記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


『真鱈の白子』 と 『丸鯵』

スレッド
『真鱈の白子』 と 『丸鯵』 『真鱈の白子』 と 『丸鯵』 『真鱈の白子』 と 『丸鯵』 『真鱈の白子』 と 『丸鯵』

いつものさかなです。

今が旬の真鱈の生白子を軽く炙り、ポン酢でいただきます。

焼くことにより風味と甘みが増し、美味しくいただけます。

   『真鱈の白子ポン酢』  北海道産  380円

この魚も今が旬です。

丸アジの美味しい時期は秋から春にかけてです。(青アジという地域も)

この時期、脂が乗り美味しくなります。

   『丸鯵の刺身』  三重県産  380円


  ★「大七 生酛純米」 と 「真寿泉 純米酒」 でいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

黒澤明の映画に感動!『七人の侍』 5-⑤

スレッド
黒澤明の映画に感動!『七人の侍... 黒澤明の映画に感動!『七人の侍... 和歌山のとある酒屋の居酒屋です... 和歌山のとある酒屋の居酒屋です。 酒屋だけあって酒の品揃えは見事... 酒屋だけあって酒の品揃えは見事です。
   
   【和歌山県の地酒 最終回 第5段!】

 「羅生門」 と同じ蔵の酒。

羅生門の蔵の、田端薫会長は黒澤明監督の 『羅生門』 に感動し、
いつかあの映画と同じように世界に通用する酒を造ってやろうという思いから登録商標を取ったのが、
いまや ”世界の酒” となった 『羅生門』 なのです。

この 「七人の侍」 も黒澤映画、その題名から取った酒銘です。


   『七人の侍』  田端酒造  和歌山県和歌山市

      アルコール分:15~16   日本酒度:+4  精米歩合:五百万石 60% 

吟醸酒といっても差し支えないくらいのいい出来! 香りはまさに 『羅生門』 そのもの!

口当たり優しく、すっきりとした辛口で、濃厚な味わいが口一杯に広がります。

    ★和歌山県の地酒シリーズはこれで終了です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

船内での寝酒 『ちえびじん』

スレッド
船内での寝酒 『ちえびじん』 一人用の船室。 テレビ、ベッド... 一人用の船室。 テレビ、ベッド、洗面器が付いてます。 テレビは良く映ります。 テレビは良く映ります。 今が旬。 関サバで有名な 「佐... 今が旬。 関サバで有名な 「佐賀関産クロメ」 です。
昆布の一種、佐賀関エリアでとれます。
「赤海鼠」 カボス醤油をかけて... 「赤海鼠」 カボス醤油をかけて。 母が作ったお弁当。 大分産椎茸... 母が作ったお弁当。 大分産椎茸煮、戸次産牛蒡の金平、からし菜菜の漬物 海老のバターソテー、卵焼き、茹... 海老のバターソテー、卵焼き、茹で大根葉 船内での寝酒 『ちえびじん』

大分長浜角打ち学会の角友、しょうちゃんこと藤田さんからの差し入れです。

「船内で寝酒に飲んでください。」 と、自宅までわざわざ持ってきていただきました。

大分は杵築の中野酒造の地酒 「知恵美人」 です。

 『ちえびじん 純米吟醸 無濾過生酒 山田錦』  中野酒造  大分県杵築市南杵築

母が作ってくれたお弁当と一緒に船室で飲みました。


  ★「美味しいお酒です」 藤田さんありがとう!



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お袋の味に合う 『車坂』 5-④

スレッド
お袋の味に合う 『車坂』 5-... お袋の味に合う 『車坂』 5-... お袋の味に合う 『車坂』 5-... お袋の味に合う 『車坂』 5-...
   
   【和歌山県の地酒 第4段!』

  「車坂シリーズ 純米酒 おふくろラベル」 

純米車坂シリーズに、気軽に飲めて、冷でも燗でも旨いと言わせる純米酒。

「初めて飲んだお酒がおいしいといえる日本酒だった」 をコンセプトに、
飲みやすいアルコール度数(15~16度)で、しかも米の旨味が味わえる。

  『車坂 純米酒』  吉村秀雄商店  和歌山県岩出市畑毛

精米歩合:65%  アルコール度数:15~16度  日本酒度:+4  酵母:和歌山酵母(協会9号系)


【車坂の名前の由来】
  和歌山には三年坂、結縁坂、車坂など由来のある多くの坂があります。
  その中でも車坂は 「地の底から蘇生し、餓鬼阿弥(がきあみ)となった小栗判官が土車に乗せられ、
  東海道を熊野に向かい、湯の峯温泉にたどりつき、つぼ湯に入湯して、もとの勇者に立ち直る」 際、
  通った坂といわれ、車坂と名づけられました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『王禄 八〇 生原酒』 2010年古酒

スレッド
『王禄 八〇 生原酒』 201... 『王禄 八〇 生原酒』 201...

王禄(おうろく)2010年に造り22BY(2011年)瓶詰、24年(2012年)に出荷された酒。

製造年度からいいますと2年間ほど蔵で眠っていた酒となります。

「八〇」 とは、山田錦を80%磨いたと言う意味です。

80%精米としては見事な酒に仕上がっています。


  『王禄 八〇 生原酒 無濾過』 王禄酒造  島根県東出雲

使用米:東出雲町産山田錦(100%) 精米歩合:80%  日本酒度:+8.4  酸度:2.4 

2年間の熟成、まろやかになっています。 燗でも美味しい。


 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

涙のお別れです

スレッド
女性陣、みなさん泣き出しました... 女性陣、みなさん泣き出しました。 真剣に泣いてますが・・・ 真剣に泣いてますが・・・ 誰が見ても悲しくて泣いてます 誰が見ても悲しくて泣いてます なかなか皆さん役者です なかなか皆さん役者です 古田さん(左) お別れの挨拶で... 古田さん(左) お別れの挨拶です。 まだ泣いてます まだ泣いてます 涙のお別れです マスターから、「赤霧」 の餞別... マスターから、「赤霧」 の餞別をプレゼント。
このあと皆さんで飲みました。

昨夜は、マスターの誕生日祝いとは別にお別れ会も。

2月いっぱいで、転勤で名古屋に行かれる常連さんが。

フルちゃんこと、古田さんです。

1年間の神戸勤務でしたが、みなさんから好かれゴルフのメンバーにも。

あと一ヶ月ほどで名古屋に行きます。

「毎月1回は遊びに帰ってきます。」 と本人が挨拶しました。

それを聞いた女性陣、マドンナを初め、みなさんが泣き出しました。


  ★本当の泣きか、嘘泣きかは画像で判断を・・・



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

さかなのマスター バースデー!

スレッド
さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー!

昨夜は、「さかなでいっぱい」 のマスターの誕生日。

本人は 「46歳!」 と言ってますが、56歳になりました。

さかなのファンがたくさん集まりお祝いを。

初来店のお客さんたちも一緒にお祝いを。

本当にアットホームなお店です。

マスターの人柄の良さです。


  ★マスターおめでとう。 


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

和歌山の代表的地酒 『黒牛』 5-③

スレッド
和歌山の代表的地酒 『黒牛』 ... 和歌山の代表的地酒 『黒牛』 ... 和歌山の代表的地酒 『黒牛』 ... 和歌山の代表的地酒 『黒牛』 ...
  
  【和歌山の地酒 第3段!】

和歌山の地酒と言えば 「黒牛」 と言うぐらい、今では名の通った銘酒。

和歌山市の南方約10㎞に位置する海南市 「黒江」 は、室町時代から漆器産地として栄えた職人の街です。

かつて奥まった入り江で、万葉集に 「黒牛潟」 として詠まれた風光明媚の地で、

蔵の付近には黒い牛の形をした岩が浜辺にあったといい、そこから酒銘を。


  『黒牛 中取り 純米酒』  名手酒造店  和歌山県和歌山県海南市黒江

    山田錦(100%)  精米率:60%  日本酒度:+2  酸度:1.7  アミノ酸:1.4
    アルコール濃度:18%  旨味のある中取りです

旨味と酸のバランスの良さ、究極の食中酒、完で飲んでも戻り香が素晴らしい銘酒。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

船内寄席 『豊後家歌八』

スレッド
「県南落語組合」 は現在17名... 「県南落語組合」 は現在17名のメンバーさんが。 船内寄席 『豊後家歌八』 豊後家さんのマシンガントークは... 豊後家さんのマシンガントークは定評があります。 もちろん古典落語もです。 乗船客のみなさん楽しんでいまし... 乗船客のみなさん楽しんでいました。 船内寄席 『豊後家歌八』 船内寄席 『豊後家歌八』 船内寄席 『豊後家歌八』

帰りのフェリーはジャズではなく落語でした。

この日の出演される落語家は各地で活躍されてる、

大分の高田純次こと 『豊後家歌八』 さんでした。

大分県出身者で作っている 「県南落語組合」 のメンバーさんです。

豊後家さんの得意とするマシンガントークで船内は笑いの渦でした。


昨日のフェリーはツアーの団体さんがたくさん乗船。

みなさん落語を楽しんでいました。


  ★ジャズも良いけど落語もね!


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

新島の 『くさや』

スレッド
新島の 『くさや』 新島の 『くさや』 くさやを外で焼くと、近隣からの... くさやを外で焼くと、近隣からの通報で消防車が出動ということも? 今回は夜警でした。 今回は夜警でした。

『くさや』 は、伊豆諸島の新島が元祖と言われています。

その本場新島の 『くさや』 です。

焼かれて瓶詰にされたものです。

青ムロアジを原料にしているようです。

やはり臭い! 瓶を開けとくことは出来ません。

一切れ取り出しただけで店内は臭くなりました。

以前は店内で焼いたことがあるとか。


 ★これは好きにはなりません。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり