4月
9日,
2014年
XPを継続使用される方にお知らせ、その2
WebやEmailのお知らせも継続使用との案内は、私の知る限り100%が買い替えを示唆する内容で、使用するならネットワーク接続をやめろと言うだけす。
ここで要点を整理すると。
1:2014年4月8日米国時間をもって、XPのUpdateは終了する。
※通常月に一回行っていたUpdateを止めるだけです。
2:OSがXPの機器の動作には、日付後でもなんら支障はない。
3:ただし、Updateで防御していた(と思われる)、今後発生が予想されるOSの脆弱性を突いた攻撃には対処出来ない。
※この部分が重要ですが、これについては別途に説明します
4月
8日,
2014年
XPを継続使用される方にお知らせ
本当に危険なんでしょうか?
ネットに接続すると危険だからLANケーブルを外して使え等と、まことしやかに指示を出している官庁もあります。
無論、その瞬間からネットワークプリンターは使えなくなり印刷不能となります。
前置きはともかく、今後XPを使用されるかは、明日4月9日(米国では4月8日)の最終のUpDateを必ず行ってください。
だだし、相当の混雑が予想されるので、UpDate中にPCが鈍くなっても焦らずに、気長に対応してください。
そして完了したら、自動アップデートをとりあえずSTOPさせます。
特に理由はありませんが、今後ウイルスなどは、このUpDate先のURLを書き換えて
悪さをする恐れがあるからです。
4月
7日,
2014年
屋外用ランタン新旧比較
右がキャンピングガス使用のもの(20年以上前)
左は新型で、家庭用のカセットボンベが燃料です。
キャンピングガスが小型で便利なのですが、肝心のガスが入手難で
価格も高い。
※現在600円以上
調理と違って、照明は使用時間が長く、一定以上の照度が要求される
ので燃費無視できません。
ホワイトガソリンのコールマンのツーバーナーを所有していますが、
これのメンテナンスが意外に大変で、結局安易なガスを使っています。
最新型はボンベのヒーティング機能があり、寒冷地でも平気です。
※ヒーティングはブースターと呼ばれ、燃焼熱を銅などの熱伝導のよい
金属でカセットボンベに物理的に伝え、気化することで温度が低下して
ガス圧が低下するカン内の圧力が下がらぬように加熱するシステム
4月
4日,
2014年
男子厨房に立つべし109(炊飯の水加減)
乾燥状態で540ccのお米を水浸させ、炊飯前に加える水は440cc(非新米)が
良い状態となりました。
4月
3日,
2014年
シルクロードが実感出来る文化遺産
閼伽の語源はAQUAであるとされ、ラテン語がその元とされています。
閼伽棚は神仏にお供えする水の棚です。
4月
3日,
2014年
最近購入したスグレモノ
BT(Bluetooth)は数mなら、かなり確実なワイヤレス通信方式です。
PC本体からのサウンドだとちょっと耳うるさいのですが、窓際などにこの機器を置いてBGMにすると、心が和みます、柔らかで低音域がよく伸びるスグレモノです。
4月
3日,
2014年
新幹線を利用される方に重要な情報
以上がJRからの告知です・・・・