記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

養殖ハマチの餌やり体験

スレッド
養殖ハマチの餌やり体験 養殖ハマチの餌やり体験 およそ500匹のハマチが体験用... およそ500匹のハマチが体験用に飼われています。渦を巻いて泳いで餌をくれるのを待っています。餌を投げ込むとものすごい勢いで餌を争奪します。飛沫がすごい!12月になると安戸池に放流して釣り客に提供されるそうです。 県境のお店。向かいの「うどんや... 県境のお店。向かいの「うどんや」もお勧めですよ。 天ぷら付きのA定食にしました。... 天ぷら付きのA定食にしました。
讃岐家メニュー : http://www.sanuki-ya.jp/sanuki/ippan/
店先の養殖イケスです。 店先の養殖イケスです。
東かがわ市の安戸池は日本で初めてハマチの養殖に成功したところです。この安戸池は海に面した池で海水池です。現在は管理釣堀や、遊んで学べる体験学習館マーレリッコ、活ハマチ販売や食事ができる「ワーサン」を併設した家族で楽しめる複合施設があります。ハマチの養殖は現在でも行われていますが、沖合に網をで養殖しているそうです。このハマチは「引田ぶり」と称して「オリーブハマチ」と共に香川の県産品として全国に販売しています。
で、「ハマチの餌やり体験」をしてみました。デッキから伸びるハマチのイケスで餌を投げてやると群がるハマチで水面が沸き立ちます。これは迫力ある場面です。関西からも近いのでぜひ体験してみてください。ただ12月半ばから4月前まではこの「ハマチの餌やり体験」は休みになるそうです。

安戸池、マーレリッコ : http://saltlake-hiketa.co.jp/marrericco.html

安戸池の「ワーサン」でハマチの定食を食べるのを楽しみにしていましたが、あいにく時間が遅かったので食べられませんでした。そこで、香川徳島県境の近くにある「讃岐家」で定食をいただきました。ハマチの刺身は肉厚でコリコリして美味しかったです。「讃岐家」さん久しぶりに立ち寄りました。お勧めですよ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-10-30 06:48

これは面白い餌やりが体験できるのですね。
餌代が(200円)では、一匹単位の値段でしょうか・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-10-30 07:45

1グループで200円の餌代ですね。お子様が喜ぶでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-30 10:25

「ハマチの餌やり体験」 これはいい企画ですね。
子供や女性など家族で楽しめそうです。
新鮮なハマチが食べれるのもいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-10-31 04:36

日本酒にハマチの刺身の取り合わせで呑んでみたいですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-10-30 13:27

普段体験できない面白い企画ですね
新鮮な魚も美味しいでしょおうね

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-10-31 04:38

養殖ハマチ脂が乗って美味しいですね。以前アジの養殖物を食べましたが天然ものより脂が乗って美味しかったです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-10-31 19:56

迫力ですねぇ。

讃岐家、美味しいんですね。
もう一軒の「び・・・」、イマイチですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり