野菜の肉巻きの具達
エビマヨモドキリベンジ
はんぺん潰して干しエビ入れて
丸めたところ
舞茸これも肉巻の具
豚ロースも常温に戻してる
さて
3合米とぎして
(今晩、明日の朝:子供、昼:自分分)
下ごしらえ
米が炊けるまでしばらくかかる
2合なら早炊き21分だが
3合だと46分かかるので
途中休憩
ソファーで黒豆茶をいただきながらまったり
そういえばちくわもあったな
ちくわきゅうりするかな
一品増えた
さて肉巻き用の野菜
洗ったり切ったり常温に戻して
はんぺんあったの忘れてた
エビマヨモドキも作るかって
また一品増えた
それにコテッチャン
ごちそうだなぁ
味噌汁作るのやめよ…
米炊ける15分前に
肉巻き始めるかなぁ
昨日書き出した食材リストをみつつ献立
買いすぎた食材あったかなぁ?
とりあえずサイズ感がおかしい
ベビーコーン(15センチぐらいある)
とうもろこしって名前で売ってた
しいたけ
舞茸
ビーマンで
野菜の肉巻き
もやしが今日までだったから
こてっちゃん
あとどうしよう
味噌汁でもつけておくか?
ってな感じ
貧血と眠たさで
考えることが出来ない
七時になったら起こしてと
子供に声かけて
寝ていた
遅くなったが
やっと動けた
今から夕飯作りま〜す
オンザ餅は
レンジでチンしてる途中で
餅をひっくり返すと柔らかい仕上がりに♪
究極的手抜き餅料理
正月に買った餅
やっと食べ終えた…
きしめん作るときに買った稲荷揚げも
食べ終えた…
どちらも余剰在庫でした〜
とりあえず切れている揚げには
餅を半分に割って入れて
そうじゃないのには
半分の餅を乗せてレンジでチン
以上簡単手抜きクッキング
しかしながらこれ意外と美味いのである
餅入り巾着の味濃い目なのである
また来年も餅食べ終わるまでやるのかな〜
メール送ったから見て!!!
と相方が帰ってきてから言った
なのんことやら?
相方は風呂入って
夕飯
自分も風呂入って
風呂上がりに麦茶飲みつつ
ソファーでくつろごうかとしたら
F1の録画してた予選見てる相方が
メール見た??と
何のこと??
写真送ったからメール見てとのこと
なんの写真?
放し飼いの犬??
良く見たら…ヤギ??
何か職場の近所で飼ってるヤギが脱走して
捕物があったそうな
その時見かけたヤギの写真だったそうな
子供にも写真見せたけど
何の動物か良くわからん!
知らんわ!
とのこと
宿題やってる最中に話しかけたので
ご機嫌斜め
のどかだねぇと
写真見て相方と話したら
相方は好みではないとのこと
可愛んでない?癒されない?と聞いたら
目が怖いとのこと
目が怖いかぁ
個人的には
真正面からの雀の目つきが
一番悪い気もしないでもない
何か鮮やかさに欠けるなぁ
トマト付けときゃ良かったかな?
豚と大根の煮物
ベビーコーンとアスパラ塩ゆで
カニカマとベビーコーンと
大根と人参とネギのスープ
ゆずポン大根とわかめのマヨサラダ
白ごはん
麦茶
でした~
味はあっさり〜
あっさり過ぎたかな(^_^;)
相方に出すときはもう少し濃くしておくかな…
味が無いと言われそう
カフェオレと頂いた
深い苦みがたまりませんな
カルディのイタリアンロースト
②ってかいてあるってことは①があるのだろうか?
市の出店では食指が動かなかったようだが
スーパーのパン売り場では動いたようで…
子供はエッグマフィン
自分はフィッシュバーガー
帰宅後コーヒーいれることになり
子供が豆挽くとのことで
豆挽き終えるまで色々話して
やっとコーヒーいれた
うーんいい香り〜♪
細かめに挽いたので苦みが凄い
でも(゚д゚)ウマー
少しブラックで頂いて
深ーい苦みを堪能してから
カフェオレ無糖にした
子供は甘いカフェオレに
やはり
挽きたて豆のコーヒー旨し!!
もちろんフィッシュバーガーも
おいしくいただいた!
カラフルな傘が沢山
かわいらしいなぁ
あ、いちごスムージーピントずれてた
駅前の通路とステージの屋根の間に傘がぶら下がっている
水たまりに写って何か面白い
良く見たらUMBRELLAって書いてあるなぁ
朝は
ジャバン海苔でご飯食べた
後でチーズ入りいももちも食べた
飲み物は麦茶
今日は習い事の駐車場が
隣接するスーパーの特売日のため大混雑
仕方なくそこから程近くのスーパーに車停めて
駅の近くのフリースペースへ
マウントレーニアのノンスイート飲みながら
書類仕事をこなし
迎えに行く
途中通りかかった駅前で市が立っていた
習い事まで迎えに行ってそのまま市へ
お昼を買って帰ろうと思ったら
子供は出店に興味がなかったようだ
珍しくいちごオンリーのスムージーがあったので
それだけ購入
お店の名前がホンダビレッジ
何でと思ったら
本田さんって人がお店やってるようだった
(食品の取り扱い看板の名前参照)
しょっちゅうクーリッシュを飲んでいる子供は瞬殺
速かったなぁ…
〇〇ソンみたいな吸引力だねって笑いながら
自分が飲み終えるまで数独して待っていてくれた
何か写真映えしそうなブース沢山だった
他にも見て回りたかったが
子供が早く帰りたいとのたまうので
買い物して帰宅
何かカゴにすんごいお菓子入ってますけど〜…
って言ったら
気のせい気のせいって笑ってた
食材書き出したらエライことに
うーん(^_^;)たくさんあるなぁ
いっぱい作りすぎてもなぁ
とりあえず一昨日酢鶏したから酢豚はやめるか
カレーって気分ではないし
残ってる大根のゆずポン酢和えを
わかめとマヨネーズ足してサラダにして
開けてしまってあるカニカマをスープにしようか
豚は大根と煮るか?
うーんうーん(^_^;)
何かスッキリ出来ない献立になったなぁ…
カジキマグロの香草焼き
カジキマグロに
小麦粉とマジックソルト振って
パン粉まぶして揚げ焼きに
タルタルソースとミディトマト添えた
大根のゆずポンサラダ
大根を太めの千切りにして
鰹節とゆずポンで和えたもの
ちくわきゅうり
ちくわにきゅうり刺して
マヨネーズかけた
大根の味噌汁
厚めに剥いた大根の皮を千切りにして
赤だしの味噌汁に
白ごはん
大根サラダは次の日も食べる予定で
それ以外は食べ終えた
そのまま出しても食べないかもだから
少し味変して出そうかな〜
野菜沢山だと彩り豊かだなぁ
買い物してたら
おつとめ品になっていたエリンギ掴んで
食べたーいとのたまう子供
たまにはきのこと野菜でパスタするかぁ
となって
地元野菜のベビーコーンと
同じくアスパラガスと
ベーコン入れてめんつゆで味付けしたパスタ完成
エリンギは風味が独特なので
バター入れたほうがよかったかなぁ
個人的にはさっぱり食べたかったので
ヘルシーリセッタで炒めた
飲み物麦茶!
子供は買ってきてすぐに
きのこ食べられたので喜んでいた
(おつとめ品はすぐ食べないとね…)
相方はアスパラもきのこもそこまで好きではない
1人ミートソースパスタ(KAGOME)になった
それはそれで嬉しいそうだ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ