40年前のポジフィルムをデジタルスキャナーで変換してみました。
9月
21日
![伯耆大山を望む。](/userdata/133/133/201609201537360.jpeg)
![40年前のポジフィルムをデジタ...](/userdata/133/133/201609201537394.jpeg)
![この頃毎年1泊2日で各地のスキ...](/userdata/133/133/201609201537406.jpeg)
![この年は大山だった様です。](/userdata/133/133/201609201537405.jpeg)
![40年前のポジフィルムをデジタ...](/userdata/133/133/201609201537393.jpeg)
![彼は今ハーレーダビッドソンで各...](/userdata/133/133/201609201537382.jpeg)
![初心者の2人の女子を丁寧にレク...](/userdata/133/133/201609201540027.jpeg)
![この頃はまだ藁葺きの農家があっ...](/userdata/133/133/2016092015401011.jpeg)
![SLを代表するD51...](/userdata/133/133/2016092015400810.jpeg)
![車体が綺麗に塗装されているので...](/userdata/133/133/2016092015451012.jpeg)
D51 620の履歴 : http://d51498.com/db/D51/D51620
![右橋にD51の車体が写っていま...](/userdata/133/133/201609201540058.jpeg)
![現在の大山口駅の同じ場所。既に...](/userdata/133/133/2016092016075112.png)
![大井川鉄道で撮影したクラウス型...](/userdata/133/133/201609201540079.jpeg)
大井川鉄道に撮影に行った記憶はあるのですが、この時期の事だった様です。
http://c5557.photoland-aris.com/krauss15.htm
膨大に有るフィルムの整理をするために 以前からフィルムスキャナーを色々使って来たのですが、結構大変な作業で全然はかどっていませでした。
パソコン不要のフィルムスキャナーという事で何処ででも作業が出来そうなので買ってみました。整理して撮影してないのでいつ何処で撮影したのかも不明な写真が多いので苦労します。
今テストでスキャンしてるのですが、24コマのリバーサル写真のケースの中にSLの写真とスキーの写真が写っているポジフィルムのケースがありました。
当時毎年スキーツアーに行っていたのですが、デゴイチの愛称で親しまれたじD51と明治時代の蒸気機関車クラウス型15号機が同じく写真ロールにありました。
調べてみるとD51が鳥取県大山で展示されたのが1974年だそうです。クラウス型15号機が大井川鉄道に貸出し展示されたのが1975年だそうなので、このフィルムは1975~76年の冬に撮った写真の様です。CanonA-1の発売が1978年だそうなので撮影はCanonFTかCanonAE-1でしょうね。
インターネットの情報と写っている写真情報を付き合わせて見ると色々面白い結果が出て来ました。過去のフィルムの中にどんな情報が隠されているのか今後楽しみです。
フィルムスキャナー : http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCN024
投稿日 2016-09-21 07:54
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2016-09-21 09:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-09-22 09:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-09-22 17:54
ワオ!と言っているユーザー