記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

森伊蔵と城下カレイ

スレッド
森伊蔵と城下カレイ
行きつけの店、ここはわたしの好きな芋焼酎がキープできます。

店の名前は訳があって出せません。

「森伊蔵」 「村尾」 「魔王」 3Mと言われる3大芋焼酎から、

「佐藤黒」 「なかむら」 「八幡」 「伊佐美」 なんでもキープできます。

しかも一升瓶で、 6000円〜7000円です、
安いでしょ! わたしだけが特別ではありません。

料理も安くて美味しくて、ボリューム満点!

この写真は、キープした森伊蔵と、大分県日出町産の名物、「城下かれい」の薄造りです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今年の甲子園球場

スレッド
今年の甲子園球場
我が、阪神タイガース!の応援に甲子園に行きます。

今年は先日の、8月23日(日)、対広島戦で、計5回応援に行き、全て勝ちました。

昨年と違い、戦績は悪いのですが、わたしが応援に行きますと必ず勝ちます。

5勝0敗、勝率10割です。

この写真は、5月7日(木) 対広島戦 7対0 の快勝でした。

他の3試合はコメントの方で見て下さい。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

韓国ソウル明洞

スレッド
韓国ソウル明洞
今日から韓国ソウルに出張です。

仕事ですが、韓国大好きです、食べ物が美味しいからです。

この写真は前回、ソウルの原宿と言われる明洞で会った、
ストリートキャンペンガールのモデルさんです。

宣伝したいお店の紙バック等を持って、繁華街を歩いて宣伝するのです。
カメラを向けると、気さくにポーズをとってくれます。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

住吉 『ふうりん』

スレッド
住吉 『ふうりん』
ラーメン激戦区、国道2号線沿い。

芦屋から本山、最近は住吉から六甲、さらに大石あたりまでの幅広い区間、

各店競い合う、ラーメン激戦区になりました。

そのラーメン激戦区の中でも、いつも人気トップクラスのラーメン店、

      『ふうりん』 

芦屋と住吉に2店舗あります、いつも満席。

ここのラーメンの特長は、 鶏と昆布出汁の醤油味、薄切り白菜がスープと相まって美味しい。
「細めん」 「ストレート」 「あっさり味」

お年寄りから子供まで、誰にも合うう味、優しいあっさり味。

とくに飲んだ後の〆には、もってこいの味。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『貴粋』 で呑んだ酒

スレッド
『貴粋』 で呑んだ酒
ここの料理は独創性があり美味しく、また料理に合う味、

日本酒、ワイン、カクテル類はこだわりがあります。

  奈良県産 秋津穂 純米しずく酒
    無濾過無加水 『風の森』
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

友人が芦屋で飲食店を開く

スレッド
友人が芦屋で飲食店を開く
御影の有名な料理屋で修行し、
さらに飲み物の勉強のために芦屋のカクテルバーに勤め、
今回、念願の店を持つことが出来た。

    『貴粋(きっすい)』

阪神芦屋の山側、芦屋警察署すぐ横の公光町。

こじんまりした店だが落ち着きの在る雰囲気、
美味しい食事と酒、楽しい会話が出来る店、

「お客さんが自由に楽しんでもらえる場所を提供したい。」と、
31歳のまだ若い男前マスター。

この日は、プレオープン、限られたお客さんだけのパーテーでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

京セラドーム大阪  阪神対広島

スレッド
京セラドーム大阪  阪神対広島
京セラドーム大阪に、『阪神タイガース対広島カープ戦』 に行って来ました。

阪神御影駅から尼崎駅、阪神なんば線に乗り換えてドーム前駅までの40分、
便利になりました。

今日は、ファン感謝デー。
   『イエロー&イエロー大作戦!』

   〜ともに戦う、ともに喜ぶ。〜

来場者全員にイエローのTシャツプレゼント!
約3万6千人に配布しました、阪神タイガース太っ腹!

このイエローのTシャツを着て、場内イエロー一色でした。

試合は、8対2でタイガース快勝、
平野、浅井のタイムリー、止めは矢野の2ランホームラン。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

負けても鯛でした

スレッド
負けても鯛でした
甲子園の帰りには必ず、みんなで寄る店、

居酒屋「とん平」のマスターが出してくれた、鯛の塩焼きです。

試合には惜しくも負けましたが、
ベスト8を祝って、用意して頂きました。

マスターの心使いに、感謝!感謝!です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

明豊対花巻東 準々決勝戦!

スレッド
明豊対花巻東 準々決勝戦!
昨日も甲子園に、大分明豊を応援に県人会のみなさんで行ってきました。

試合は大接戦! シーソーゲームで延長戦、
惜しくも試合は負けましたが、素晴らしい試合でした。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

明豊 大逆転! ベスト8!

スレッド
明豊 大逆転! ベスト8!
今日は仕事を休んで甲子園、8時30分、試合開始の第一試合。

相手は、静岡代表 「常葉橘」投げてエース、打って4番のチームリーダーの、
好投手庄司君、率いる好チーム。

カンカン照りのアルプススタンド一塁側、大分県人のみなさん集まりました。

試合は2点を先行するも、6点を取られの苦戦、
9回同点、そのまま延長戦、見事逆転勝利!

庄司君の200球を超える投球に敬意を表したい。

結果は延長12回、 8対6 明豊の逆転勝ちでした。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ