記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

仙台のご馳走

スレッド
まずは、雄勝産の焼き牡蠣 まずは、雄勝産の焼き牡蠣 何もしないで、そのまま.. 何もしないで、そのまま..
仙台に来ています。『かき小屋 飛梅』でご馳走をたくさん頂きました。数回に分けてアップします。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

颱風が心配..

スレッド
颱風が心配..
 颱風が来るのか、天気はどんよりと雨。まあ、涼しくて良いけれど。さて、今日から一泊二日で仙台へ出張です。帰りの颱風が心配だ!
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ゴング工場

スレッド
ゴング工場
 今回のジャワ島訪問の一番の目的は、ゴング工場を視察することであった。実は、バリ島ではもう青銅製のゴングは造っていない。すべて、ジャワ島から輸入しているのである。近年、バリ島では鉄のゴングも使われるようになり、また、ジャワ島では真鍮製のゴングも造られている。
 写真は、直径80㎝のバリ島の青銅製ゴングを鍛造しているところである。中はとても暑いし、灰が舞って息苦しい。大変な作業である。でも、とても勉強になりました。
#ガムラン #旅行

ワオ!と言っているユーザー

蛸のインクトレイ

スレッド
蛸のインクトレイ
 ロイヤル・コペンハーゲンの蛸のインクトレイである。横幅17㎝。時代は1898年から1922年の間に製作されたものであるが、ペインター番号がないので,、おそらく初期のものと思われる。一応、1910年のカタログに掲載されているが、誰が制作したか、わからない。蛸がなかなかリアルで、北斎漫画の影響が見て取れる。
 残念ながらインクの蓋がない。ドイツのコレクターもひとつ持っているが、やはり蓋がない。紛失しやすいのだろう。作ってみようかな..
#ロイヤルコペンハーゲン #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

ロンボク島地震の影響

スレッド
座屈特有の「☓」が見えます。 座屈特有の「☓」が見えます。 ホテルのテラスの柱です。壁があ... ホテルのテラスの柱です。壁があるところ以外は、すべてやられていました。 この屋根瓦を支えるには.. この屋根瓦を支えるには..
 サヌールにおけるロンボク島地震の影響です。テラスの屋根を支える柱が、ほとんどすべて座屈していました。施工現場をみても、全体的に柱の横筋が足りない気がします。
#旅行 #構造物

ワオ!と言っているユーザー

ネコのカレンダー 9月

スレッド
ネコのカレンダー 9月
 猫のカレンダー9月分です。満月ですね。サヌールの満月もきれいでした。
#カレンダー

ワオ!と言っているユーザー

布袋

スレッド
布袋
 今回、購入した布袋です。実はこれガネーシャという外国人相手の本屋さんで購入しました。こういう小物の手作りグッズも売っているんですね。どうやら、私は絣の橙色が好きなようです。スマホケースも橙色だし、以前バリで購入したカメラ用の布袋も橙色でした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

帰国しました!

スレッド
帰国しました!
 日本に帰ってきました。結局、1時間半の遅れで、午前10時に成田に到着しました。しかし、日本は暑いですね。我が家に戻り、久しぶりにクーラーの効いている部屋で過ごしているのですが、寒くて身体がなかなか慣れてくれない..
 写真は、帰りのガルーダで食べた朝食の機内食です。なんと、箸が復活してました。それも、おそらくナンカの木で作ったとてもシンプルな箸になっていました。いいですね。前の箸は竹製で、緑でGaruda Indonesiaと書いてあり、これはこれでよかったのですが..
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

いやな予感..

スレッド
いやな予感..
すでに、出発時刻は過ぎている..
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

REAKTIV COFFEE

スレッド
水だしコーヒーがお勧めみたいで... 水だしコーヒーがお勧めみたいです。 コーヒー豆はトラジャのアラビカ コーヒー豆はトラジャのアラビカ カメラ目線のJダラン カメラ目線のJダラン Jダランが注文したブラック・フ... Jダランが注文したブラック・フィルター・珈琲のミルク付
 今、バリのングラライ空港にいます。明日、私と同僚は帰国します。ということで、今晩はJダランと一緒にバリでの最後の食事をしました。夕食はJダランの希望で、ホテルのすぐそばにある店でカツ丼を3人で食べました。その後、まだ時間があったので、昼間に見つけた新しいカフェにコーヒーを飲みに行きました。お客は我々しかいなく、静かにジャズが流れていて、とても良い雰囲気のコーヒー専門店でした。コーヒー好きのJダランも気に入ってくれたようです。
 さて、これでバリからの報告は終わりです。帰国後、写真を整理しながら旅行記の続きをアップしたいと思いますので、よろしくお願いします。では、これでコンピュータを閉じます。とりあえず見ていただき、ありがとうございました。
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり