記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ナポリタン? イタリアン?

スレッド
ロッホのイタリアンです。 ソー... ロッホのイタリアンです。 ソーセージが違います。 玉ネギ、ピーマンがありません。 これもロッホ、ベーコンだけです... これもロッホ、ベーコンだけです。本物からはまだまだです。 「公園前世界長」 見事です! ... 「公園前世界長」 見事です! 美味しい! ソーセージ、玉ネギ、ピーマンも入ってます。
グリル一平にも劣りません。 
あるお店のイタリアン、ピーマン... あるお店のイタリアン、ピーマンとベーコンを使っています。
半熟卵も隠れてますが入っていました。
これは大分のナポリタン。 具は... これは大分のナポリタン。 具は全部入ってます。 半熟卵も中に隠れています。
コーンを使っているのはここだけです。
上記と同じ店のもの。 てんこ盛... 上記と同じ店のもの。 てんこ盛りがここの特長です。
味はナポリタン、美味しいです。
これもロッホ、海老を入れたから... これもロッホ、海老を入れたからといいものではありません。
若いだけに本物の味を知りません、まだまだ勉強です。
これは大阪のとあるお店。混ざっ... これは大阪のとあるお店。混ざってません。お客さんが混ぜます。
見た目が良いのでしょうが、めんどくさい! でもイタリアンです。

トマトケチャップで味付けした日本独自のパスタ料理。

具材はタマネギ、ピーマン、これにハム、ウインナーソーセージ、ベーコン等の加工肉が加わる。
タバスコや粉チーズを好みでかける食べ方が一般的。

どちらも本場イタリアではこのような料理はないという。

『ナポリタン』 は横浜が発祥の地とされる。

一方、関西では昔から喫茶店のメニューには 『イタリアン』 とありました。

『イタリアン』 の名称は神戸(関西)が発祥とみたい。

神戸の老舗レストラン 「グリル一平」 でもイタリアンとメニューにあります。

イタリアンの上に半熟卵を乗せるのは店によりまちまちです。


  ★大分は、ナポリタンと呼びますが半熟卵がのってます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ルッコラと和牛しゃぶのサラダ

スレッド
「ルッコラと和牛しゃぶのサラダ... 「ルッコラと和牛しゃぶのサラダ・380円」(住吉・かこも)
サッパリ、和牛と合います。
ルッコラのほんのり苦味がいい。 ルッコラのほんのり苦味がいい。

最近はスーパーでも普通に販売している 「ルッコラ」。

主にサラダとして葉を生食するが、おひたしや炒め物にも使われる。

独特の辛み・苦みは加熱によって消える。

栄養素としてはカルシウム・鉄分・ビタミンCが豊富である。

ルッコラ、トマト、キュウリのサラダの上に、和牛を玉ネギでさっと炒めて乗せ、胡麻ドレッシングを掛けています。

和牛とルッコラの相性が抜群です。


 ★サッパリとしていて、夏には持って来いの料理です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ホタテ貝柱バター炒め

スレッド
「ホタテ貝柱バター炒め・380... 「ホタテ貝柱バター炒め・380円」(住吉・かこも)
どんなお酒にも合い、バターと醤油味が抜群の美味しさです。

ホタテもこの時期が美味しくいただける時期です。

身がふっくらとして美味しい旬の時期は5月から7月にかけてと、

産卵に向け卵巣や精巣が大きくなる前の11月頃から12月頃となります。

ホタテ貝は東北から北海道を主産地とする寒海性の貝類で、

海底の海藻などに産卵し、5年で15センチ位に成長します。(天然物)

貝柱は、バターとのなじみが良く、醤油との相性が抜群です。


 ★九州や四国では最近、緋扇貝が多く養殖されて、北のホタテ、南の緋扇貝として市場に。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

鹿児島産空豆の塩茹で

スレッド
「鹿児島産空豆の塩茹で・280... 「鹿児島産空豆の塩茹で・280円」(住吉・かこも)
この日のソラマメは皮が薄く、皮ごといただきました。

この時期が旬の 『空豆(ソラマメ)』 をいただきました。

ソラマメは古代エジプトやギリシア、ローマにおいて主食とされていた。

紀元前3000年以降中国に伝播、日本へは8世紀ごろ渡来したという。

収穫は5月頃から。長さ10−30cmほどのサヤには3−4個の種が含まれている。

塩ゆでするか、さやごと焼いて、中のマメをそのまま食べる。

揚げて塩をふったものは 「いかり豆」 と呼ばれる。

この日は、塩茹でしたものを塩でいただきました。

塩茹での方が焼きよりも、あの独特の臭みが消えるので食べやすい。


 ★このソラマメの皮を食べるか食べないかは、個人差! (おいさんは食べません)


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

伊賀の地酒 『而今 九号酵母』 

スレッド
「而今 九号酵母火入れ 特別純... 「而今 九号酵母火入れ 特別純米」 伊賀の地酒 『而今 九号酵母』... 伊賀の地酒 『而今 九号酵母』...

伊賀は秘蔵の国 山紫水明の自然郷 

名張川の流れにいだかれ 水もよし気候もよく 

良質の伊賀米の出来る処 古き酒蔵ありて酒うまし

  
  『而今 九号酵母火入れ 特別純米』  木屋正酒造  三重県名張市
       原料米:富山産「五百万石」80%、三重産「山田錦」
       日本酒度:+1   酸度:1.7   杜氏:大西唯克

【而今とは?】
  「過去に囚われず、未来に囚われず、ただ今を精一杯生きる」

   大西杜氏の純粋かつ強い気持ちで醸す気持ちが現れています。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり