記事検索

カタクリ1輪目開花

スレッド



この花は黄色いカタクリの花です。
当地では、まず咲くのは無理な地域ですので、何とか頑張って3年目にして茎もしっかりしてきました。
3輪つぼみがついてくれて全て咲いてくれるのが楽しみです。
◆花名:カタクリ
◆科名:ユリ科
◆属名:カタクリ属
◆分布:南千島・北海道〜九州、朝鮮・中国・樺太
◆開花期:3〜4月
◆花言葉:初恋
10cmくらいの高さで下を向いて咲きだしましたので、地べたに寝転んで苦労して写した写真です。
カタクリは2枚葉になって初めて花がさくそうです。
1枚葉で7〜8年かかって初めて花を咲かせる球根に育つのでしょう。

株が増えているから4〜5年後には花の本数が増えて見栄えがよくなると今から期待しています。
夏場の管理が重要になってきますね。


#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

庭に咲いたヒトリシズカの花

スレッド



Hitori01



Hitori03


Hitori4




この花は我が家の庭で咲き出したヒトリシズカの花です。
最初に花を葉っぱが覆って保護して葉っぱが開いて花がのびてきます。
可愛い花ですが綺麗なのは4〜5日くらいでしょうかね〜。

◆花名:ヒトリシズカ
◆科名:センリョウ科
◆属名:センリョウ属
◆開花期:4月
◆別名:吉野御前・眉掃草
◆原生地:日本・中国・朝鮮半島・サハリン

山野の樹陰などに生え、春先、4枚の葉を突き抜けて、白いブラシ状のとても変わった花を1本咲かせる。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

我が庭で咲き始めたニリンソウの花

スレッド












我が庭に咲き始めたニリンソウの花です。花径は8mmくらいの小さな花で茎が細いのと風が強くてなかなかシャターチャンスが難しいので、今回は三脚を利用して撮しました。
★花名:ニリンソウ
★科名:キンポウゲ科
★属名:アネモネ属
★開花期:4〜5月
★花径:8mm位
★原産地:日本、中国
★花言葉:友情、協力
山麓の林縁や林内に生える高さ15〜20センチメートルの多年草で全体にまばらに毛があります。地下茎でふえるので一面に群生することが多いようです。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

変わったラッパ水仙

スレッド


 
この水仙は佐布里池梅林で見かけたラッパ水仙の花です。
ラッパ水仙はヒガンバナ科の球根で多年草の植物で地中海沿岸が原産と言われています。
ラッパスイセン=西洋スイセンとなります。
房咲きのニホンズイセンと異なり、一茎一花しか咲かないので花も大輪で、副冠が長いのが特徴になっています。
イギリスではスイセンと言えばラッパスイセンをさしていると言われています。
★花 名:ラッパ水仙
★科 名:ヒガンバナ科
★属 名:スイセン属
★原産地:地中海沿岸
★開花期:12/15頃〜翌4/20頃
★花言葉:尊敬

これが普通のラッパ水仙ですがこれから下に表示する写真は変わっていますよ。










この変わったラッパ水仙は気功の友達から頂いた花です。
皆さんこんなラッパ水仙見たことがありますか。
私は始めてみたので皆さんに紹介したいとおもいました。
花は変種が有って楽しいですね。



#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

妻が残していった水仙

スレッド

Suisen001



Suisen002



Suisen003

Suisen004



生前、生花店を閉店っして妻の在所に大きな株の水仙がありました。
お墓参りの花にと思って小さな株をポリ鉢に植えていってくれました。
地植えでは沢山綺麗に咲いている水仙見かけますが妻が植えてスイセンに1本だけ花芽がつきました。
咲くのをまって今日写真を写し1本のスイセンですがせっかく残していってくれた妻の贈り物と思って枯らさないように管理したいと思っています。
沢山綺麗に咲いている水仙よりも私の為に残していってくれたスイセンと何か会話したいですね・・・。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

しだれ梅見てきました

スレッド








2人の娘に誘われてしだれ梅見てきました。
弁当持参で梅の花みながら昼食をしました。
風が強くて大変寒い日でしたが満開にちかく綺麗に咲いていましたので紹介します。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

バイモのつぼみが見えてきた

スレッド





バイモの花芽が見えてきました。
☆花名:バイモ(貝母)
☆科名:百合(ゆり)科
☆属名:バイモ属
☆開花期:3〜4月
☆花径:3〜4cm
☆原産地:中国
☆別名:編笠百合(あみがさゆり)
☆花言葉:謙虚な心
我が家のバイモの花芽が見えてきましたから春到来ですね。
今年は寒い日がまだまだありますが植物見るかぎりでは一歩づつ春が近づいてきていますね。
待ちどしい季節の到来ですね・・・。
珍しい花探して投稿したいですね。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

弟の陶芸作品

スレッド



Tougei01



Tougei02



Tougei03



Tougei04



Tougei05



Tougei06



Tougei07



東京ドームで2011/2/5から2/13日まで暮らしを彩る器展が開かれました。
弟も毎年テーブルウェア・フェッスチバルに出品参加していて今回第19回テーブルウェア大賞に選ばれ招待状を頂いたので5人兄弟と弟の嫁さんの6人で見に行く事にしました。
東京は中学の卒業旅行以来の事で赤坂のホテルで一泊しました。
弟の作品紹介します。






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

青空気功10周年特別記念号(会報誌)完成

スレッド















ずいぶん長いタイトルになりましたが3回目の会報ですが会長(82歳)に頼まれて今回で最後の会報になると思うと言われましたのでデザインもずいぶん考えました。
背景にもカラーを使い綺麗な会報誌出来ましたので紹介します。
私としては我流で覚えた技術をフルにいかして忘れられない作品になりました。
私のホームページに残したいと考えております。
会報A4サイズ6枚になりました。
1・2号は4ページで収まったのですが今回は投稿者が多くて6ページになり80部作成しました。
全ページ投稿しましたのでご覧下さい。 
ホームページにも投稿完了しましたのでご覧下さい。

http://homepage3.nifty.com/kitouseikaten/newpage7.html
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

スレッド



Sasie



Sasie01




この絵私が描きましたと云いたいのですが、気功のお友達がハガキに描いて持ってきてくれました。
現在気功会10周年を記念して会報誌頼まれましたのでその資料になる絵を持ってきてくれましたので本人さんに了解して紹介します。
私にこんな絵描けたら人生も変わっていたかもしれません。
会報も完成したら投稿しますね。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり