記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

山口県萩の酒 『長陽 福娘』

スレッド
山口県萩の酒 『長陽 福娘』 山口県萩の酒 『長陽 福娘』 山口県萩の酒 『長陽 福娘』 山口県萩の酒 『長陽 福娘』 山口県萩の酒 『長陽 福娘』 山口県萩の酒 『長陽 福娘』

山口県屈指の実績を誇る実力蔵 「長陽福娘」

全量630キロ仕込という稀にみる小仕込で醸される

長陽福娘ブランドでは珍しい薄にごり酒。

  『長陽 福娘 山田錦純米吟醸』  岩崎酒造(株)  山口県萩市東田町58番地

    原料米:山口県産 山田錦(100%)  精米歩合:60%  アルコール度数:16~17度 
    日本酒度:+6  三度1.4  酵母:山口県独自の純米酵母「山口9E」

【直汲みとは?】
  槽口から流れ出た酒をそのまま瓶詰めにした特別な酒です。

穏やかで控えめな香り、山田錦のお米の旨みが感じられ、後口が爽やかにキレる。

「辛口純米」 と記されていますが、特別に辛いわけではなくソフトな辛口です。


      
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

川越が誇る伝統の銘酒復刻 『鏡山』

スレッド
川越が誇る伝統の銘酒復刻 『鏡... 川越が誇る伝統の銘酒復刻 『鏡... 川越が誇る伝統の銘酒復刻 『鏡... 川越が誇る伝統の銘酒復刻 『鏡...

  『鏡山 特別純米 無濾過生原酒 雄町』  小江戸鏡山酒造  埼玉県川越市
  
      使用米:備前雄町(60%精米)  酵母:18号酵母


無濾過生原酒ならではの雄町のフルーティで濃厚な旨みが。

旨みが凝縮され味わいの奥行きが定評の酒造好適米「備前産雄町」と、華やかな吟醸香が特徴。

   
    小江戸鏡山酒造【 五つの約束事 】

       一.品質第一の少量仕込みに限る
       二.麹は丁寧に箱麹・蓋麹に限る
       三.醪は袋による上槽に限る
       四.火入れの際は「瓶火入れ」に限る
       五.純米酒以上の特定名称酒に限る

    ★どこかの蔵に聞かせたい。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

法人市民税・県民税を納付

スレッド
法人市民税・県民税を納付

昨日、弊社の24年度の法人市民税・県民税を納付しました。(法人確定申告)

事業年度は1月1日~12月31日。(申告期日2月28日まで)

15年間のサラリーマン生活から独立して今年で33年目。

事業を起こして32年間、僅かな黒字ですが今まで一度も赤字は出してません。

小さな小さな吹けば飛ぶよな会社ですが、それが誇りです。


【オイルショック⇒変動相場制⇒ニクソンショック⇒イラン革命⇒アフガン侵攻⇒プラザ合意(円高)⇒湾岸危機⇒
 阪神・淡路大震災(社屋倒壊)⇒アメリカ同時テロ⇒サブプライムローン⇒東日本大震災⇒アベノミクス(現在)】

厳しい環境下、円相場は360円時代から変動相場制により急激な円高ドル安。(1㌦360円→現在約92円)


 ★円相場に左右される真珠業界、よくぞここまでやってこれたと思います。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

今年の初物 『イカナゴの新子』

スレッド
シンプルに酢醤油と一味でいただ... シンプルに酢醤油と一味でいただきます。 大根おろしはのせません。 大根おろしはのせません。 日本酒と相性ぴったり! 日本酒と相性ぴったり!

公園前で目に留まった料理です。

新子の釜揚げがありました。

迷わずに注文。

大根おろしはのせません。

シンプルに酢醤油でいただきます。

「美味しい!」


 ★神戸に春が来ました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『2月の呑み会』 料理編

スレッド
海老の鉄板焼き。(全ての料理が... 海老の鉄板焼き。(全ての料理が豪快です!) 「刺し身のづけ」 いろんな魚が... 「刺し身のづけ」 いろんな魚が楽しめます。 「イカナゴの乾煎り」 新子では... 「イカナゴの乾煎り」 新子ではありません。親イカナゴ(フルセ)です。 「牡蠣と茸の炒め煮」 カキがぷ... 「牡蠣と茸の炒め煮」 カキがぷりぷりです。 魚の兜煮 魚の兜煮 貝柱と竹輪の炒め物 貝柱と竹輪の炒め物 手作りイカの塩辛と茎ワカメ 手作りイカの塩辛と茎ワカメ 魚と野菜の煮物 魚と野菜の煮物

さかなの恒例呑み会。


酒も見事だが料理も豪快で凄い!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり