すっかり、夜は家の中。電気が付いていようが、我々が台所で何かしてようが、まったく関係なく、ぐっすりと寝ています。
最近、すっかり夜は家の中で過ごすカイ。今日も気持ちよく寝ている。昨晩は、今年初めての木曜コースの練習。バリでワヤンさんに教わったクビャール・ドゥドゥックのクンダン(太鼓)の手を確認しながら練習をした。
ところで、一昨日、とんでもない発見をしてしまった。塩川コレクションHPの表紙の下に、HPを見た方が問い合わせや意見できるように、メールアドレスを掲載してあるのだが、1年前、新しいコンピュータに変えたために、このメールアドレスに送られてくるメールを1年間読んでいなかったことに気付いたのである。ということで、一昨日、2000通弱のメール(ほとんどスパムメールだったが)をチェックして、メールを送っていただいていた方々にお詫びの返事を送ったのである。
本当に、申し訳ございませんでした。この場を借りて、もう一度、お詫び申し上げます。もう大丈夫ですので、今後ともよろしくお願いします。
最近、2階の勝手口のドアを開けると入ってきて、そのまま中に居座り、勝手にバケツに置いてある毛布を引っ張り出し、寝てしまう。歳をとり、冬は外では寒くなってきたのかな..
ご無沙汰しております、カイです。寒くなりましたね。最近夜は、家の中に入れてもらっています。というか、外に出すと吠えるので、仕方がなく家に入れているといった方が良いのでしょうか。ちゃんと、番犬しているのにね。なかなか難しいです。
ところで、ジャズギターの巨匠、ジム・ホールさんが亡くなりましたね。もう15年位前になるかな、青山のブルーノートで生演奏を聴いたことがあります。ご冥福をお祈りいたします。
寒くなってきたので、カイの犬小屋に新しいカーペットを二重に敷いて、目張りをしました。今まで、玄関の前でいつも寝ていたカイも、暖かいのか最近は犬小屋に入って、我々が帰ってきてもお出迎えがありません。
さて、今日は朝からトヨタレンタカーでタウンエースを借りて楽器を積み、千倉へ出発です。お休みなさい。
夏毛をきれいにカットして、すっきりとしたカイ。7歳だけど、まだまだ、毛並みに艶があるでしょ。
最近、公園で大きな木々をかなりたくさん伐採しました。写真は、一番太かったポプラの木の切り株です。たぶん、木が密集しており、台風で倒れたときに危険だからと思われますが、公園を造った時に、ちゃんと計画的に植えなかったのが良くなかったのでしょう。なんとなく、もったいないですね。せっかく大きくなった木もかわいそう..
台風の影響で外に出れない..カイ。
今朝2時10分頃、地震がありました。結構長く揺れましたね。家族4人2階のリビングに集合して安全を確認しました。
そして、茨城県陶芸美術館の担当学芸員から夜中の3時に以下のメールを頂きました。
「先ほど笠間で震度4の地震がございました。
展示室を回って確認し、異常ございませんでした。
作品すべて無事ですので、ご安心ください。」
ご苦労様でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ