5月
14日,
2012年
台湾に出かけます
今年も恒例のComputexTAIWANに出かけます。
2012.06.05から開催です・・・・・・
5月
14日,
2012年
Bloguruの表示遅延の原因その3
現在のIEの最新バージョンはIE9ですが、これは
VistかW7でしか使うことが出来ません。
FirefoxはChromeではこのようなOSによる制限は
ありません。
IE以外の選択肢をお持ちになることをおすすめします
5月
14日,
2012年
Bloguruの表示遅延の原因その2
写真の赤丸の「過去一週間表示」がIEでは異常に遅くなります
今回の遅延表示とBloguruのシステム上のなにかに「相性」の
悪さがあるように感じます。
5月
14日,
2012年
Bloguruの表示遅延の原因
わかりました。
birdyさんやshinoさんのサイトは、
IEのみで表示が遅くなります、FirefoxやChromeでは異常無く表示されます。
ディフォルトのブラウザがIEのため使っておられる方が多いのですが
複数のブラウザ環境はお持ちになったほうが何かと好都合です。
5月
13日,
2012年
野外で天ぷらをいただきました
「いちご山岳会」と称し、代表者(親分)はBloguru仲間の「いちごちゃん」です。
現在Facebookでグループを構成しています、ご希望を方はお知らせください。
今日はその山行きで「鳩吹ロングラン」14Kmを歩きました。
今回、親分は町内の行事で参加出来ず、先回りして昼食場所で、なんと
天ぷらを作ってくれました・・・・・・・
親分に感謝です
5月
11日,
2012年
天生湿原
1500mを越す高地のため、ここへの交通路国道360号が開通しないと、
行くつくことの出来ない場所です。
この湿原の南に籾糠山があり、ここへのトレッキングを組み合わせると素晴らしい
山行きになります。
6月に360号が開通するのを心待ちにしています・・・・・
写真はWebから拝借、天生湿原の水芭蕉
5月
10日,
2012年
山行きのシーズンです
2000mまでくらいなら雪が解け、登りやすくなっています。
左が白草山(1641m)、右が小秀山(1982m)です。
御嶽山の南にある山で、ここには岐阜県側から比較的容易に登ることが
出来ます。
5月
9日,
2012年
ソーシャルゲームの恐ろしさ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120507/biz12050722160016-n1.htm
やっと、消費者庁が腰をあげました・・・・
TVで人気キャラを使って派手にCMを行なっているSNSゲーム、無料ゲームなのに
なぜあれほどの利益が出るのでしょうか?
それには巧妙なからくりがあります。
携帯電話から簡単に(SB等は最初からAPLがインストールされている)ゲームが
出来るのです、ゲームは無料ですが、そこで対戦相手に勝には、いろいろな「道具」が
必要となります。
その道具は実質購入する事になります、その購入には「がちゃ」と呼ばれる「くじ」でしか入手出来ません。
このため、このクジ(¥300)をどんどん買うことになります。
やっと年齢で金額制限を付けましたが、こんな規制はあってなきが如しです。
某球団も、儲けの原資はこの「がちゃ」です、つまり子供経由で親からむしりとった
「博打金」なんです。
この法規制の話が出た途端、SNSゲーム会社の株が下落しています、これが何よりの証拠です。
持たせた親の責任云々の話しもありますが、携帯電話料金と同時に請求する仕組みは、なかなか表に出てこない、功名な仕掛けがあります・・・・・・