10月
31日,
2008年
危ないサイト(画像付き)
ドメイン管理の大手の会社を装いメールが送られてきます。
件名は英文で、「本日あなたのドメインが失効します」と書かれており、指定(リンク)先のサイトで手続きをしろとの説明があります。
写真上は本物のサイトで、下が偽物です。
偽サイトはIDやPasswordの入力を要求しています。
ここで入力すると本当にドメインを失う目にあうかもしれません。
十分な注意が必要です。
10月
10日,
2008年
引き取手なし!
不要になった機器をここに置いておくと、一夜で消えて無くなりました。
でも、このところ数日経ちますが、そのままです。
廃品回収が商売になりにくくなってきたのでしょうか?
9月
4日,
2008年
GoogleChrome
この投稿もChrome から行っています。
速度が速いとか、セキュリティが甘いと言われていますが、所詮まだベータ版であり、早急な判断は出来ないと思います。
機能も十分に装備されておらず、現時点での判定は不可能でしょう。
興味本位ならともかく、実用に供するのは無謀です、当分「遊び」程度で納めるべきで、「宣伝」や「口コミ」に乗せられて、思わぬしくじりやBUGで業務に支障を来たすのは愚の骨頂です。
8月
23日,
2008年
ネットワークと落雷
ネットワークは雷が大の苦手です、メタルケーブルの大半は地面と平行に設置されているので、落雷時の強電界下では簡単に誘導電圧が発生します。
PCは電源をOFFにする事で、被害を免れる(コンセントを抜くこと)事が出来ますが、大抵HUB類はそのままなので、被害を受ける場合が多いのです。
被害がHUBの伝送性能不良・通信不能・特定ポートのみ不良など様々な形で現れます、無論HUB付きルータも例外ではありません。
この現象は地表に近い1Fより2F、光ケーブルでのネット接続よりCATVなどに多く見られます。
特にCATVはモデムを貫通してルータ、HUBにまで至るケースが散見されます。
被雷した機器は交換以外に手は無く、近所に落雷(避雷針の場合も)があった場合には性能チェックまたは、その事実を記録し、後日ネットワークの性能不良の場合にはHUBを真っ先に疑うべきです。
高額なL3などは用途を吟味し不要な導入は避けるべきでしょう。
写真は音羽電機さんのHPから借用
8月
21日,
2008年
中国の厚顔無恥
文面によればMSのシェアは70%以上とある。
不法コピーが大半であるから、これは不法コピーを当然含むシェアと言わざるを得ない。
中国政府は審理開始を決定するのだろうか?
MSの肩を持つ気は無いが、これではあまりに・・・・
対岸の火事ではありませんよ!
8月
12日,
2008年
FREESPOTを応援してください
SOHO AWARD2008
http://www.soho-awards.org/
SOHO AWARDとは、SOHO事業者が日ごろ利用しているサービスを
推薦(ノミネート)し、推薦されたサービスをみんなで投票し、
毎年度 選考して表彰するイベントだそうです。
FREEスポットの増加は我々の利便性を向上させてくれます、上記のページ
に人気投票があるので、是非「清き一票」をお願いします。
7月
26日,
2008年
KUMAさんのデジカメ入門その8(手ブレを防げ)
一眼レフの場合は顔にカメラを固定するなどして手ブレを防ぐ事が出来ますが、ポケットの場合、特に望遠や暗い画像は手ブレの影響が無視出来ません。
「手ブレ防止」なる装置がついていますが、とても完全に「防止」は無理のようです。
手ブレを防ぐには、普段からシャッターを切る場合のカメラの持ち方に注意しましょう。
写真のように、親指と人指し指で挟むようにしてゆっくり押します。
下の写真のように人指し指だけで押すと、大抵手ぶれを起こします、片手で手を伸ばした状態なら尚更です。
7月
24日,
2008年
こんな仕事もしています(Webカメラ)
7月24日から27日までで、一宮市としては最大イベントなんです。
「ドローカル」な所なんで、こんな仕事も舞い込んできます、Webカメラの取り付です。
LAN環境などは勿論ないので、無線LANを駆使してWebにアップしています。
Webカメラ
7月
19日,
2008年
講演無事終了
毎年秋なのですが、今年は夏に変更。
この暑さで集客を心配したのですが、定員100人に120の応募、実際は75%程度の歩留まりなんだそうですが、今回は90%のようで、「立ち見」が出てしまいました。
「ネットワーク再構築の落し穴」という、専門性の高い内容でしたが、アンケート結果を見る限り、どうにか満足をいただけたようで安心しています。
写真は終了時のスナップ