シアトル 情報:Wild Waves

シアトル 情報:Wild Wa...
シアトル 情報:Wild Wa...
シアトル 情報:Wild Wa...
シアトル 情報:Wild Wa...
シアトル 情報:Wild Wa...
シアトル 情報:Wild Wa...
夏の短いシアトルでは、お天気の良い週末は人が街に溢れ、皆、出来る限り肌を露出してビタミンDを体中で摂取します。

Wild Wavesは、シアトルから車で南へ約45分のところにあるプールと遊園地の複合施設。プールは大きな波のプールと流れるプールとキッズコーナー、ウォータースライダーが何個かあり、そして子供向けの乗り物と、水着で乗れる大人の絶叫ライドも充実しており、バンジージャンプもあります。

6月末まではまだ肌寒いこともあり、一人$14.99で遊び放題でかなりお得でした。シーズンパスで、ほぼ毎週来る家族もいるとか。

開演と同時にはいった我々は、ほとんど待ち時間なしで絶叫マシーンを満喫、そして最後はティーンエージャー2人がバンジーに挑戦(2人で$35)。きりきりと釣り上げられている時が、落ちる時より怖いそうです。

http://www.federalwayqualityinn.com

36201 Enchanted Pkwy S, Federal Way, WA 98003
(253) 661-8000



#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : リサイクルセンター

ロサンゼルス 情報 : リサイ...
ロサンゼルス 情報 : リサイ...
ロサンゼルス 情報 : リサイ...
ロサンゼルス 情報 : リサイ...
ロサンゼルス 情報 : リサイ...
今日は少し変わったブログです、 アメリカの多くの州では空き缶や瓶、ペットボトルなどをリサイクルセンターに持って行くと現金化してくれるんです。 溜めた空き缶を久しぶりに持って行くと、な・なんと$45になりました。 すごくないですか??

ロサンゼルス 情報 : リサイクルセンター



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 : ファーマーズマーケット

ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルス 情報 : ファー...
ロサンゼルスだけではないが、アメリカには多くのファーマーズマーケットが点在する。 ここトーランスの中心地にあるウィルソンパーク公園でも火曜日と土曜日にファーマーズマーケットが開かれる。 フルーツや野菜が殆どですが、べーカリーやシーフード、屋台もあり、楽しめる事間違えなし。 私がいつも買うのはオーガニックのレモン5個でたったの1ドル。 他にも新鮮で激安の食材が多いので、今日のメニューを何にするか迷います。

ロサンゼルス 情報 : ファーマーズマーケット



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:ビーチシティー Carlsbad

サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴ:ビーチシティー ...
サンディエゴダウンタウンから40分ほど北へ向かうとあるビーチシティー Carlsbad。
子供に大人気の”レゴランド”、またアウトレットモールやお花畑が有名です。
本日はお写真をお楽しみください。

#写真

ワオ!と言っているユーザー

シアトル レストラン:Bob's

シアトル レストラン:Bob'...
シアトル レストラン:Bob'...
シアトル レストラン:Bob'...
シアトル レストラン:Bob'...
シアトル レストラン:Bob'...
シアトル レストラン:Bob'...
シアトルアウトレット(Marysville)脇のハンバーガー屋さん,Bob's.
いかにもアメリカらしい雰囲気で、ハンバーガも美味しく、ワシントン州に12店舗もあります。

http://www.bobsburgersandbrew.com/

8822 Quilceda Pkwy
Tulalip, WA 98271
360.716.3605
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:SF Supermarket

サンディエゴ:SF Super...
サンディエゴ:SF Super...
活カエル 活カエル
全て練り物 全て練り物
サンディエゴ:SF Super...
サンディエゴ:SF Super...
サンディエゴ:SF Super...
To Goスタイルの飲茶 To Goスタイルの飲茶
Linda Vistaにあるベトナム系スーパーマーケット、SF Supermarket。

店内は広く、魚介類好きの私がまず向かったのはシーフードセクション。
日系スーパーマーケットでは目にしない魚が沢山あり、何と活カエルまでありました。

練り物の豊富さ、果物とドライフルーツの種類も豊富です。

お隣にはTo Goスタイルの飲茶があり、”いしあたまき”と書いてあります。
試しにシュリンプシュウマイ(4つで$2.26)を頂いてみましたが、やはり飲茶はカートで運んできてくれてテーブルでゆっくり頂くのが良いと思いました。

SF Supermarket

#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス情報:トーランス蕎麦屋『そば そじ坊』

ロサンゼルス情報:トーランス蕎...
ロサンゼルス情報:トーランス蕎...
ロサンゼルス情報:トーランス蕎...
ロサンゼルス情報:トーランス蕎...
ロサンゼルス情報:トーランス蕎...
ロサンゼルス情報:トーランス蕎...
ロサンゼルス情報:トーランス蕎...
ロサンゼルス情報:トーランス蕎...

ロサンゼルス情報:トーランス蕎麦屋『そば そじ坊』



今日はトーランスにある、お蕎麦屋さん『そば そじ坊』へランチにやってまいりました。
12時半過ぎ、店内は満席。
ということで、個室へ連れて行ってもらいました。
入り口からは想像出来ないくらい店内は広く、私も今日初めて知ったのですが個室も2つありました。しかも、贅沢な掘りごたつ式!

ランチメニューは、お蕎麦はもちろん、さば塩焼きや鳥のから揚げや豚のしょうが焼きなど9ドルくらいから選べます。

コンビネーションはおにぎり、いなり、ミニカツ丼、ミニシャケといくらの親子丼、ミニスタミナ丼等のうちから1品と笊蕎麦、またはかけ蕎麦が選べて約9ドルと大変お得。

信州蕎麦というだけに、お蕎麦の硬さやお味も良かったですよ!

トーランス界隈にいらしゃった際には、是非一度、足を運んでみてください。

そば そじ坊>>



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

アメリカ生活情報:カー・シェアリング

写真はイメージです 写真はイメージです
車をアメリカで借りる場合、昔からあるレンタカーと、カーシェアリングの二通りがあります。最近のガソリン代の高騰に伴い、新しいカタチのレンタカー<カーシェアリング>が注目されています。

大手レンタカー屋さんはもちろんのこと、車の修理屋さん(例えばサンディエゴのBay Side Autoさん)、販売屋さんでもレンタカーサービスを行っている場合があります。レンタカーは使った日数でレンタル費用を支払います。

これに対し、最近は市内地に生活し車を持たない人もいます。こういった層の新しいマーケットを狙ったサービスがカーシェアリングサービスです。もっと短い時間単位で車を借りることができます。

カーシェアリングにはZipcar、RelayRides、Cars2goといったサービスがあります。どれも親会社は実はレンタカー会社だったり、車メーカーだったりします。アメリカではCar Sharing(カーシェアリング)と呼ばれますが、イギリスではCar Club(カークラブ)と呼ばれるそうです。

カーシェアリングは旅行に使うようなものではなく、車のない人達が、ちょっと遠くに買い物を、あるいは、荷物が多いから1時間だけ大型の車を借りたい、といったようなニーズのためにあります。最初に申込費用が発生し、その後は定期的に会員費用を支払うことで、車を使用することができます。クレジットカードのようなカードをIDとして持ち、車を開け閉めすることができます。

レンタカーとの違いは、レンタカー事務所に行かずに、特定の場所においてある車をピックアップして使い、同じ場所に返す必要があることです。1日使う必要がない、週末だけ買い物に使いたい、等々、様々な新しいニーズに利用できるカーシェアリングはレンタカーの新しい選択肢として検討できそうです。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス 情報 ホテル : THE QUEEN MARY

ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
ロサンゼルス 情報 ホテル :...
今回はロサンゼルスの港、ロングビーチに停泊しているThe Queen Mary号を訪れてみました。 このThe Queen Mary号は1936年から1967年にかけてニューヨークからイギリスやフランスを横断する大型旅客船として人気を呼び、1967年に引退して、国立登録史跡として登録され、現在は博物館船兼ホテルとして多くの観光客を呼んでいます。 ハロウィーンの時期になるとお化け屋敷を設置し、子供たちにも人気の名所になってきました。


ロサンゼルス 情報 ホテル : THE QUEEN MARY




***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:蒼の泉

パワーストーンアクセサリーやヒ... パワーストーンアクセサリーやヒーリンググッズ
サンディエゴ:蒼の泉
オーナーのきょうこさん オーナーのきょうこさん
ゴールドルーム ゴールドルーム
クリスタルボウルの音は心をリラ... クリスタルボウルの音は心をリラックスさせてくれます
ブルールーム ブルールーム
レッドルーム レッドルーム
受付の壁掛けは四季ごとに変わる... 受付の壁掛けは四季ごとに変わるそうです、今は夏です
以前から気になっていました、癒しの空間「蒼の泉」さんへお邪魔してきました。

こちらで行っているサービスは大きく分けると2つで、ヒーリングとリーディングです。

ヒーリング:
 霊気(日本発祥のヒーリング技法)
 ホメオパシー(自然治癒力を引き出す療法)
 シータヒーリング(エネルギーの状態を見る)
 インテグレイテッド・ヒーリング(潜在意識にアクセス)
リーディング:
 一般リーディング(深い意識や前世などを読み取る)
 オーラリーディング(オーラの色)
 体内リーディング(体内透視)
 オーラソーマ(カラーセラピーの一種)

ゴールドルーム、ブルールーム、レッドルームの3つのお部屋があるのですが、どれも落ち着くまさに癒しの空間でした。

パワーストーンアクセサリーやヒーリンググッズも販売しているので、それらから癒しを得る事もできそうですね。

蒼の泉

#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ