エリカアクアレッドM
11月
12日



この花はエリカ アクアレッドMといいます。
夏から秋にかけて、無数の小さなピンクの花が咲き誇る姿は非常に豪華です。
過湿と乾燥に弱いために排水の良い場所を好みます。
★花 名:エリカアクアレッドM
★科 名:ツツジ科
★属 名:エリカ属
★原産地:南アフリカ
★開花期:8~11月頃
★花言葉:幸運
写真のように我が家のU字構の土がないこんな場所に今ダークベルグデージーの花が咲いています。ダークベルグデージーは1年草ですので種が飛んで来て生えたのでしょうがそれにしても雨の少ない当市の環境で花まで咲かせたダークベルグデージーに関心させられました。
★花名:ダークベルグデージー
★科名:キク科
★属名:ガーベラ属
★開花期:5〜10月
★花径:2cmくらい
★原産地:北アメリカのテキサス州〜メキシコ
★花言葉:豊かさ
小さめの鮮やかな黄色の花と、やさしげな葉が魅力で人気があります。
初夏から晩秋までたくさん花を咲かせますが、雨が多いと開花が鈍りぎみになります。
葉は細い切れ込みの入った線状の葉を密に茂らせます。