新・台湾事情その2

台湾と中国は当然ですが、変わった関係にあります。
中国側は台湾からの入国(入境といいます)は、外国からと見なさず、パスポートにスタンプは押しません、ただし別途の書類の提出があります。
中国本土から台湾への入国は原則認められていません、入国するには厄介な手続きが必要です。

余談ながら
中国のイミグレは私は大嫌いです、どうでも良い事をガタガタ聞くし、権威を傘にきた態度は前時代的です、五輪の時にはおそらくトラブルでしょう・・・
※私も複数回大立ち回りをやりました、警官が駆けつける騒ぎでしたが・・・

ついでにイミグレスタンプの押し方とスタンプの手入れが最悪で、後日判読するのに苦労します、坊主憎くけりゃ・・・ではありませんがひどすぎます
※複数の場所で入国した感想です

これに比べ台湾のイミグレは訓練が行き届いています、凛としていますが友好的で好感が持てます。
入出国の書類も簡潔でわかりやすいのですが、中国は出国時も訳のわからない書類を書かせます、おまけにこれが出国場所によって差があるのです、統制が取れていない何よりの証拠です、困った国のナンバー1でしょう。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
チベット問題で荒れておりますが、北京オリンピックは、どうなるんでしょうね。
投稿日 2008-03-24 08:58
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

チベット問題に端を発して、国内の不満分子(実像は分子どころではありませんが)が、暴動を起こす恐れを懸念しているようです。

五輪は無理矢理決行すると思いますが、良い結果は出ず、中国のボロが出て国の評判を落とすと思われます・・・
※西欧や近隣諸国は密かにそれを期待していると感じます
投稿日 2008-03-24 18:08
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

天安門の時と何も変わっていないのだ、中国は。

チベットがんばれ!
そして、台湾は中国化するな。
投稿日 2008-03-24 10:55
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

いや、変わりましたよ、持ちなれぬ金を持ったのでいよいよ始末が悪くなりました。
投稿日 2008-03-24 20:01
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

にゃるほど。。。
投稿日 2008-03-24 20:02
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

台湾は絶対に中国化出来ませんね、民度が違い過ぎます。


「民を見れば、その王がわかる」と古来言われています。
投稿日 2008-03-24 20:05
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

それも、にゃるほど。
投稿日 2008-03-24 20:06
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

オリンピック、大丈夫でしょうか。

大気汚染どころか、入国の時点でトラブルんでしょうか?
投稿日 2008-03-24 17:52
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

北京の空港は大丈夫でしょうが、他の空港や港は危ないですね。

私は何時も香港空港>高速船>港のイミグレで
入国していますが、いつもごちゃごちゃ聞かれます。
投稿日 2008-03-25 03:26
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー