記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

旧正月 春節祭終わる

スレッド
旧正月 春節祭終わる 旧正月 春節祭終わる 旧正月 春節祭終わる

南京町春節祭  (2013年2月10日~17日)

南京町一帯で旧正月を祝う恒例のお祭り春節祭は今日まででした。

中国の歴史上の人物 「楊貴妃」や 「孔明」 「劉備」 どに扮した一般参加者と、

実行委員たちによるパレードをはじめ、獅子舞や龍舞などが催され、

10日~15日にはシンガポールの獅子舞、龍舞チームが登場しました。

南京街一帯は多くの人で賑わいました。


 ★画像は春節祭には関係ありませんが、初春の金箔入、純金梅昆布茶です。

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

若松の 『野村酒店』 (シリーズ22)

スレッド
常連さんも含め16名のお店です... 常連さんも含め16名のお店です。身動きとれませんでした。 若松の 『野村酒店』 (シリー... 九州菊のにごり酒です。 九州菊のにごり酒です。 3本があっという間に開きました... 3本があっという間に開きました。 みなさんで神戸式乾杯です。全員... みなさんで神戸式乾杯です。全員は狭くては入れません。 ネギ入りの出汁巻きは最高の味で... ネギ入りの出汁巻きは最高の味でした。 お母さんと娘さんです。 カウン... お母さんと娘さんです。 カウンターの中には常連客が、皆さん優しい方ばかり。 野村酒店です 野村酒店です

「北九州・博多角打ち巡り」 のシリーズ第22です。

若戸渡船に乗り込み、夜の洞海湾を渡り対岸の若松に。

若松港から歩いてすぐの所に素晴らしい角打ち店があるのです。

 『野村酒店』  福岡県北九州市若松区浜町1丁目4−14 093-761-2751

はらぐち会の吉本先生のお勧めのお店です。

素敵なお母さんと、綺麗な娘さんとで営んでいます。

お店は家庭的な雰囲気、常連客の皆さん素敵な方たちです。

ここでは、吉本先生、諸岡先生、安行さん、大内田さんの 「はらぐち会」 との交流です。

ここでは、はらぐち会が段取した 「九州菊 本醸造にごり 原酒」 を3本空けました。


   ★お酒も美味しかったのですが、お母さんの 「出汁巻き」 が旨かった!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり