千人針って知っています

これが千人針です、自宅にも父の物がありましたが、行方知れずです。
悲しい日本の歴史の証拠品です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日の丸「武運長久・米英撃滅」を返してください。

愛知県岩倉市の市役所の終戦記念の展示品です。
国旗に寄せ書きがあります。
本日の日経本誌にもこの「日の丸」の記事がありました。
まだ、沢山の日の丸が米国に「記念品」として持ち去られ、時にはオークションにも出品されるそうですが、所持者(おそらく故人)の親族にとっては数少ない遺品のはずです、名前などが明確に記載されているため、遺族を探すのはさほど難しくはないと思われます、Webで呼びかける術はないものでしょうか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

笹のみさんで昼ごはん

笹のみさんは、ご存知Bloguru仲間の「おしょうさん」のお店です。
http://www.sasanomi.com/
会社から比較的近く、ビジネスランチをここで
いただくことが時々です。
FREESPOTが完備のため、iPhoneがWi-Fiで使用出来て便利です。

これは今日の食事ではありません、「カジキフライ定食」¥1200-
揚げたての美味しいフライ、たっぷりのお刺身などとても美味しい昼食で、お連れしたお客様は大満足です。
この後、デザートとCoffee。
そうそう、湯葉蒟蒻のお刺身もついています
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

明後日は終戦記念日、大東亜共栄圏の実態

みなさんは大東亜共栄圏を御存知ですか?
無論、私も書物などでの知識しかありませんが、
亞細亞(あえて漢字で)諸国を、欧米の植民地支配から解放する、が謳い文句であった記憶です。

ところが実態は資源の確保が第一であり、当該国民の自由解放は結果的に二次的であったり、かえって阻害した場合にもなりました。

写真は現在愛知県岩倉市の市役所で展示されている資料で、大東亜共栄圏について子供の夏休みの宿題で答えさせているものです。

不鮮明かも知れませんが、資源のことばかり、自由解放は見当たりません。

この資料だけで断ずる事は出来ませんが、当時の教育は資源確保を優先していた事は間違いないようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ペルセウス座流星群:2010年8月

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

さらに円高が進行中

ユーロは勿論ですが、英国ポンドに対しても円高が進行しています。
US$には一時的に84円台になった模様です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

今朝はドライカレー

たまにはドライカレー
胡瓜の一夜漬け
こうせきうり

昨日、Gymは定休日
早く寝ました・・・・
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

台風は今が名古屋地方はピーク

風は少なかったようですが、雨は沢山降ってくれました・・・
#自然

ワオ!と言っているユーザー

DATA変換作業

NECの古いPCのからのDATA変換作業をやることになりそうです。
問題はお使いになっているAPLの操作が出来るのは我社では私以外にいないことです。
大量のデータを一旦TEXTに吐き出させるのですが、この吐き出す部分のプログラムが貧弱で、数値や文字の扱い部分に問題があり、TEXTを再度変換プログラムを作って整形する必要があります。
簡単なC言語で出来るのですが、手間が結構かかります。
整形後にExcelファイルに仕立てれば、その後の和暦>西暦、郵便番号の再確認等は社員がやってくれます。

このマシンネットワークに参加出来ず、FDで丹念に分割しての抽出となります、FDDが壊れないことを祈るのみです。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

今朝は突然の豪雨

朝方、突然の豪雨です。
用心して窓は閉めていたので、降り込まれずにすみました。

今日は夕方には名古屋、大雨になるかも・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ