記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#団地情報」の検索結果624件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<隣は何を?>

スレッド
俳人・松尾芭蕉の作品で<秋深き隣は何をする人ぞ>がありますが・・

昨日の集会で、先輩が最近は自宅の階層の住民で正体が不明な人が数人いて不安だ・・

昔はご近所の情報が共有されてXXさん宅は、中学生・小学生兄弟などが分かっていた。

小生も団地に引っ越してきた30数年前は、階段10戸の家族内容は承知していた。

近年は引っ越して来ても挨拶に来ない人が多くなり<個人情報>の法律が施行されてから・極端に情報が得られなくなった。

夜間階段ですれ違う時は、住民~来訪者が分からないので思わず身構えてしまう。

孤独死等のリスクの解消にも近隣の情報は必要だが・個人主義を主張する人の多い時代には難しい・・

入居時に管理事務所で<鍵>を渡すときに、指導もしないので<自治会や老人会>の存在を知らぬ人も出てきている。

<賃貸借契約書>に記載されいる<動物の飼育禁止>などの条文を無視して<犬猫>を飼育して近隣とトラブル輩方もいる。

<向こう三軒両隣り>は、理想ですが現在は死語になっている。


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<公衆トイレの改修>

スレッド
<公衆トイレの改修> <公衆トイレの改修> <公衆トイレの改修> <公衆トイレの改修>
今月末の予定で、工事が進んでいます。

先週南北の扉や窓・設備器具等が、解体され更になった。

昨日は天井の工事が始まっていた・従来は三角屋根に沿っていたので・使用中違和感があったが天井がフラットで低くなるので落ち着ける。

従前は西側に樹木があったので初めて通る人は、トイレの存在に気が付かなかったが・・

改修後は、脇にベンチも設置され存在が目立つようになる・・

使用開始を待ち望んでいます。
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<強制執行?>

スレッド
<強制執行?>
昨年10月急死した知人宅に貼り紙が・・<無断で退去した・・>

葬儀等は友人たちが共同で終えた。

子供さんとの関係が複雑だったようで・誰も後始末もしないで時間が経過していた。

以後5か月間・・小生は高尾駅方面に出かけるときは・雨天以外は徒歩なので・住戸の前を通る・・時々立ち寄りポストのチェックをしていた。

個人あての文書・領収書は玄関ポストに、チラシ類は持ち帰っていた。

先日の貼り紙では連絡がないときは<鍵の交換>・だったが

今日はポストにURの鍵がかかっていた。

相続処理を何度も体験しているが・・親族間の揉め事は、他人が調整するのは難しい。







#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<仮設トイレ>

スレッド
<仮設トイレ> <仮設トイレ> <仮設トイレ> <仮設トイレ> <仮設トイレ> <仮設トイレ> <仮設トイレ> <仮設トイレ> <仮設トイレ>
明日26日から公衆トイレの改修工事が、始まります。

便利で近代化したトイレに生まれ変わるのを楽しみにしています。

昨日入り口の床を設置して・張り紙(案内)もしていた。

確認してきたら・手前から男子小便器~男子トイレ~洗面~女子トイレ・・

人を確認すると点灯・・最近の仮設は、便利で使い勝手がよくなっています。
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<卒業式?>

スレッド
    <卒業式?> <直子さんは今日が誕生日・何歳... <直子さんは今日が誕生日・何歳になったの?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?> <卒業式?>
平成29年度の<ふらっと相談室の卒業式>に参加した。

学校の卒業式とは違い、ふらっとボランティア活動でふらっと相談室に来られる学生さんが・来月所属の学校を卒業されて・来られなくなるので毎年感謝を込めて<卒業式?>をしています。

昨年は送る側の高齢者が、感極まって涙ぐんだりハプニングが多々ありましたが今年は笑いの渦の中で進行した。

小生は常々団地内の組織やグループ他が一体になって活動したいな・・と行動していますが。このような楽しい集会に招待いただき感謝しています。

<蛍の光>は何度も歌ったが・・時代(中島みゆき)・・とても無理です・
#ふらっと相談室 #団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<お雛様>

スレッド
<縁側の作品> <縁側の作品> <お雛様> <お雛様> <お雛様> <ラウンジはミニセット> <ラウンジはミニセット>
折り紙先生の作品が、団地自治会(縁側)と集会所のラウンジに飾られていた。

四季折々・作品が交代に並びます。

折り鶴一つ折ったことがない小生には驚愕です・・

今朝<吹き矢>で出会ったときに・何時どうやって折るのと尋ねた。

TVを見ながら・・手が動くんだ・

どうやら頭の中にイメージがあるらしく・・主人公から始まり・飾り付け・・

その道のプロは、初心者には到底真似ができない秘訣があるらしい?


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<塩カルの撒き方>

スレッド
<塩カルの撒き方> <塩カルの撒き方>
昨日も長時間雪かきに参加・休憩時に<塩カル>の蒔き方の話しが出た。
何時蒔いたら効果があるのか? 量は?

帰宅後業者のHPを見ると・

◎ 効果的な散布方法
● 除雪後の路面凍結防止用の散布
● 踏み固められた凍結した道路や駐車場への散布
● ムラなく均一に散布する。ただし坂道は上のほうに多めに散布すれば熔け出した液が下に流れ効果的
● 一度にたくさん散布するより少量を二度まきするのがよい。(約1時間後くらいに路面の状況をみながら散布)


◎ 散布上の注意事項
● アスファルトなどへ予防的にまく場合、ベタついてしまいますので確実に積雪が見込まれる時以外は散布を控えてください
● コンクリート製の溝や蓋、縁石等への散布は劣化を招きますのでご注意ください。
● 植物に直接塩化カルシウムを飛散しないよう、充分配慮してください。特に針葉樹の場合注意してください。
● 金属類への直接散布は腐食性があるため避けてください。
もし金属類にかかった場合は水で洗浄してください。

◎ 保管上の注意
● 子供の手の届かないところに保管してください。
● 高温にならない場所や湿気の少ない場所に保管してください。
● 開封後長期間保管する場合は、容器を密封してください。

◎ 取扱い上の注意
●皮膚に触れないようゴム手袋などを使用してください。
万一皮膚に付着した場合は目に入らないよう保護眼鏡等を着用してください。万一目に入った場合にはよく水で洗い流して、専門医の診察を受けてください。

我が家から商店街中心部には高低差が10m超えあります。
手摺に沿って除雪した坂道や自宅周辺の歩行路に<塩カル>を、撒いてきた。

今朝も零下2度くらいに冷え込んだが・7時から点検に歩いてみると・撒いた通路は凍結していない。

通勤や通学の方々は、普通に歩いていた。
今日は引っ越しが始まり空家の増えた4街区の<雪かき>に参加する・・老兵にはきつくなってきているが・・少しでも協力できればと考えて準備を始めた。






 
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<塩カルの効果>

スレッド
<塩カルの効果> <塩カルの効果> <塩カルの効果> <塩カルの効果> <塩カルの効果> <塩カルの効果>

昨日。自治会から<塩カル>をもらってきた。

自宅付近で通行ができなくなっている通路他をを除雪した・・

夕方・凍結しそうな場所に塩カルを散布した。

今朝6時頃・気温は零下4度くらい・散布場所を確認して歩くと効果は抜群
凍結していない。
通勤の方や自転車が走っている。

グーグルで検索してみたら・・
<エンカルの融雪剤以外の活用方法を教えます。<>

防じん対策に使えます!!
防じん対策とは、砂ぼこり対策の事です。
学校の校庭グラウンドなどで、強風などで砂ぼこりが舞うじゃないですか??
グラウンドにエンカルを撒いていたら大気中の水分に反応して 、
少々湿った感じになるので砂ぼこりが舞いにくいのです。
グラウンド、砂利道などでは効果を発揮してくれます!

一つ勉強になりました。
棟の北側は、積雪そのまま日当たりも悪いので根雪になりそうです。

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<雪かきあれこれ>

スレッド
<雪かきあれこれ> <雪かきあれこれ> <雪かきあれこれ> <雪かきあれこれ> <雪かきあれこれ> <雪かきあれこれ> <雪かきあれこれ>
4年ぶりの大雪と報道されていたので昨日から近所の除雪をしていた。

23日は晴れて高温と予報され・22時頃には雪も止んだので・それほどひどくないと予想していた。

今朝も7時前から1時間<通学路の確保>を主に数人の方と除雪した。

11時くらいから商店街方面の通路や商店街の休憩施設(ベンチ)周辺を除雪・・

腰周辺が突っ張るので<整骨院さんで背中・腰を施術>してもらって帰宅の途に就いた。

途中で知り合いの先輩が・<手すり>が遠くてつかまれない・・

確かに杖を使用したり・手すりにつかまり異動する人にしか分からない・・

トンネルの出口から集会所裏まで・追加除雪・・5mくらいの間隔で<すれ違い場所>を確保

油断していたので・しんどかった・・次回からは初めからやることにする。

我が家の付近では、除雪した通路を占領する?多摩ナンバーの軽四輪(56-78)・通行人は<深雪>に潜ってしまう・

原則は<管理事務所の許可>が必要の筈だが・車止めを外して侵入されると踏み固められるので凍結して除雪に手間がかかる・・





#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<何も無い>

スレッド
<何も無い> <何も無い> <何も無い> <何も無い>
夕刊のトップ面で<大雪・高速通行止め相次ぐ>・・
高速道路は23ひ午前10時時点で、東名高速道路や圏央道の一部区間で通行止めとなっている。

写真では・・都心へ向かう中央道の上り線には渋滞の長い列ができた。

その影響で<ビッグ・エー>にも生鮮食品類が・・どのくらい届いたかは不明だが<ご飯類・パン類>の棚は空っぽ・・

昨日は大雪を予想して多くの人が買い占めして夕方には空っぽだった。
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり