記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


秘密の県民酒 『風の森』

スレッド
秘密の県民酒 『風の森』
秘密の県民酒と言われる、「県外の人には教えたくない酒」 と地元の人は言う。
知る人ぞ知る酒、数ある 『奈良の酒』 の中の銘酒。

いつもの 「公園前」 にあった! 出会ったのは酒人生で2回目、呑むしかない!

『風の森 純米(真中採り) 無濾過無加水』  油長(ゆうちょう)酒造  奈良県御所市
        【享保4年1719年創業 約300年の歴史の蔵】
                    使用米: 奈良県産秋津穂   精米歩合: 65%
                    日本酒度: +4   酸度: 1.8
                    アミノ酸: 1.8   アルコール度数: 17度

【試飲評価】
★爽やかでフレッシュな香り、旨味、酸、切れ、バランスが素晴らしい。

【真中(まなか)採りとは?】
★最初に垂れてくる 「あらばしり」 と後半部分の 「攻め」 の部分を大幅にカットして、
 最適な部分のみを瓶詰めにした酒です。

【他にもある奈良県産の銘酒】
★奈良の酒は個性のある酒が多く、「梅乃宿」 「豊祝」 「春鹿」 「初霞」 「やたがらす」
 どれをとっても素晴らしい味を醸す、おいさんの好きな酒です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

忍者の古里 甲賀の酒 『ninja』

スレッド
忍者の古里 甲賀の酒 『nin...
忍者の古里で有名な地、滋賀県甲賀市甲賀町にある蔵。

   『ninja(忍者) 特別純米酒』   瀬古酒造
                 原材料: 滋賀県産吟吹雪 100%
                 精米歩合: 60%   日本酒度: +2
                 酸度: 1.8   アルコール度数: 16.5度

ラベルの 「ninja」 の下に手裏剣のマークが入っています。


【試飲評価】
★ほのかな香りとスッキリした中にも、旨みが感じられる比較的バランスの良い酒です。
 一部地域のコープ(生活協同組合)の取り扱い酒です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『舞妓ははは〜ん!の会』 お座敷遊び

スレッド
『舞妓ははは〜ん!の会』 お座...
【お座敷遊びも楽しみの一つです、料理を頂き、お酒を飲んで、舞踊も観賞したあとは、
 いよいよお待ちかねの、お座敷遊びの始まりです。】

【お座敷遊びの心得は】
1.恥ずかしがらず  2.あほになりきって 3.一生懸命に遊ぶこと

【主な人気のお遊びは】
『とらとら(和籐内)』 『つるつるてんつる(和籐内と同じ様なもの)』 『お廻りさん』
『金比羅船々』 『投扇興(とうせんきょう)』 『野球拳』 『あそばんせ』 等々

★ おいさんの好きな遊びは、「とらとら」 「あそばんせ」 苦手は 「金比羅船々」 です。
★ 勝つより負ける方が良いのです、お酒がいただけますから。
★ お座敷遊びは大人の遊び、格好付けて遊ぶよりは、砕ける方が持てますよ。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

『舞妓ははは〜ん!の会』 舞妓・芸妓の芸

スレッド
『舞妓ははは〜ん!の会』 舞妓...
【舞妓さん、芸妓さんは修業期間が終わっても、いろんな舞踊・芸を勉強します。】

『立方(たちかた)』  舞踊を主にする者。
『地方  (じかた)』  長唄や清元などの唄、語りや三味線や太鼓、笛、鼓、等の
              鳴物を演奏する者。
『京ことば』      「祇園ことば」 とも言われ、京都の人が一般に使う言葉とは違う、
             最近は地方出身者の娘も多く、彼女らもこの言葉を覚え使います。
『お座敷遊び』     これも芸の一つとしていろんな遊びを覚えます。


【この日は笛や太鼓、三味線の鳴物や曲芸、お座敷遊びもいろいろ、サービス満点、
 大いに楽しみました。】

★『お座敷遊び』 大人のお座敷遊びは一番の人気、明日のブログにて紹介いたします。

  
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

『舞妓ははは〜ん!の会』 祇園京舞 井上流

スレッド
『舞妓ははは〜ん!の会』 祇園...
【舞妓さんは芸妓さんになるための、見習い期間なのです。】

『仕込み』  中学を卒業して入ります、半年〜1年間程度
『見習い』  1ヵ月間、半だらりの帯を締め、姐さん芸妓と共々茶屋で修業する。
  『見世出し』 舞妓として認められる。
『舞妓』   芸妓の見習いとして20歳くらいまで修業する。 
  『襟替え』  赤い襟から白い襟に変えること、すなわち芸妓になるということ。
『芸妓』   20歳位で襟替えし舞妓を卒業し晴れて芸妓になる。


★ 祇園甲部の京舞は、『井上流』 の優雅な舞踊を披露します。

【舞妓さんはまだ10代おぼこいですが、芸妓さんは長年修業を積み、
 舞いも上手、会話も楽しい、お酒の相手も、それより何より色気があります。】

【しかし、お馴染さん、お客さん、観光客、みなさん舞妓さんの方が人気があります。】

★ 写真はおいさんの大好きな芸妓さん、『沙代子』 さんです、色気があるでしょ。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

『舞妓ははは〜ん!の会』 祇園の舞妓・芸妓編

スレッド
『舞妓ははは〜ん!の会』 祇園...
先日、京都の祇園花見小路のお茶屋でいつもの会がありました。

    『舞妓ははは〜ん!の会』 (仮称)

この会は毎月、祇園の「お茶屋」さんで催されてる、『洛豊会』 のメンバーが中心に、
年に2回、春(3月)と 秋(祇園祭の日) に開催される会です。

お茶屋さんで、舞妓・芸妓さんの舞とお酒のお酌を楽しみながら、京会席料理を堪能し。
あの、「一力茶屋」 にてお座敷遊びと、舞妓・芸妓さんの舞踊・芸を楽しむ会です。

★写真の上段左が、おいさんが大ファンの芸妓 「祇をん 沙代子」 さん、
★上段右がお馴染みの芸妓 「祇をん 章佳司(ふみかず)」 さんです。
★下段左2人目がデビューの時からの馴染み、舞妓 「祇をん 佳つ幸」 さん、
         (おいさんのブログの自己紹介写真の妓です)
★右端が、舞妓 「祇をん 佳つ椰」 さんです。
   
    『佳つ幸どす〜♪おにいさ〜ん、ごひいきに〜』


【京の花街(かがい)】
『五花街とは』  祇園甲部、 祇園東、 先斗町、 上七軒、 宮川町
『六花街とは』  これに、 嶋原が入ります。 (嶋原は現在営業していません)
  ★この嶋原は幕末、壬生の屯所に近かったため、新撰組がよく出入りしてたとか。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

『磯じまん』 ではありません 『磯自慢』 です

スレッド
『磯じまん』 ではありません ...
『磯じまん』 は大阪にある、関西でも有名な 「海苔の佃煮」 の会社名です。

『磯自慢』 は静岡にある、酒造りにこだわる酒蔵です。

  『磯自慢 純米吟醸 生原酒』  磯自慢酒造 静岡県焼津
                使用好適米: 特A地区東条産 特上特米 山田錦100%
                粕歩合: 55〜59%    精米歩合: 麹50% 掛55%
                日本酒度: +4〜+5    酸度: 1.3
                アルコール度: 15〜16度    杜氏: 多田信夫(南部)
     年間生産量: 約1400石(1.8ℓで約15万本)

「酒にとって良いことと思える事は、何でも取り入れています、
 お客様の満足は言うまでもありませんが、酒販店が安心してお客様にお薦めできる、
 酒を毎年造り続けています。」   (当主 8代目 寺岡洋司社長談)
  =品質に対する強烈な自負心が覗けます=

【2008年7月7日の 「北海道洞爺湖サミット」 で当時の福田首相主催の、
  夕食会の乾杯用の酒として採用される名誉を得る。】
            (使用酒: 磯自慢 中取り純米大吟醸 720ml 14000円)

【試飲評価】
★ 日本を代表する人気銘酒のひとつ、豊かな含味香、まろやかな味、
  必ず冷で飲みましょう。 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『かめ』 に入った 『かめ』

スレッド
『かめ』 に入った 『かめ』
「甕」 に入った 『亀(月の中)』 芋焼酎 25% 『岩倉酒造場』 宮崎県西都市

甕の中で3年間、貯蔵熟成させた超希少な芋焼酎、原酒はこの蔵の代表酒 「月の中」

日本一の規模である宮崎県の、西都原古墳群のある西都市にある蔵。

当主、岩倉幸男さんと奥さん、そして娘さん息子さんの家族4人で、
年間約260石の焼酎を製造している小さな蔵です。

 【飲んでも呑んでも旨い! さらりとまろやか奥行きのある酒。】
 【焼酎マニヤから羨望の的とされている。】

【しかし】
★1800mlで6220円の正規値段が、28000円で取引きされてるとは、
 如何なものか! 焼酎好きの私にとっては堪らなく情けない。
 こんな事をやっていれば日本酒の二の舞になる、いやもう既になっているかも!!! 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

第18回 お化けの会 in 白浜

スレッド
第18回 お化けの会 in 白...
昨日、同窓会の 『お化けの会』 が白浜温泉のホテルで開催されました。

カラカミ観光の系列ホテル、「白浜シーサイドホテル」 が会場でした。

『お化けの会』 とは、会員が 「化学科」 の出身者の親睦会です。
「化学」 は別名 「化け学(ばけがく)」 と言われその 「ばけがく」 から、
「おばけ」 と会の名称を決めました。

奥さん同伴と家族を含めて21名が参加、今年で18年目(18回)の開催です。
今年は和歌山の白浜、地元和歌山在住の会員が幹事を勤めます。

過去の開催地、大阪、神戸、京都、滋賀、奈良、和歌山と近畿2府4県で開催されてます。来年は会員の別荘がある、蒜山高原での開催と決まりました。


日・月の日程だったので、いつもより参加者が少なかったのですが楽しい会でした。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

明石 『角打ちツアー』 の〆の〆!

スレッド
明石 『角打ちツアー』 の〆の...
明石の角打ちツアーの〆を終えて、帰路の途中、JR垂水で途中下車。

『魚菜屋 海祭』 に行こうと言う事になり、垂水駅から北へ垂水小学校の近く、
しかし又もや店は満席で入れない、ご主人女将さん申し訳無さそうに見送って頂く。

それならば、商大筋にある店に行こうと言う事で垂水駅方面に引き返す、
テクテクと歩く、呑んで酔っても歩けるものです。

  炭火焼 『光栄』  垂水区海岸通

MSHIBATAさん、papaさんの馴染みのお店です、おいさんとマドンナは初めてです。
焼き鳥や焼き物意外にも、刺身や魚料理も美味しいお店です。

カウンターは満席、2階席に案内され、この日のツアーの〆の〆の打ち上げです。

初めての店ですが、女将さんの対応の良さ、美味しい焼き鳥を堪能しました。

【次回はお腹を空かして改めてお邪魔します。】

【呑んだお酒】
★ papaさんがキープしているお酒、『霧島・黒』 をロックで頂きました、
         【papaさんご馳走様でした。】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり