ふるさと納税の返礼品である岐阜中津川は南陽軒の「栗柿」と「栗きんとん」である。岐阜中津川銘菓「栗きんとん」は毎年食べているが、「栗柿」は初めてである。なんと、この「栗柿」は、干し柿の中に栗きんとんが入っている。とても美味しい! 説明書によると、最高級の肉厚の市田柿に栗きんとんを入れた柿栗は、岐阜の最高級スイーツらしい。スイーツ好きにはお勧めである。
ドイツのメーカー、カール エンスのダンサーです。高さは21cmあります。よくできています。色釉のように見えますが、おそらく釉下彩だと思われます。イングレイズの可能性もあります。昨日の地震(震度4)で、このフィギャリンが倒れるのではないかと思いましたが、底に虫ゴムが貼ってあり大丈夫でした。被害は台所にある洗剤のボトルが倒れただけでした。
三井記念美術館へ「国宝雪松図と能面x能の意匠」展を見てきました。年末年始恒例の円山応挙「雪松図屏風」と一緒に、三井記念美術館が所蔵している能面と能装束がたくさん展示されていました。能面はよく見ますが、能装束はあまり見ないので、いろいろなデザインがあり、とても見応えがありました。雅楽で使う「大太鼓」が気に入りました。
お正月にHPにいくつか陶磁器をアップしたが、3日の晩からタイへ行ったので、ブログにアップすることをすっかり忘れていた。ということで、鍋島焼大五作の鷹置物である。高さ30㎝ ある。鍋島焼は基本的に染付なので、やはり基本は白磁で、目の黒は上絵付、岩と波は茶の色釉かな。もしかしたら釉下彩かもしれない。ロイヤル コペンハーゲンに負けず、とてもよくできている。