新年のごはん。おせち
1月
3日

刺身(鯛、キハダ、中トロ、カンパチ、
いくら、ホタテ、サーモン、甘エビ、
うに、数の子)
卵焼き、かまぼこ、伊達巻、鳥の照り焼き、
ハム、たけのこ、なます、黒豆、金平ゴボウ、
金平レンコン、煮物(椎茸、蒟蒻、白滝、
うずら、焼き豆腐、厚揚げ、昆布、
エンドウ豆、人参)、お神酒、麦茶、ほうじ茶、
雑煮(赤だし、餅、小松菜、花がつお)

飾り人参ときんぴらレンコンと
伊達巻とお茶刺身解凍

飾り用のエンドウ豆

煮物

たけのこ土佐煮途中

鶏肉漬け込み中
おせちからアップできていなかったので
順繰りにアップしていこうかなと
今年はお重に詰めないものも
てか、我が家で開催だったので
今まで使えていなかった器が活躍
そこだけはテンション上がりました!
メラニンもありますが
ニトリの皿から始まり
たちきち3つ
自作の器写っているのは3つ
おばあちゃん家でもらった大皿
いつものお重
焼き物教室の先生作の焼き物お重
やっと使えたわ!
まだ買ったけど使えていないお皿あるので
来年も使っていこうかな~♪
連なる写真は
1日の作り中10:00頃
本当はこのときもアップしようとしたけど
途中でスマホの電池切れた(T0T)
丁度この時間に目眩と頭痛に襲われて
休憩しながら撮影
初日の出見たり
バイオハザードの動画見ながら
作業厨してたなぁ
この時間帯で相方起きてきて
こめかみに湿布張った自分見て
なにしてんの??って驚いてた