内なるドリームキラーから自分の夢を守る方法
6月
29日
いつもブログを読んでくれてありがとうございます。
あなたは、夢に向かって行動しようとしたときに、自分に自信が持てず、あきらめてしまった経験はありますか。
人見知りの人の特性として、行動するための準備を万全にしようと、あらゆるリスクについて考えてしまうことがあります。
それにより、対処不明なリスクが出てきた段階で、夢をあきらめてしまう人見知りの人は多いのではないでしょうか。
今回は、内なるドリームキラーのささやきに負けずに、夢に向かって行動できる気持ちを持つ方法についてご紹介します。
内なるドリームキラーによって夢をあきらめる人とあきらめない人の違いは何なのか?
以前、ドリームキラーには大きく3つのタイプがいることをご紹介しました。
過去記事はこちら
1. 悪意のドリームキラー
あなたが夢をかなえることで、自分より高みにいってしまうことへの嫉妬心や、自分から離れてしまうのではないかという危機感から、夢をあきらめさせようとしてきます。
自己肯定感が低く、ネガティブな言動が多い人によくみられます。
2. 善意のドリームキラー
失敗するあなた、つらい目にあっているあなたを見たくないという心配の気持ちから、心からあなたのためと考えて、夢をあきらめさせようとしてきます。
家族や親友、恋人など身近な人によくみられます。
3. 内なるドリームキラー
過去の失敗したあなた、失敗を恐れるあなた、自信を持てないあなたが生み出すネガティブな感情により、夢をあきらめさせようとしてきます。
あなたの中にいます。
今回は、3. 内なるドリームキラー に焦点を当ててご紹介します。
目や耳をふさげば問題にならない外部の人間の言動より、行動しようとするあなたの心に直接語りかけてくる、内なるドリームキラーが一番厄介かもしれません。
特に人見知りで内気な人で、自分の夢に自信が持てないならば、よく考え、思いを巡らせることが悪い方に働きやすく、また、自分の夢を他の人にいうことがほとんどないので、内なるドリームキラーからのささやきに耳を貸してしまいがちです。
私自身、高校生時代の夢は薬剤師になって、人の役に立つ薬を開発したいというものでした。
しかし、薬剤師になるための道筋を調べていくうちに、自分の中に不安が生まれ、結局あきらめて、違う道に進む選択をしていました。
不安要素としては、以下でした。
1. 志望大学の薬学部の受験科目に苦手な英語があり、受験に失敗して浪人するのは恥ずかしい
2. 仮に大学に合格しても、動物実験の授業を平常心で受けられる自信がない
3. 薬剤師国家試験に合格できないかもしれない
今改めて思うと、当時の自分にとっては、「浪人したら格好悪いよ」という内なるドリームキラーのささやきが、薬学部受験を止める一番の理由だったと感じています。
内なるドリームキラーからの語りかけを気にならなくする方法
では、どうすれば、内なるドリームキラーを撃退できるのでしょうか。
ここでは、2つの対処法をご紹介します。
1. 自己肯定感を高める
自己肯定感とは、自分自身を肯定し、自分自身を認め大切にしたいと思う気持ちです。
自己肯定感が強い人は、挑戦に対するハードルが低いです。
「自分ならやれる」「失敗したとしても、自分は失敗から学んで進むことができる」と思うことができるからです。
そもそも、失敗なくして成功はありません。
動いて動いて、失敗しても動き続ける人が、夢を手に入れることができる人です。
先の私の経験でいえば、浪人しないよう徹底した受験対策をしておき、失敗したとしても後から「あれやり残した」という後悔のないようにしておけばよかったのですが、辛そうな受験対策より楽な志望変更をしてしまったということです。
2. 自分の夢と同じ道をすでに進んでいる人の話を聞く
あなたの夢が、身近で多く成功されているものではなく、成功の具体的イメージができないとドリームキラーが現れやすくなります。
自分のネガティブな考えにより、「やめたほうがいいのかな」という気持ちにならないように、あなたが描く成功への道へすでに進んでいる人の話を聞くと、あなたの夢がゆるぎないポジティブなものになります。
まとめ
内なるドリームキラーによって夢をあきらめてしまう人は、自分に自信が持てず、不安を解消できないことで、ドリームキラーのささやきに耳を貸してしまっていました。
そのため、自己肯定感を高めたり、成功を具体的にイメージする方法をご紹介いたしました。
今あなたが、叶えたい夢を持っているのであれば、この記事を参考に、内なるドリームキラーに耳を貸さないようにしてくださいね。
★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★
このブログを読んでいる、人見知りであることをコンプレックスに感じている「あなた」。
人見知りを強みに変え、新たな可能性を見出す第一歩として、体験セッションでお話しませんか?
完全無料、秘密厳守、(ご希望であれば「顔出し無し」)で、ご相談に応じます。
とはいえ、見知らぬ人(=私)と、いきなりセッションするというのは・・・・・というあなた。
そんな人見知りなあなたには、メールもしくはLINEによる無料相談をご用意しております。
コンタクトフォームのコメント欄に「メールもしくはLINE相談希望」とお書き添えください。
相談後のしつこい勧誘は一切いたしません(というか性格的にできません。)ので、ご安心ください。
・「コーチ探せる」プロフィールページ

・Facebookページ
https://www.facebook.com/ikuo.nakagawa.148/
★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★