大体全く弾けなくてどうしようもなくなると汗をかく
片手づつなら難なく弾けるようになったが、
両手だと全然だめだ
今日は座位から立位に変えて集中したつもりだったが、
それでもダメで、タイムオーバー(2H)で中止した。
 
反復
□S2:M1→M2 シ♭(5)→ラ(3)
□S2:M1-M2

ワオ!と言っているユーザー

映画「エディット・ピアフ 愛の讃歌」 2025.02.15

スレッド
映画「エディット・ピアフ 愛の... 映画「エディット・ピアフ 愛の... 映画「エディット・ピアフ 愛の... 映画「エディット・ピアフ 愛の...
録画しておいた(2024.08.06)、エディット・ピアフの映画をようやく観た。
エディット・ピアフの幼少期から亡くなるまでを描いたもの。
ステージ上で倒れるシーンから始まり、時間軸を老いた時を中心に、
幼少期から老いた時、青春期から老いた時、と、時間を行ったり来たりする。
キャバレーから劇場へ変わっていく環境は見応えありました。
愛の讃歌、アコーディオン弾き、シャンソン曲がふんだんに流れ、
音楽映画そのもののいい映画でした。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり