フィユタージュとりんごのシンプルなアップルパイを作っています。 焼いたその日に召し上がっていただきたいアップルパイです。 予約販売でご用意しています。 7個、8個、9個・・・・・ 6個以上であれば必要数をご注文いただけます。 お申込みはお電話、メールで前日までのご予約です。 お待ちしています。 0592268194 メールフォーム http://www.sucre3.net/contact
長く来てくださってる生徒さんのレッスンで作っている 「クランブルアップルパイ」ですが使ってる生地はパートブリゼです。 基本の生地の一つでもあります。 基本のメニューではパートブリゼを使ってかぼちゃのパイを作ります。 かぼちゃとりんごのそれぞれのパイ。 二つのパイはそれぞれパートブリゼの配合が違い、食感と味わいが異なります。 かぼちゃに合う生地、リンゴに合う生地と変えるとお菓子作りを楽しめますよ。
アイシングクッキーのご注文はユニークなものが多いです。 今回はカラオケがお好きな方へ。 ラッピングしてプレゼントです。 落ち着いた色合い仕上げです。 ご注文はポップ パステル、 シック、 ロマンティック かわいらしく イメージをお伝えいただけるとイメージに近く製作致します。
りんごの季節到来です。 9月研究レッスンでリンゴのパイ~クランブルアップルパイを作っています。 今日から紅玉を使います。 今年の紅玉は美味しいです。猛暑で心配していましたが、ジューシーでした。 他のリンゴも美味しいけれど、出始めの紅玉は酸っぱくてたまりません。
バースデーケーキのケーキとしてよくオーダーいただくのにシャルロットがあります。ビスキュイ生地の中にお好みの味わいのムースを詰めて作っています。 バースデーパーティーでお腹いっぱいのお食事の後にデザートとしては最適です。 シャルロットは本来シャルロット型を使ってできるお菓子なのでその名前がついています。シャルロット型は冷凍したりするアイスケーキにも使ったり、プリンなどの蒸し焼きするお菓子に使うこともあります。 バースデーケーキでは切り分けやすい仕上げで作成しています。
ミニチュアピンシャーのアイシングクッキーのご注文です。 人間の方とミニチュアピンシャーさんのためのバースデーケーキです。 とてもだいじにされているのですね。 8月真夏のフルーツタルトでバースデーでした。
すてきななメッセージが入ったお誕生日ケーキのご注文です。 奥様からご主人様へのケーキでした。 メッセージはとても悩まれて悩まれて、 「お仕事お疲れさまでした」に、ご決定されたそうです。 心のこもったメッセージでした。 この一つのメッセージでは全然足りないほどたくさんの感謝の気持ちがあふれているのでしょう。 それはきっと伝わったことでしょう。
今日もまだ蒸し暑いですが、食べ物は秋に移り変わってきています。 さつまいもを使ってスイートポテトは秋の味わい。 シンプルにココット型に入れ足りさつまいもの皮に詰めたりするのがさつまいものクリームだけを味わえて好きですが、パートブリゼのタルトレットにつめて作るのも持ち運びには便利な形です。 さつまいものパートブリゼは軽い食感のほうがよく合います。 パートブリゼはフィリングに合わせて配合を変えることで良さが出ます。
ラズベリーがきいたキャラメル風味のチョコレートシャンティイショコラのバースデーケーキです。 今年の夏、とても暑かった8月初めごろに作成させていただいたケーキです。 冷やして形にするタイプのケーキは真夏でも比較的に作り易いものです。 口当たりもいいですしね。 真夏でも楽しめるお菓子です。
ドーナツは子供の頃はホットケーキミックスでドーナツを作って食べていました。 ビニール袋にシナモンとグラニュー糖を入れたところに揚げたてのドーナツを入れてシャカシャカ振ってまぶしつけて作っていました。 ベーキングパウダーのドーナツです。 あとはミスタードーナツで食べるというのがドーナツの思い出です。 この夏、アメリカでまじめにドーナツを食べてみました。 ドーナツ屋さんに入って注文してみました。二人で3個。 グレーズのかかったドーナツ、リンゴが混ざったごつごつのドーナツ、 オールドファッションのようなドーナツの3個です。 甘くて大きく美味しいのですがすぐにお腹いっぱいになるので、他のも味わいたかったけど一度には無理でした。 店で食べている現地の人々も一人一個注文しているだけのようでした。 以外に食べないのですね。