記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

九州各県のゆるきゃらが集合!

スレッド
九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合!

「九州沖縄観光物産展」 豊中の千里中央で今日まで開催。

九州各県が観光・物産のPRのためブースで展示即売会。

昨日、大分県のブースを応援に行ってきました。

その催しのイベントのひとつとして、九州各県のゆるきゃらが登場。

初めて見るゆるきゃらもあり、ゆるきゃら人気は全国的です。

小さなお子さんがたくさん来場、おおいに楽しんでいました。


  ★やはり熊本県の 「くまモン」 が人気でした。

#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

イカナゴ漁 解禁

スレッド
昨日、近くのスーパーの店頭で販... 昨日、近くのスーパーの店頭で販売されていました。
まだ3㌢ほどで小さく、値段も1kg1,580円と高いです。
セリ値が約3万円(25kg)で... セリ値が約3万円(25kg)ですから、原価は約1,300円ほど。 1,300円程度で売られていれ... 1,300円程度で売られていれば原価に近い値段ですか。
イカナゴの新子(シンコ)は、日に日に大きくなります。値段も落ち着いてきます。

昨日の23日に関西の春を告げるイカナゴ漁が、播磨灘と大阪湾で一斉に解禁されました。

瀬戸内海の春の味覚 「イカナゴのくぎ煮」 の材料となるイカナゴの稚魚・新子(シンコ)の漁です。

今年は昨年より約1万円高い3万円前後(25㌔)とか。

昨年より今年の漁獲量は少なくなると予想。

昨夏の高水温で親魚が例年より多く死んだことが原因とか。

神戸では時期、一般家庭の風物詩、今後の漁獲量が注目されます。


  ★昨日さっそく、店頭に並んでいました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり