塩ゆでの塩にこだわる

食料素材の新鮮さにはこだわりますが、いわゆる調味料のブランドにはほとんどこだわりを持っていません、美味しいなら良しとしています。
でも、塩だけは使い分けています。

漬物用には粗塩、塩焼きに精製塩、塩ゆでにはこの藻塩です。
緑の藻が混じった海水塩で決して高額ではありません、塩ゆでの時にはこれを使います。
パスタにもこれです・・・・

※塩は必ず沸騰してから入れます、プロの料理人から水から塩を入れると「塩臭くなる」と言われて???でしたが、この塩を使うようになってその意味が分かりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今朝のKUMAの食事(2010.03.03)

はれ、8.7℃
確実に朝の温度が上昇、でも来週は寒の戻りだそうな。

玄米100%ご飯
塩茹で野菜(ほうれん草&ブロッコリー)
アオサのお味噌汁
納豆
Coffee

昨日

何時ものお弁当

バゲット

高菜と小女子の炒め(朝作ったもの)
豆乳
鶏腿のステーキ
ままかりの酢漬け
アルコールは無し

21:00まで名古屋でネットワークテスターのいレクチャー。
英会話はお休み、Gymも。

運動
階段昇降(一段飛び)
腹筋運動
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

2月末には時計のメンテナンス

安物ばかりですが、腕時計は用途にあわせるため沢山持っています。
デジタル表示は問題ないのですが、アナログ文字盤のそれは2月末は日付をしっかり調整する必要があります。
この2月には時計の長さ調整ピンのメンテも行います。
この手のピンは中がスプリングになっているタイプが多く、このスプリング内に汗が入り込むと折れたりする場合があります。(写真の部分)
折れると最悪本体が脱落する恐れがあるので、一年一回、この部分を取り外してCRC等の潤滑材を入れてクリーニングします。

時計屋さんでやってくれる超音波の洗浄ではこの部分掃除まで行き届かないので・・・

ピンのスプリングの稼働がスムースになるまでCRCを注入&稼働させれば出来上がりです。

大した道具が無くても出来ますよ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝のKUMAの食事(2010.03.02)

晴れ、9.7℃

炊き込みご飯
豆乳
高菜炒め
※高菜は一旦茹で水に晒さず一口大に切り、小女子と油揚げを混ぜて炒めます、仕上げはKUMA出汁、一切油脂は使いません
グレープフルーツ
納豆
アオサのお味噌汁

起床時にバナナ一本&Coffee
今朝は早起きして月末の原稿を仕上げた

昨日

何時ものお弁当

バゲット
野菜一杯のパスタ

Gym終了後
プロテイン
白菜浅漬け
豆乳

運動
階段昇降(一段飛び)
Gym
ダンベル&マシンで筋トレ
ステップマシン15分

71.4Kg
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

春節明けの中国で起きている問題点

中国の公官庁での実質の春節明けは本日で、やっと政府は動きかけてきましたが、現在中国の産業が抱えている大きな問題は深刻な労働力不足です。
特に沿海部分(広東省・上海)での労働力不足は賃金の高騰を招き、製造コストは急激に跳ね上がっています。

これはで地方からの出稼ぎの方々の郷里近くに工場が進出したのが、大きな原因です。

無理をして遠隔地に働きに出る必要がなくなり、親の面倒を見るためにも郷里に帰ってしまう労働者がこのところ急増しているのです。

無理な人民元政策・一人っ子政策など禍根を残す政策を行った中国共産党は今後どのような舵をきるのでしょうか?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

今朝の朝日

日の出の位置と時間がずいぶん変わってきました。
少しもやがかかっています、夕方には雨になるようです・・・・・
Canon G10 夕景モード
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝のKUMAの食事(2010.03.01)

はれ、4.2℃

炊き込みご飯
イワシの一夜干し
アオサのお味噌汁
グレープフルーツ
納豆
Coffee
ナスの浅漬け

昨日

炊き込みご飯
Coffee


バナナ
釜飯の試食


イワシの一夜干し
湯豆腐
クラッカー
アルコールは無し

Gymは土曜日の午後からしっかり
マシン&ダンベルで筋トレ
ステップマシン30分

その後送別パーティ
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

キレイナオネエサンに囲まれて

土曜日の夜は郷里の米国に帰国することになって英語の先生の送別パーティでした。
※右端の女性
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

美味しいご飯が食べたい

最近、ご飯を食べ始めています・・・・
最近の電気炊飯器は超スグレモノのようですが、ここは昔ながらの釜飯に挑戦してみました。

使ったのは
ウルシヤマ金属工業製の釜炊き三昧(四合)
Amazonで購入しました。

自宅のガスコンロは炊飯モードがあるので、それを使っての炊飯で、火加減やらは全部おまかせです。

とても美味しい出来ました、この釜、蓋がステンレス製で重量があり、なかなかのスグレモノです、吹きこぼれにもガードで対応しており、レンジトップが汚れません、良く作ってあります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

体で感じる春(花粉症ではないよ)

私は厄介な事に寒くなると足に汗をかきます。
それも半端な量ではありません、学齢期には靴下が濡れて絞れる程発汗し、当然のごとくシモヤケに悩まされました。

成人してからも一向に改善せず量は多少減少したものの、相変わらずです。

このため、足に汗が出始めると冬の到来で、汗が引っ込んでくると春になってと実感します。
ここ数日汗が引っ込んできました、まさに春を「体感」しています。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ