記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#団地情報」の検索結果624件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<オレオレNO2>

スレッド
先日の銀星会例会でビデオを交えた<特殊詐欺の手口>が、講演が好評です。

終了後に高尾警察の職員の方にポスター等で伝達していただきたいと要請しました。

出席した人から今回の公演はは分かりやすく参考になったの声が多い。

我が家は留守電にしている・電機のチラシに5000円くらいの電話が会ったので黒電話を買い替えることにした・

大半の高齢者が銀星会には未加入なので・<自治会>でも勉強会を開催したらどうだろう・・

小生も同じような考えだったので・警察からチラシの見本が届いたら相談することにした。

高尾警察署管内での<特殊詐欺被害額>
28年~ 19件~ 被害額3500万円
29年~ 32件~ 被害額 4899万円
30年~ 16件~ 被害額 2200万円

警察で未確認も多くあるらしい・・被害にあったのが恥ずかしい・体裁が悪い・等の理由で未届けがあるようだ。

被害者は65歳以上の女性が圧倒的に多いそうだ。


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<オレオレ詐欺>

スレッド
<オレオレ詐欺> <オレオレ詐欺> <オレオレ詐欺> <オレオレ詐欺> <オレオレ詐欺> <オレオレ詐欺> <オレオレ詐欺> <オレオレ詐欺>


銀星会(シルバークラブ)の例会高尾警察の職員が数人来られて、ビデオも用いて<特殊詐欺対策>の説明があった。
次から次に新手の手段が展開されているそうだ。

* 詐欺にご用心! 法務省<訴訟ハガキ>に注意

* こんな電話は詐欺・・息子や孫・甥などを名乗ってお金を要求する。
 留守番電話設定にして、班員からの電話に出ない。 それが何よりも重要です。

* 特殊詐欺の犯人は電話を使ってだまします。

* 万が一電話に出てしまったら
 慌てない! お金やカードは絶対に渡さない! 一人で判断せず、警察・家族に相談を!

* <警察・役所・協会・弁護士<>という言葉をすぐ信用・・ダメ
 一人で対応する・・絶対ダメ!

わかりやすく丁寧な説明は出席した40名弱の会員には、有り難い講習でした。
終了後に、職員に館ヶ丘団地では、1700名余の高齢者が住んでいる。
今日来られた方は一握りなので・有意義な情報は・・
団地内の階段下の掲示板(200か所余)にチラシを貼りだして、多くの住民に注意勧告をしたらよいのでは・・と提案した。

即決で警察署で至急企画・手配してくれることになった。

小生は100%被害者にならない・・
* 雀の涙ほどの年金でいつも残高が無く・時々娘に援助してもらっている。
* 40年以上前の<豊田商事事件>関わった人物の中に社員教育した?輩がいた・・年老いても教え子?は先生を追い越せない・
* ただほど高い物はない・・世の中にはうまい・美味しい話は転がっていない・おいしい話は他言せず独占するはずだ。
* 所得は労働で得るもの・・不労所得はケガの素と自戒している。


#団地情報 #銀星会

ワオ!と言っているユーザー

<役員会議で激論!>

スレッド
5月20日<不思議な要望書>から
昨日の役員会で、団地内で活動しているグループからの<要望書>を議論した。

先月の総会でも、同様な意見が出たが・自治会の立場として会員や住民の意見(アンケート実施)を、把握していないので回答はできない。
ただし反対はしない。

未だにグループのメンバーから小生が邪魔をして・要望をつぶした・・と批判されている。
公表は望まなかったが・議論の一部を公開して良識ある判断を期待します。

19日の役員会でも・過激な意見が飛び交いました。
自治会では今年の<餅つき>は止める予定です。
今までは食中毒・喉つまり等の事故もなく開催してきましたが・会員・非会の区別で苦情が出たり・ボランティアの確保も難しい・
無料も含むので数万の赤字も要因です。

委員・サポーターの中には、近くの医療機関に従事している方・OGが数名いる。
万が一<食中毒>発生の時は誰が責任取るのか?どのような対応をするのか?

団地内で<会食サービス>の責任者は、伝説のカリスマ>と言われた方で、現在もクリニック~病院がバックで自己責任を強調して活動しています。

素人の集団では、事故が発生した場合・団地の住民は逃げ場がない・家族も巻き添えになる・・団地外の方は、来なくなるだろう・

<縁側>の話題でも・月に1回くらいは緊張しているだろうが・連日となりボランティアが変わると大丈夫なのかと懸念しています。

従前から心配して小生がや住民が主張している・・一般の人には食堂にして・・弁当は一部の人に届け一緒に食するようにするのがよいのではないでしょうか・・

昨日知人からのメールでは・・
食堂については、その場で食べる人に、お弁当パックは無駄ではないか、という意見も、先日の話し合いででていました。
プレートにおかずや、ホカホカのごはん、味噌汁付も登場するのではないかと思います。

結果として、お弁当屋ではなく、食堂というご要望にお応えできる可能性は大きいと>思われます。

中核の人たちは、小生のブログ・フェイスブックを、見てくれているので・・貴重な意見?として取り上げてくれたらしい。

年中顔を合わせているのだから一声くらい発しても良いのでは・・

#みんなの広場 #団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<古本の旅?>

スレッド
<店主の写真を無断借用> <店主の写真を無断借用> <古本の旅?> <古本の旅?> <古本の旅?> <古本の旅?>

昨日・古本屋の店主より・縁側から逃げ出した古本を読まれた方からの
コメントが届いた。

* 始めて楽しむ万葉集
* 新明解国語辞典
* 利客
* あかんべえ

数年前に平凡社百科事典セット10冊 
医療百科事典セット 5冊
ブリタニカ?セット5冊
全部昭和40年代発行で・ほとんど開いてなく書棚の肥やし・・内容も古く他人様にサイあげられるものでもないので・<雑誌・雑紙>の箱で処分・・重いので台車を借りた。

<あかんべえ>・・
子どもの頃・片目を下に引いて・舌を出した<アッカンベエ?>同義語ですか?


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<ゴルフは禁止です>

スレッド
<ゴルフは禁止です> <ゴルフは禁止です> <ゴルフは禁止です> <ゴルフは禁止です>
銀星会(シルバークラブ)は、<火曜日はグランドゴルフ~金曜日にはペタング>を団地内のグランドで実施しています。

ゴールデンウイークの頃から、グランドで禁止のはずのゴルフをする人が数人見受けられた。

<禁止>のはずですよ・・声をかけると・不満そうに<禁止>の注意書きが無いよ・・無視された。

トラブってもまずいので管理事務所で確認・・<禁止です>・・
至急注意書きを数か所に取り付けるように依頼した。

数日通るたびに確認するが・グランドゴルフの練習組を見かけたが・打ちっぱなしのゴルフ組はいなくなった。


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<花クラブNO2>

スレッド
改善済み... 改善済み <花クラブNO2> <花クラブNO2> <猫除け> <猫除け>  明日の夕方から雨?避難済み  明日の夕方から雨?避難済み <花クラブNO2>  <出番を待っています>  <出番を待っています>
19日投稿の<花クラブ>第2弾・・
早朝から6人で、作業が残っていた樽の土を全部搬出・・残土置き場なかには移送・・

樽を数日乾燥させてから再生の作業をすることにした。

樽のなかには中から・ムカデ~トカゲ・サナギ・アリの巣・・

腐食がひどく修繕が不可能な樽2個は解体・・

手遅れになったのは否めないが・総会での発案を即実行・・新しいスタッフはやることが早い・・

花クラブの方から・何時土が入るの?・・数日お待ちください
乾いてから防腐剤を塗って・新しい土を搬入します。


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<公衆トイレ使用開始!>

スレッド
 旧式の蛍光灯・LEDになると...  旧式の蛍光灯・LEDになると良いのだが  街灯が暗いのが残念!  街灯が暗いのが残念! <公衆トイレ使用開始!>  19時30分ごろ・・想像以上...  19時30分ごろ・・想像以上に明るい!
改修中の<公衆トイレ>が、使用開始になります。

昨晩19時30分ごろ、鍵のかかってなかった男子トイレを、覗いてみると
扉を開けると、LEDの明かりが点灯され・・想像以上に明るい・・

街路側の嵌め殺し窓から漏れるあかりは、暗い街灯をを上回る。

扉を閉めても明かりが消えない・・10分くらい立ち止まって見ていたが消えない。

22時の閉鎖を確認に出かけると、鍵は自動で閉鎖されていた。
バス停にベンチのお知らせを貼り・・10分に戻ると入り口の明かりは、2か所とも点灯されていた。

ユニバーサルトイレの<センサー>が、可動しないのが気になった。

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<ご馳走様!>

スレッド
<ご馳走様!> <ご馳走様!> <ご馳走様!>
昨日・自治会会費集金中・縁側から連絡あり・大先輩のAさんから荷物を預かった・

直ぐに出かけると・Aさんが談笑されていた。

ありがとうね・・何度も訂正して・面倒懸けて・・

大したことはしていないが、CD作成の件他で喜んでくれて・美味しい中村屋の豪華セットいただいた。

了解を得て、その場で開けてスタッフ・お客さん全員でいただいた。

何ごとでも能書き垂れずに・得意な者が協力して処理すればいいことで・恩恵を受けた者が感謝すれば・円満に回ります。


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<石綿障害?>

スレッド
<石綿障害?> <石綿障害?>  <DKの天井>  <DKの天井>  <玄関の天井>  <玄関の天井>
隣の空き住戸の改修工事が始まった。

お知らせを見ると以前から気になっていたが・・

当工事では、石綿障害予防規則に基調査を行った結果(調査日::平成  年  月  日)、当工事では、石綿含有成型板とうによる石綿粉じんの飛散の可能性はございません。

調査日は、空欄です・・多くの現場を見ているが調査を見たことがない。

我が家のDK及び居室は、20年以上前に石綿?を含む吹付の天井が、シートを引いて二重天井になった。

それまでは、ボロボロはがれていた。 現在も玄関や洗面所などの狭い場所は従来のままです。

首都圏直下型地震等で、シートが破損された天井から<石綿物質?>が降ってくるのではないだろうか?

現在進行中の<団地集約>で、多数の建物解体工事では、大量の有蓋物質の飛散は大丈夫なのか?心配です。










#団地情報 #団地集約

ワオ!と言っているユーザー

<CD完成!>

スレッド
銀星会の会員から<カセット<のCD化>を依頼された。

小生はパソコンにやっと触れている程度の能力・理論上では可能だったので
簡単にできそうなので請け負った。

パソコンにデーターを送りドキュメント・ミュウジックに保存はできたが、CDにうまく書き込めず・・手順が悪いのか?多くのCDの失敗が山になった。

昨晩は・パソコンがストライキを起こし?初期画面(ウインドウに注意の表示)が変わらず・電源を切っても切れない・

瞬間<ウイルスに感染?>・見知らぬ人からのメールを開けた記憶もない・・
1時間くらい格闘したら・正常に動き出した。

慌てて10日くらい前にU保存したUSBに<ドキュメント・ミュージック・ピクチュア他>を、保存した。

長時間<書き込み<作業>をしていなかったので・冷静になれたようで・・簡単に<書き込み準備>の状態になった。

1番から10番までの順番も再確認して<CDに書き込み>を始めた。
書き込み終了1%~10%・・順調に動いている。
31分余りの10曲が7分くらいで書き込み終了。

やっとたどり着いた設定画面を信じて・自分用を含み6枚作製した。
無駄になったらどうしようと懸念しながら・CDを再生すると1曲目の<館音頭>が流れ出した。
こわごわ。10曲目の<お富さん>まで30分余り・完璧?ほっとした。

散らかった周囲をかたずけたら明日になっていた・・
5月17日1時35分・

新聞の広告に出ている<LPレコード。CDやカセット等のアルバムを、CDやUSBIに記録装置は3万円くらいで販売されている。

小生はLP100枚弱(大半が未開封)・装置を買おうか考慮中だが狭い部屋の中には置く場所もない。

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり