記事検索

弟の陶芸作品

スレッド



Tougei01



Tougei02



Tougei03



Tougei04



Tougei05



Tougei06



Tougei07



東京ドームで2011/2/5から2/13日まで暮らしを彩る器展が開かれました。
弟も毎年テーブルウェア・フェッスチバルに出品参加していて今回第19回テーブルウェア大賞に選ばれ招待状を頂いたので5人兄弟と弟の嫁さんの6人で見に行く事にしました。
東京は中学の卒業旅行以来の事で赤坂のホテルで一泊しました。
弟の作品紹介します。






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2011-02-22 21:12

陶芸品の善し悪しは素人で分かりませんが、この作品は3Dの様式を取り入れた作品とみました。
それが意図して創作されたかは不明ですか゛、魅力的な作品だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-02-23 22:45

色々忙しくてご無沙汰しています。
私も陶芸は好きですのでしたいと思っていますが旅行先の陶芸教室で作ったのが5作品くらいあります。
この練り込みはかなり面倒な作業のようです。
練り込みの作品はあまああだ少ないですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-02-22 21:24

大賞!
おめでとうございます。
素晴らしいですね。

この作品、モダンで立体的に見えて素敵!
素晴らしいご趣味ですね。
わたしもいつか、陶芸をしたいとおもっています。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-02-23 22:53

私も考えて物を作るのは大好きですからやってみたいですね。
陶芸の世界も奥が深いので研究してみたいです。
 birdy さん料理が得意だからこういう作品見ると心が騒ぎだしますね。
料理も綺麗な器で盛りつけしたいでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-02-22 22:26

大賞おめでとうございます。

落ち着いた色合いの中に現代的なセンスがありなかなかですね。
さすがです・・・!!

大賞も当然という気がします。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-02-23 23:00

皆さんにほめて頂いて私から伝えておきます。
しかし陶芸も色んな方法があり自分で考えて作るのも楽しそうですね。
不思議な模様が出来るものですね。
私も一度でいいから挑戦したくなりました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-02-22 22:35

おめでとうございます
面白いデザインですね

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-02-23 23:02

陶芸でこんな作品でかすこと自体が不思議ですね。
私の作ってみたくなありました。

ワオ!と言っているユーザー

くまごろう
くまごろうさんからコメント
投稿日 2011-02-23 09:35

弟さん本当にアマチュアですか?プロ並みのデザインと造形ですね。陰影のように見える色付けがとても立体感を引き立たせています。

この皿に冷酒を注いで飲むと、絵柄の立方体の隙間から無限にお酒が滲み出してくるのでは?

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-02-23 23:16

くまごろうさん弟もそこまでほめて頂くと嬉しいですね。
造形作品は作者の気が入りますから見た人が気が一致すると多分絶賛してもらえますね。
見る人の気次第だと私は思います。
くまごろうさんはお酒が好きのようですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり