初めての紐つくりの湯呑です。粘土こねるとこから教わりました。 たたら作りの時は板状の粘土を渡され、切ったり張ったりで作りました。 釉薬かけも人任せでした。 今回の市民講座の教室では自分で釉薬までかけました。 結局手首の返しがうまくいかず釉薬は先生にお願いしましたが、絵付けは自分で。 初回のたたらの影響で内側に唐草のつもりのぐりぐりを描きました。 内側は白、外は古瀬戸。中のぐりぐりは茶色で描きました。茶色でかけても白い釉薬をかけるとグレーになるのが面白いです。
投稿日 2012-02-03 18:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-02-04 09:58
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-02-05 10:29
ワオ!と言っているユーザー