記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

モネの睡蓮

スレッド
クロードモネは1890年パリ郊外のシヴェルニーに睡蓮の池を中心とした「水の庭」色とりどりの花を植えた「花の庭」を造りました。
名作「睡蓮」はそのシヴェルニーの「水の庭」に咲く睡蓮をモチーフに製作されました。

高知県北川村にはその「水の庭」「花の庭」を模した庭園があります。そこにはこれからの季節、可憐で清楚な「青い睡蓮」が咲きます。青い睡蓮は熱帯性の睡蓮で緯度の高いパリではモネが咲かせようとしたけれど咲かなかったようです。

高知といえば幕末に活躍した坂本竜馬、モネとは4歳年上の同世代の人。龍馬は幕末の動乱期若くして活躍するも31歳で倒れ、一方その後50歳を越えてからモネは日本文化に憬れながら、ジヴェルニーで静かに最高の絵画を描いて86歳で亡くなっています。

“北川村 モネの庭 マルモッタン”

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-06-24 10:18

なんだか短い中にドキュメンタリー性があり、
すごいいいですね!!

青い水練にとても興味を惹かれました。
なかなかクオリティーの高い映像で驚きました!!

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2007-06-25 14:32

3分作品を1分に縮小したものです ^^;
撮影は2年前2005.7.20.です。水面に写る青い睡蓮の姿が好いと館長にお褒めいただきましたが、睡蓮は岸から数m先に咲いていて撮影には超望遠系が必要になります。タイミングも良かったのだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-06-24 17:06

素晴らしい!
絶対行きます。
我が家からどれくらいかかりそうですか?
南国ICまで、ウルトラは1:30でいけるといいます。もちろんノンストップです。
トイレ休憩を2回くらいとったら2時間?
南国から70分とか書いてあったかな?

あのレストランも人気ですよね。
ぜったい行きたい!
青い睡蓮、みたいです。
赤いのも綺麗ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2007-06-25 15:45

3時間程度と考えておけはいいんじゃないかと思います。
野良時計、絵金蔵(7/21絵金祭り)、竜臥洞などの観光地を帰りにコース追加するか、さらに奥に入って中岡新太郎誕生地や不動滝など自然一杯の北川村を満喫するか?

私的には追加で、途中海岸線を走る国道の岬の突端にあった太平洋を見渡す食堂レストランに寄ってみたいですネ

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-06-25 16:06

動画編集、ありがとうございました。
さすがプロ!
DLして編集してくださったのね。
感謝感激です。
これなら小さくなったので、ラクチンでブログルアップできます。
また載せます。
著作権は誰に?
やはりペガサスさん?載せてもいいよね。(^_-)-☆

岬って、室戸岬のこと?
あそこのホテルなら泊まったことがあります。
もう20数年前のことですが…

北川村って、見所がいっぱいですね。

ワオ!と言っているユーザー

天使
天使さんからコメント
投稿日 2007-06-25 12:49

ココは一昨年のお盆休みに来ました。
ウランちゃんを入り口で預かってもらって急いで見たので今度はゆっくり見たいです。

ワオ!と言っているユーザー

らぶ
らぶさんからコメント
投稿日 2007-06-25 22:20

この2日間、パソコンのスピードが遅くて見られませんでした。
今、やっとみれた〜!本当に素晴らしいですね。

数年前にモネの庭に行きました。この青い睡蓮は咲いていなかったけれど、池の雰囲気はそうでした〜。

桂浜に行った後、海岸線をずっと東に「ごめんなはり線」と平行しつつ向かいました。結構遠かった記憶が。

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
この2日間、パソコンのスピードが遅くて見られませんでした。
今、やっとみれた〜!本当に素晴らしいですね。

数年前にモネの庭に行きました。この青い睡蓮は咲いていなかったけれど、池の雰囲気はそうでした〜。

桂浜に行った後、海岸線をずっと東に「ごめんなはり線」と平行しつつ向かいました。結構遠かった記憶が。

ハッピー
悲しい
びっくり