記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#団地情報」の検索結果624件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<言葉は怖い・私は嫌われてるから!>

スレッド
何気なく吐いた言葉が致命傷になることがあります。

<口は禍の元>・・1度口から発した言葉は飲み込めない・・

私は嫌われてるから? 当人は謙遜したのか自虐したのか分らぬが?

相手の人が事務所に戻って・Aさんは自分のことを<私は嫌われてるから?>と言っていたよ・・

周りにいたたちが・やっぱり本人も自覚してるんだ・気をつければいいのに?

先日Aさんは家庭の事情で、継続が難しいので引退することになった?

次のイベントからは、Aさんに代わって別の人が担当することになり打ち合わせをした。

居合わせた人たち一斉にに拍手・古い人が抜けると風通しがよくなっていいね?

数日後・Aさん・引退を撤回・・やっぱりやりたい?

え~ 本気でそんなこと言ってるの・・

空気が読めない~吹いてる風が分からない・・困った人だ・・

力づくで降ろすのもやむを得ないのかな? 逆恨みされそうで誰も動かない。

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<自転車タクシー・その後>

スレッド
<自転車タクシー・その後> <自転車タクシー・その後> <自転車タクシー・その後> <自転車タクシー・その後>


4日にMXテレビで放映されてから・住民から映っていたよ・・

自治会や漕ぎ手の苦労が分かったよ・・

修繕費なども自治会負担だったの・当然URから補助金が出ていると考えていた。

貴方が本音で話してくれたので運営の実態が分かった・・

ふらっと相談室(学生さんや宣教師さんたち)が、ボランティア活動で応援してくれていたので<謝礼>の負担が少なくてすんでいた。

今までは<綺麗ごと!>で済ませてきたが・将来のことを考えると<自治会(住民)主体>で、運営することは難しい。

放映されたCDを副会長が、USBに見やすく編集してくれた。 

録画されたUSBを、借りてパソコンに保存して眺めています。

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<山頂目指して!>

スレッド
<山頂目指して!> <山頂目指して!> <山頂目指して!> <山頂目指して!>


近所の保育園の園児が<団地の富士山>に挑戦・・

昨日もしばらく見ていた・・面白い・面白い・・

すんなり成功する子・・すべり落ちる子・・途中から這いつくばって上る子・

先生にお尻を押される子・・

小生も、体調の良いときは何とか上れるが・・数年前にしくじって・接骨院の世話になったので・・コンディションを考慮して挑戦している。

途中から這いつくばっては格好が悪いので、失敗したときは無理しない。

先日成功したときには・・小学生から拍手された‥すげー‥あのオジイサン

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<カラオケ!>

スレッド
3年くらい前に難聴になり・耳鳴りがひどく・後遺症で最近は右耳が聴こえない。
同時期に<喉・声帯>もやられ声が出にくくなり・現在も大声が出ない・声がかすれるので悩んでいる。

耳鼻科のDRが、どんどん声を発して鍛えてください・・<カラオケ?等が最高です・・

能書きを垂れるのは得意ですが? 生来の音痴で調子はずれ・・カラオケ等は遠慮してきたが・

最近は勇気を出して・恥を忍んで挑戦している・・ただし2強曲限定・・
一昨日・昨日続けて・・難しい曲に声が出ないのを承知で無謀で挑戦・・

永遠の歌姫・・ちあきなおみ さんの <喝采>

いつものように 幕が開き
恋の歌 うたう私に
届いた報せは 黒いふちどりがありました
あれは三年前 止めるあなた駅に残し
動き始めた汽車に ひとり飛びのった
ひなびた町の 昼下がり
教会の前にたたずみ
喪服の私は 祈る言葉さえ失くしてた

つたがからまる 白いカベ
細いかげ 長く落として
ひとりの私は こぼす涙さえ忘れてた
暗い待合室 話すひともない私の
耳に私のうたが 通りすぎてゆく
いつものように 幕が開く
降りそそぐ ライトのその中
それでも私は
今日も恋の歌 うたってる

自己満足・・よく考えてみると<恋の歌>・・高齢者が唄う歌ではないな?


#団地情報 #銀星会

ワオ!と言っているユーザー

<自転車タクシー>

スレッド
<自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー> <自転車タクシー>

UR館ケ丘団地の名物?自転車タクシーが話題になっています。


NHKTVで2度放映・・今朝はMXテレビニュースクロスで、放映されました。

8時5分から・・恥ずかしながら貧相な小生も登場した。

今回の取材は、3月25日・26日のわずか2日間・それもが単独で編集・

NHKでは、2人が10日ぐらい通い詰め・NHKは予算がたっぷりで‥皮肉が出るくらいの取材風景・

甲乙つけるのもまずいが・・凄腕のデイレクターに驚いた。

放送後・長女から電話があり・短時間でよくまとまっているね・・


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<甘い夢?>

スレッド
<甘い夢?> <甘い夢?> <甘い夢?>

小生の居住するUR館ケ丘団地では、URが主体で平成26年11月~28年3月まで<まちづくり勉強会 計6回 ・まちづくり新聞 計6回 アンケート3回 >が、実施された。

小生は、部外者だったのでアンケートには協力したが・<バラ色の夢?>には疑問があった。

10数年前から急激に・少子高齢化が進み・シャッター商店街も飛天が増え・高層階には空き住戸が増えていたので・現実を見ていたのかな・気になっていた。

どうしても役所主導の構想は、現実を見ていない・即開始は少なく・時間をかけて構想を練ってから始めるので現実とは時間差が出てくる。

多くの会議のメンバーを見てきたが・・学術?~XX組合の代表などが多く実践現場の人が少ない・・

理想論が多く・現場を知らない・コンサルタント達が提案した資料が基本で
追認が多い。
提案側も<錦の御旗?>で、訂正を拒否するケースが多い。

小生は、不動産業界に浸かってから50年余・徹底的に仕込まれた<三現主義~現場に行って・現況を見て・現実的な判断をする>

提案は、あくまで<たたき台・バラ色の夢>は見ない・現実的な人種ですので・理想論者と・衝突することが間々あります。

参加したメンバーが、勢いに飲み込まれて・・何となく理想的な計画に酔ってしまった。
実現は厳しいな! 夢が覚めたら現実です。


#団地情報 #館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<夜桜見物!>

スレッド
<夜桜見物!> <夜桜見物!> <夜桜見物!>

昼間は将棋を指したり・談笑で人が集まる商店街広場の通称<桜の木の下ベンチ>・・

21時・閉店間際のスーパーから出て来たが人影がない・・

昼間の暖かさとは違い・夜風は冷たい・花弁が散っている・・

一人で独占して<花見?>をしていたら・・風邪をひきそう・・

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<名札は何処に?>

スレッド
<名札は何処に?>  長い間ご苦労様でした。  長い間ご苦労様でした。  <本日使用開始>  <本日使用開始>

秘密保護法が施行されてから顕著に・名札を掲示しない住戸が増えた。

引っ越して来た人があいさつに来ないので戸惑うことが多い・・

そのような方々は名札も出さない・・

郵便物も時々間違いで我が家のポストに紛れ込む・・

先日も・見てはいけない?封書が入っていた。

周囲を確認してから本来の受取人のポストに入れた・・

万が一トラブルがあって・調べたら封筒から小生の指紋が検出される可能性もある。

昨日<縁側>で雑談中・インターホーンの上部の白いプレートは磁石がついていて取り外しができる。

それに<名札>を、貼り付けるようになっている・・URからそのような、指導もなかったので知らなかった。

早速選手交代で、玄関ドアの真ん中の名札を外した。

出さない人の理由の一番は・・
無用なセールスや勧誘を避けるため・・確かに見も知らぬ人が・いかにも知人の如く・・XXさんと呼びますので・・



#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<逆じゃないかな?>

スレッド
 青が1200・・仕切り壁用1...  青が1200・・仕切り壁用10cmの隙間  <車いす用入り口>  <車いす用入り口> <逆じゃないかな?> <車いす用1800>... <車いす用1800>
公衆トイレの改修工事が進んでいる。
今日は床のタイル工事・・赤と青の2色のタイル・・

眺めていると何か変だな・・貼る範囲が違っているのでは・・

お節介の小生は、タイル職人さんに<青の奥行きは!>・・
タイル・ 枚数を勘定して1200・
小生・  逆じゃないの・1800のはずだが

2人で張り出されている図面を見ながら・・
小生・  車いすトイレは北側が入り口ですよ・・
タイル・ 工事図面を見ながら・納得のいかない様子・・

余計なことを言ったのかなと思い退散して帰宅・・

2時間後治療に出かける途中・・立ち寄ると完成していた。
2色のタイルの隙間は仕切り壁用に10㎝位空いている。

URから提供された図面を見ても逆さま・・プランが変更になったとの連絡もないが・・

次の職人がいつ来るのか分らぬが・・タイルが固まってしまうと困るのではないか・・



 
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<食堂!~弁当屋?>

スレッド
商店街の空き店舗で食堂を始めたいと頑張っているグループがいる。

先日全所帯に紹介とアンケート用紙を配布した。

期待する人も多くいる・・ただし誤解が多い・・ 
昨日・本日・昼に団地の縁側で集まった人から多くの意見が出た。

<食堂>を期待している・当然定食(ご飯・味噌汁・1菜はやるだろうね・
そば屋さんと同様に酒も飲めるの?

やらないよ・案内を見れば分かるだろうが・・掲載されているような後期高齢者向けの<弁当>の販売だよ・・

弁当の販売なら現状でいいのでは?月1で充分だろう?
ビッグエーに行けば,10種以上の弁当を売っている。
たまにならいいが・・切り刻んで歯ごたえのない弁当はね・・

自治会や他の組織でも・・協力はできないが頑張ってね・・

何で貴方は降りちゃったの?意見や動機が違うから・・

URの職員も参加しているが・チャレンジ店舗は原則として3年の<借家契約>・・5年後にはXXは忠告したが無視している・・

<オレオレ詐欺~催眠療法等>の被害者は、圧倒的に高齢の女性が多い・・冷静に判断して行動しないと‥逃げ出す事態の可能性がある。

住民の意向や意識は、団地住民でないと理解しにくい・・余所者の発想は、少し乱暴ではないか?

小生には家族から度々警告が出ている・・
何歳になったの? いつまで続けられるの? 大分怪しくなってきているのに? 迷惑をかけているのでは?引退勧告が出ている・・

己も衰えを経験・体験で誤魔化しているが他人様から見ればバレバレ・・
自覚しているが!決断できないでいる。

短期間なら何とかなるが・最低3年・とても無理です。 

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり